DISK HEAVEN 新入荷/再入荷 03/06/09
METALLICA
ST. ANGER

CD+DVD ¥ 1680
2003年。97年の「RE-LOAD」から約5年半ぶりの待望のニュー・アルバム!。CD+DVDの2枚組デジ・パック。DVDには、CD収録曲全曲のスタジオ・ライヴ・パフォーマンス映像を収録。NTSC、REGION 0で、日本でも普通に観ることのできる方式です。
【お断り】当店ではありませんが、一部ショップで、「シールドしてあるにもかかわらず、ディスクに指紋がついている。」というクレームが出ているそうです。これはケースが特殊なため、手作業でディスクを入れたためと思われます。(しかも手袋をはめずに作業した人間が混じっていた)。一部ショップでは回収して返品の処置をとる店もあると聞いておりますが、食品ではありませんので、ふき取ってきれいになると思われますので、当店では不良との扱いはしません。ご了承下さい。しかしながら、通販等であらかじめ、どうしても検品してほしい場合はお申し付け下されば、こちらで検品した上、指紋等ついていれば、それを交換いたします。
ADRIAN GALE
FEEL THE FIRE

CD ¥ 1980
ex-GUARDIANのVoでSOLO EPもリリースしているのJAMIE ROWEのNEW BANDデビュー!今のGUARDIAN、いや全盛期のGUARDIANよりもよい極上のメロディアス・アメリカン・ハード・ロック! HEAVEN'S EDGEタイプの曲や、産業ロック系バラードもあってすこぶるよい!ATTRACTION, STONE ANGEL, TOUR DE FORCE等あたりを連発しているKIVEL RECORDSからのリリース!VERYGood!
ADRIAN GALE
UNDER THE HOOD

¥ 2180
GUARDIANのヴォーカルJAMIE ROWEによるクリスチャン・メロディアス・アメリカン・ハード・ロック・バンド。2000年リリースの大好評ベスト・セラーの1st「FEEL THE FIRE」(まだ未聴の方は必聴です。)に続いての2作目は、1st時の未発表曲、アコースティック・ヴァージョン3曲、2001年4月7日、スペインのMADRID, THE REVOLVER NIGHT CLUBでのライヴ3曲の全7曲収録の企画アルバム!GUARDIANのここ数枚のアルバムよりも全然イイです。VERY GOOD!
ADRIAN GALE
RE : PROGRAM

CD ¥ 1980
2002年。 ex-GUARDIANのVo、JAMIE ROWEのバンド。 2000年の1st「FEEL THE FIRE」、2001年の「UNDER THE HOOD」に続く3rdリリース! 全盛期のDOKKEN / WINGER / DEF LEPPARD あるいは、VAN HALENやTNT、WHITELIONなどに通じる、AMERICAN HARD ROCKなサウンドの中にも、メロディアスで哀愁のあるサウンドの復活です! 全てを知り尽くしているギターのEDDIE CAMPBELLというのはいったい何者だ。2曲目の「CLOSER」なんか超名曲! MTVでプロモ・ビデオをガンガンかけりゃ大ヒット間違いなしだぜ! 4曲目なんかT-BOLANみたいで良いぞ・・・。 Goo-------d!!!
ANGEL
AN ANTHOLOGY

CD ¥ 2280
20曲入り。超オススメBest。1曲目は、「MR.クロウリー」の原曲! 「THE CHRISTMAS SONG」はこのCDのみ。Buy!
ANGEL
HELLUVA BAND

CD ¥ 1680
’76年。KISS / QUEENに続けとばから、デビューしたベイエリア5人組HARD ROCK BAND。2nd。ZEP / EL&Pなどの影響もだしつつ、プログレッシヴかつキャッチーで、サウンドは実は本格派であった。少女趣味ないささか過剰気味のヤラセ コスチュームさえなければ、もう少し評価はあがったかも・・・。
ANGEL
IN THE BEGINNING

CD ¥ 2400
’99年。遂に再結成。始動!MickとGreg以外は全員参加。中心メンバーはVoのFrankとDrのBarryで、それなりにANGELしています。詳しいストーリー・ブックレット入り。必見!
ANGEL
ST

CD ¥ 1680
’75年。後にGIUFFRIAや HOUSE OF LORDSでも活躍する GREGG GIUFFRIA(key)を中心とする、BUXを前進バンドにして結成されたサンフランシスコのHARD ROCK LEGEND!の1st。KISS / QUEEN に続けとばかり、日本を中心にヴィジュアル重視で売りに出されたが、Voの胸毛と眉毛の濃さが日本の女性たちに受け入れられず失敗。しかしながら、このデビュー・アルバムはスマッシュ・ヒット曲「ROCK&ROLLER」や名曲「TOWER」を含むなど、おすすめ盤です!Good!
ANGEL
THE COLLIECTION

CD ¥ 1680 SOLDOUT
ベスト。「TOWER」「WINTER SONG」「DON'T TAKE YOUR LOVE」「DON'T LEAVE ME LONELY」「20th CENTURY FOXES」など含む16曲収録。
ANGEL
WHITE HOT

CD ¥ 1680
’78年。’77年の3rdALBUM「ON EARTH AS ITS IN HEAVEN」に続く4thアルバム。この頃になると日本での人気はさっぱり・・・というか、MLとかの雑誌には無視されていたが、実は音楽的には最高期となっており、ベイエリアでは、JOURNEYに続く人気のバンドとなっていた。「DON'T LEAVE MELONELY」など、AMERICAN HARD ROCKファンにお勧めの佳曲!JOURNEYのファンはもちろん SWEET / STRYPER / R.RHOADSのOZYのファンは必聴”初期QUIET RIOTなど、もろこの路線です。Good!
ATOMIC ROOSTER
NICE 'N GREASY

PAPER ¥ 2280
’73年。怒濤のハモンド奏者 VINCENT CRANE率いる70年デビューのBRITISH HARD ROCK BAND! VoにCOLOSSEUMの CHRIS FARLOWEを迎えてのヒット作「MADE IN ENGLAND」に続く5th ALBUM。 日本でも「SAVE ME」がシングルヒット! しかしこの後80年まで沈黙することになる。私は好きなALBUMです。AKARMAより3面開きペーパージャケ、VINCENT CRANEの曲解説付です。
BLACK RAIN
ST

CD ¥ 1980
2003年。CALFORNIAのMELODIC METAL 5人組デビュー。BON JOVI / CINDERELLA / GREATWHITE スタイルだが、どことなくMAD MAX / BON FIRE /RETURN っぽいヨーロピアンな香りも漂います。2曲目の「DON'T TURN AWAY」などRETURN そのもの・・・ギターも泣いていて、この手のファンには大当たりのALBUMです。GOOD!です。
CHERRY BANG
POPPED

CD ¥ 1980
自主制作の1st「GENERATION SEXX」でのそのまんまBIG BANG BABIESなGLAM POP R'NRサウンドが好評だったオハイオ州出身の4人組がLAメタル集の名門といえるMETAL MAYHEM MUSICと契約してリリースした2ndアルバム。 HOLLYWOODのGLAM POP R'NRファンからメロディアス・アメリカン・ロック・ファンまでにお薦めできる良質のキャッチーなメロディー・センスを持った曲揃いの好作品です。
CONEY HATCH
FRICTION

CD ¥ 1780
’85年。’82年デビューのCANADAはONTARIO出身の4人組。3rd ALBUMにしてラスト作! プロデュースはかのMAX NORMAN。サウンド的にはもろFOREIGNERスタイルのMELODIC HARD ROCK! 「SHE'S GONE」や 「GIRL FROM LAST NIGHT'S DREAM」など名曲満載!で、ALIAS / STORM / UNRULY CHILD / FORTUNEなどのメロディアス・ハード・ファンにもお勧めの高品質ALBUMです。 8曲目は JOE LYNNの RAINBOWっぽいです・・・。
CREATURE
WAY TO PARADISE

CD ¥ 1980
ジャーマン正統派HMバンドの’89年リリースの超レアなアルバム。ボーナス3曲入りで初CD化!
FLASH BASTARD
BASTARD RADIO

CD ¥ 2000
あのFLASH BASTARDです! MOTLEY CRUEのNIKKI SIXXのレーベルであるAMERICOMAからLAIDLAWに続いてデビューする予定であったが、リリース前のMOTLEY CRUE SCIRPIONSとのツアー中にクラウス・マイネと喧嘩してツアーを下ろされ契約も切れてしまった彼らがインディーズ・レーベルからリリースしたのがこのアルバム!さすがNIKKIが認めただけにカッコいいサウンドで、グラム・タッチでキャッチーなGLAM PUNK R'NRを聴かせてくれます!THE BLACK HALOSあたりが好きな方にもお勧め!待望のCDリリースです!
GARY HOEY
ST

CD ¥ 2180
’89年に「GET A GRIP」としてリリースされていたものの、95年のUS再発盤。DrはFRANKIE BANALI!ゲストBにTONY FRANKLINなどで、たった5日間で録音されたものの、高完成度を誇る!当時、日本でも発売された為、ニュースやスポーツ番組のBGMとして、今でもビシバシ ON AIRされている・・・らしい・・・。得に7曲目は、MR. BIG〜 B'Z風で良いぞ(インストだけど・・)
GARY HOEY
ANIMAL INSTINCT

CD ¥ 1680
’93年。GARY HOEY ANIMAL、JOE SATRIANIにつぐUS実力派GUITARIST。93年のメジャー・デビューアルバム!BにTONY FRANKLIN、DrにFRANKIE BANALIを迎え、FOCUSのカヴァーの「HOCUS POCUS」が何故か、全米で大ヒットになったが、25本のギターと10台のアンプを持ち込んだ彼の入魂の一作!です。
GARY HOEY
HO! HO! HOEY II

CD ¥ 1680
彼の名前と、さんとクロースの口癖をひっかけた、クリスマス・アルバムの第2弾。’97年夏南カリフォルニアの猛暑の中で録音されたもので、クリスマス気分を出すのに苦労したとか・・・。1曲のみVo入り。
GARY HOEY
HOCUS POCUS LIVE

CD ¥ 2180
’98年リリース。’97年5月28日CALIFORNIAは SAN DIEGOでのUSツアーファイナル・ナイトでのGREATEST HIT LIVE!DrはGLEN SOBLE、BはRAY RIENDEAU。たった1晩のレコーディングでばっちり決めてしまう彼らって凄い!!
GARY HOEY
MONEY

CD ¥ 2280
’99年。彼のHARD ROCKの原点に回帰したKILLER RIFF入りALBUM。 BはRAY RIENDEAU、DrはGLEN SOBEL。HARD ROCKという割にはFLUTEも入っています。FOCUSの影響でしょうか・・・?
HANOI ROCKS
ST

4CD ¥ 7800
4CD−BOX。未発表曲7曲、入手困難ソロ曲含む全72曲。ボーナスでビデオクリップ「MILLION MILES AWAY」入り。36ページ、ブックレット(HANOI年表、曲ごとのメンバーによるコメント、ディスコグラフィ、未公開フォトなど!)。
HAWK
ST

CD ¥ 1980
まさかのCD化。L.A.METAL時代の名盤の一枚。DOKKEN系といえるメロディックで叙情性を持ったL.A.メタル。とても印象的なフレーズを弾くギタリストDOUG MARKS(当時の洋書を見ると毎号1ページ広告で載っていた、ギターの先生として有名なギタリスト!)を中心とするバンドで、本作のDsは後にGUNS N' ROSESに加入するMATT SORUM!JUDAS PRIEST & RACER xのSCOTT TRAVIS(Ds)も一次在籍していたバンド。地味な印象のアルバムですが、聴き込むとそのセンスの良さが伝わってきます!このCD化は嬉しい!
HAWKWIND
CANTTERBURY FAYRE 2001

CD ¥ 2780
2001年8月10日カンタベリ・フェア出演時のステージを収録。当時のメンバーは DAVE BRACK(VO.G.KEY .SYNTHE) / ’88年に脱退したHUW LLOYD LANGTON (VO. G)(クレジットないけれど参加しているらしいです。) / KEITH KNIVETON (SYNTHE) / ALAN DAVEY (VO.B.) / RICHARD CHADWICK (DR) 。特筆すべきはアーサー・ブラウン御大がMCや詩の朗読、「SILVER MACHINE」ではメインVoを! 初めはオフィシャル・サイト会員ONLYみたいなリリースだったのですが、この度めでたくフツーにリリースされました。
HELIX
LONG WAY TO HEAVEN

CD ¥ 2280
’85年。大ヒット曲「ROCK YOU」をフィーチャーした前作「WALKIN' ON THE RAZOR'S EDGE」に続く5thALBUM。前作までのおバカ・パーティーHARD ROCK路線と違って(私はそんでもよいと思うが・・)以下にもメジャーのメロディアス路線の力作となった。GREATWHITE+AUTOGRAPH+WHITESNAKE(1987の)が好きな人には、是非オススメ。
HELLACOPTERS, the
BY THE GRACE OF GOD

LP ¥ 2680
HELLACOPTERS, the
CARRY ME HOME

7EP ¥ 980
「CARRY ME HOME」「BIG GUNS」
HELLACOPTERS, the
CARRY ME HOME

CDS ¥ 980
「CARRY ME HOME」「BIG GUNS」
JASON BECKER
PERPETUAL BURN

CD ¥ 2280
’88年。MARTY FRIEDMANとのCACOPHONYで世間に認められた彼の18歳の時にリリースしたソロ1st。マーティゆずりのクサいメロディーとクラシックの体位法等の理論を用いた高度な演奏で、デビュー・ソロにして、天才の名を欲しいままにした。
JASON BECKER
PERSPECTIVE

CD ¥ 2280
’95年。ex-CACOPHONY〜D.L.ROTH BANDにもいた彼の25歳の時(病気になってからの)2ndソロ。リマスター再発。ゲストで、STEVE PERRY, STEVE HUNTER, GREG&MUT BISONETなどが参加。基本的に、彼の作ったクラシカル&メロディアスな楽曲を代わりのプレイヤーMICHAEL LEE FIRKISなどがプレイ。
JASON BECKER
THE BLACKBERRY JAMS

CD ¥ 2280
2003年。今でも、闘病生活を送る天才ギタリスト。88年の名作「PERPETUAL BORN」時代未発表DEMOや、プライベート・レコーディングのコレクションが、MARTY FRIEDMANや GEORGE BELLASそして MIKE VARNEYなどの協力を得て遂にリリース! 全17曲74分。 CACOPHONY時代の曲もあります。 
JOHN WETTON & GEOFFREY DOWNES
WETTON & DOWNES

CD ¥ 2280
プログレAORの巨人!ASIAがまだ快進撃中だった’83〜84年の間に JOHN WETTONと GEOFFREY DOWNESがイギリスの田舎にてレコーディングしていた未発表曲集! これが全曲、涙のMELODIC HARD / AOR の名曲ばかり。何曲かは、形を変えてBEST「NOW AND THEN」や JOHNのソロに入ったりもしていますが、「WE MOVE AS ONE」は何とABBAのAGNETHAのVoでB.NIGHTに並ぶ珠玉の出来! 「CHRISTINA」は’95年のJOHNのLIVEより! 全曲これは必聴!Good!
JULLIET
PASSION

CD ¥ 1980
2002年。JULLIET & HEARTLESSの後、SOLO活動も盛んにしているKENNY McGEE(Vo)による JULLIETのNEW ALBUM。プロデュースは何と、KEVIN DUBROW(QUIET RIOT)そしてDrもFRANKIE BANALI(QUIET RIOT)。サウンドも後半につれてガンガン盛り上がり、あの往年のBIG で哀愁のあるLA METALサウンドが蘇ります。 超Good!
L.A. GUNS
ULTIMATE L.A. GUNS

DIGI ¥ 1980
再結成してからのリレコーディング・バージョン&ライヴ・アルバムからの選曲+GUNS 'N ROSESトリビュートからの「MY MICHELLE」(PHIL, TRACIIとGILBY CLARKE , KYLE KYLE, RANDY CASTILLOによる録音)による全20曲をリマスターして収めた再結成ジャケット&同写真のポスター入り。 2002年作のNEWアルバム「WAKING THE DEAD」もリリースされました。
LED ZEPPELIN
THE COMPLETE STUDIO RECORDINGS

10CD BOX SET ¥ 12800
1st〜「CODA」までのオリジナル・アルバムをリマスターBOXセット。 ブック・タイプのケース入り。 CAMERON CROWEによるエッセイと、レア・フォトなど掲載のブックレット付き。
LEGACY
ST

CD ¥ 1980
2003年。HOLLYWOODで俳優も務めるLIZZY BORDENのB、MARTEN ANDERSSONと元SILVER MOUNTAINで数々のセッションもこなすJONAS HANSSON(G)に、ex-LOST BREEDのDrなどが合流してできた MELODIC METAL BAND。1st。LA METALのGROOVE感と北欧METAL風の透明感が混ざった不思議な魅力のあるサウンドです。Voにも味があり、随所に見えるMARTENのB・シーンを意識したBプレイもGoodです!おすすめ!
MERCY
SWEDISH METAL + BONUS

CD ¥ 1980
ボーナストラック5曲入り。スウェーデン出身のサタニック・HMバンド。彼等の1stMINI「SWEDISH METAL」(’82)と1stフル・アルバム「MERCY」(’84)に、81年のUNRELEASED LIVE TRACK4曲を一枚にまとめて初CD化。 NWOBHMに多大な影響を受けたそのサウンドはもろです。ちなみに84年の「MERCY」からボーカルをとっているのは、CANDLEMASSでその名を広げたメサイア・マッコーリンです。 BLACK SABBATHやJUDAS PRIESTからの影響も感じられるそのメタル・マニアのマスト・アイテムとなっています。
MERCY
WITCHBURNER + BONUS

CD ¥ 1980
ボーナストラック6曲入り。スウェーデン出身のMERCYの3rdアルバムに、83年と86年の未発トラックを追加して、再CD化! ’85年の3rdはその後のCANDLEMASSに近いメロディック・サタニック・メタルを感じさせる通好みのアルバムです。特に未発表の6曲はメタルマニアのツボを刺激しまくるでしょう! メサイア・マッコリンのVoもより深みを感じさせる上手さが光る貫禄がこのころから出ております。初期北欧メタルマニア・NWOBHMや、サタニック・ドゥーム・メタルファンまで楽しめる内容となっております。
NUCLEAR ASSAULT
ALIVE AGAIN

CD ¥ 1980
03年. US. 2002年にANTHONY、JOHN、DANNY、GLENNというベストメンバーで再結成を果たした彼等のマサチューセッツでのライヴ. 勿論名曲の12曲収録. インタビュー、ライヴの映像も見られます. とりあえず'80'sスラッシャーは買うしかないでしょう.
OBSESSION
SCARRED FOR LIFE

CD ¥ 1980
’86年。1stミニに続く2ndリリース。カリフォルニアメタルの名盤。遂にリマスター、2ボーナス入り再発。VoはM・ヴァセーラ。
OVERKILL
THEN AND NOW

CD ¥ 1780
2002年。NY。元祖THRASHER。NECROSHINE / NEW MACHINEなど後期のベスト!LIVE2曲入り。全12曲。
REDSTORM
NO EXEPTION OF A VICTIM OF CRIME

CD ¥ 1980
’89年。80年代北欧メタル激レア・アイテムが遂にCD化されました!Vo、G、B、Keyの一人4役を兼ねるスウェーデン出身のSTEVE'S REDSTORMのソロプロジェクト!内容がまた素晴らしく、全曲にわたって北欧ならではの哀愁旋律が思う存分楽しめる正統派HMで、80年代の220VOLT、MADISON、UNIVERSEらの名盤と肩を並べても良いほどです。特に7曲目のリード・ギターはマニアのツボに入ること受け合いです。北欧メロディアス・HMファンは直ちにGET! ちなみにCD化にともないアナログ未収録曲1曲追加。この曲がまた必殺!
RIOT
THUNDERSTEEL

CD ¥ 1480
’88年。Dr、MARK EDWARDSのけがで途中交代したBOBBY JARZOMBEK(現HALFORD)と、壮絶ハイトーンVo、TONY MOORE参加によって初期の名曲「WARRIOR」の1曲のみで語られがちだった彼らをリアルタイムに引き戻した起死回生の復活ALBUM!とにかくタイトル曲以下、名曲のオンパレード!大変な出来のALBUMです。次のALBUMがまたもっといいんだけど・・・。
SENTINEL BEAST
DEPTHS OF DEATH

CD ¥ 1980
HAWAII、V.Roumars、A.Steelスタイル。USパワー名盤。遂にCD化。当時I・メイデンのカヴァー入りとしても有名!になった。
SERPENTOR
S/T

CD ¥ 1980
01年. アルゼンチン. ベイエリア系スラッシュというかベイエリア系を取り入れていた当時の日本のスラッシュメタルを思わせるようなサウンドです. まあPANTERA登場以前のその頃のスラッシュが好きな人にはオススメ!!! なかなかカッコイイです.
SLOWGATE
FORCE OF THE UNKNOWN

CD ¥ 2280
03年. スウェーデン. Ex-MANNINYA BLADE/HEXENHAUSの中心メンバーでギタリストのNICKE JOHANSSONのNEWバンドのデビューアルバム. 時折VOIVODあたりを思わせる不協和音リフやモダンな雰囲気も取り入れたヘヴィ・スラッシュ.
SMASHED GLADYS
ST

CD ¥ 1980
’85年。後に歴史的名盤「SOCIAL INTERCOURSE」でデビューする女性Vo"SALLY"をフロントにおいたNY出身AC/DC型HARD EDGE R&Rバンド。自主制作の幻の1st。初CD化。 その「SOCIAL....」にも収録されることになる「17 GOIN' ON CRAZY」「EYE OF THE STORM」「HARD TO SWALLOW」などのオリジナル・バージョンが聴けるなど、全15曲のご機嫌なチューン満載! KIX / GUNS N' ROSES / LA GUNS そしてもちろん AC/DC のファンにも楽しめる好内容です。8曲目泣きのバラードはAEROSMITHの「DREAM ON」風で絶品です。
ST. JAMES
AMERICANMAN

¥ 1980
2001年。BLACK'N BLUEのVo、JAIME ST. JAMESによる新しいバンド。デビュー。今時めずらしく、全員長髪でグッド・ルッキンな5人組。
STONE ANGEL
TURNING POINT

CD ¥ 1980
’99年。NY超メロディアス・ハード。ストライパー、Firehouse、Stormスタイル。#1、#2、#3、#10とGood!
TITANIC
EAGLE ROCK

DIGI ¥ 2180
’70年にデビューして、NORWAY出身でありながら、英国人のVoが在籍し、ワールドワイドな活動を行った、6人組HARD ROCK BANDの’73年の3rdALBUM! URIAH HEEP / EL&P / DEEP PURPLEを彷彿とさせる最強のオープニング・チューンに’70's HARD ROCKファンは全員買いですな・・・。リマスター4曲のボーナス入り。REPERTOIRE DIGI PACK盤!
TOBRUK
WILD ON THE RUN

¥ 1980
’85年作の1stアルバム。遂にオフィシャルCD化。イギリスのBON JOVI! Keyをフューチャーした哀愁があってキャッチーなハード・ポップ。プロデュースもLANCE QUINNで初期BON JOVIと同じ! SHY, テラプレインと並ぶ80年代UK産ハード・ポップ3大重要バンド。US盤ジャケットでのCD化で、#10「THE SHOW MUST〜」はUK盤LPには未収録の’83年作デビュー7”EPのB面収録曲。VERY GOOD! 名盤ですね。
TOMMY BOLIN
ENERGY

CD ¥ 1980
TOMMY BOLIN
NAKED

2CD ¥ 2980
ULYSSES SIREN
ABOVE THE ASHES

CD ¥ 1880
うぉー!こりゃスゲェー!’83年にサンフランシスコで結成されたUSテクニカル・スラッシュ/スピード・メタル・バンドの’85年と’87年の2本のでものCD化で、これがまた凄いの何のって! 同時期に活躍したHADES、DEATH ANGEL、FORBIDDEN、AGENT STEEL、HELSTAR、KRAZE等とためを張るかっこ良さで、正に悶絶級のスラッシュ/スピード・メタル・サウンド!! 音質も最高! はっきり言ってヤバイよ、このバンド。
URIAH HEEP
... VERT 'EAVY ...VERY 'UMBLE

CD ¥ 1980
’70年。名曲「GYPSY」から始まるとてもHEAVYで、とてもHUMBLEな1st!8曲のBonus Tracks入りのDE-LUXE EDITION! SLIPケースにはUK ORIGINALジャケとUSジャケが並び、中身はBOOKLETの表紙と裏になっています。KEN やMICKの最新コメント付きの歌詞・ライナー付。
URIAH HEEP
SALISBURY

CD ¥ 1980
’71年。邦題「肉食鳥」から始まる2nd。組曲「SALISBURY」も収録!SLIP CASEにはUK ORIGINALジャケとUSジャケを並べ、中ジャケには、表と裏に入ってます。7曲の未発表曲含むBonus Tracks入り決定盤。 KENとMICKの最新コメントや歌詞・ライナーノーツ・レアフォト付き!
V.A.
THE NEAT RECORDS SINGLES COLLECTION VOL THREE

3CD ¥ 2980
SANCTUARY RECORDSによる NEAT RECORDS全てのカタログ買収から始まった怒濤のCD化! 中でもこのSINGLE COLLECTIONは早くもVOL.3。しかも今回は3枚組。 VENOM / WARFARE / TYSON DOG / ATOMKRAFT といったNEATの屋台骨を支えた連中や、LONE WOLF / BLACK ROSE などのNWOBHM中期〜後期のパワーメタル! STATETROOPERと RAVEN & UDOの音源は、今となってはレアでしょう!SHEや WARRIOR、MAMMATH、MANTASなんてバンドも入っています。全51曲。いや大変なことになってます!!
WAVE
NOTHING AS IT SEEMS

CD ¥ 2180
2001年。CANADAはNIAGARAより、DAVEと PAULの HIGH SCHOOL FRIENDSによる MELODIC AORデュオ。1st! MR.BIG / BON JOVI / HAREM SCAREMといったBANDの思いっきりPOP SIDEまで寄った作品、あるいは、UK POP BAND達にも近い感じで、古くなつかしくも今のバンドの音を出しています。
WAVE
STATE OF MIND

CD ¥ 2180
2002年。CANADA MELODIC POPデュオ2nd。前作よりサウンドに厚みが増し、METALに慣れた耳にも心地よさが残ります。 BEATLES〜 BLUR 〜 HAREM SCAREMあたり、同時に聴いている方にはとてもオススメで、どこか、BILLY JOELのようなのほほんとした作風です。
LA METAL & R'NR & GLAM METAL系大量入荷!
BANGKOK BABES
LOCKET N' CHAIN

CD ¥ 1980
2003年。BAND名からして、ニヤリの’95年頃からDEMOなど出して活動していたNORWAYの5人組SLEEZY / GLAM ROCK'N'ROLLER遂にデビュー!といっても演奏も歌も力が入っており、100%GUNS N'ROSESサウンド!で、できが良いのです!ほかにもFASTER PUSSYCAT〜 AEROSMITHのファンにもお勧め!GUNSのファンは笑いっ放しのALBUMNです。結果として、ときおり、B'Zにもにていますが・・・。少し前ならジャケももう少しお金をかけてメジャーでしょ!GOOD!です。
KILLER DWARFS
STAND TALL

CD ¥ 2180
’86年。今また復活して活躍中の’83年に「st」でデビューのカナダの4人組殺人小人集団!2nd!RE-MASTER再発!そのユニークなイメージとMELODIOUSな楽曲によってブレークし始めた頃の佳作! LA / CANADIAN METALや KIX / GREATWAHITEあたりが好きならOKの全曲ゴキゲンなMELODIC TUNEばかり!GOOD!
NO MORE JOHNNY
SLAM!

CD ¥ 1980
BAND名とジャケから受ける印象とはかなり違って、keyを含むMELODIC HARD 5人組! TOUR DE FORCEとレーベル・メイトだけあって、AEROSMITH 〜 NIGHT RANGER〜的王道のROCKが繰り広げられます。Gは時折のリードに観られるように、JOHN SYKES / Z.WYLDEスタイルを身上とするようですが、うねり系のリフは使っていません。時代が時代なら、ルックスも含めて、あっさりTOP BANDの仲間入りするであろう作品です。
SECRET SMILE
THE ROAD LESS TRAVELED

CD ¥ 1980
2003年。keyとコーラスを効果的に使った超キャッチーMELODIC HARD! DEF LEPPARD〜ENUFFZ NUFF的なとろけるメロディーにLA METAL風なやはり甘々なフレーズ! DANGER DANGER / HAREM SCAREMに通じるキャッチーなコーラス!曲のできだけなら、今年一番かも・・・!今後、作曲・G・keyのKEN BARBERIOに注目だな・・・。曲ののりも良いです。超Good!
XYZ
LETTER TO GOD

CD ¥ 2180
DON DOKKENのプロデュースにより、’89年に1stアルバムをリリースし、2枚のアルバムとライヴ盤を残して解散したXYZが再結成して、MTM MUSICからリリースした2003年作。MTM MUSIC盤よりも3曲多い(#10、#14、#15)全15曲収録の自主制作US盤。VoのヴォーカルのTERRY ILOUSと、ドラムのPAUL MONROEの2人のオリジナル・メンバーに、元KING KOBRAのメンバーで、ソロ名義のアルバムをリリースしているJK NORTHRUPをギター、QUIET RIOT、BMRなどのSEAN McNABBをベースに迎えての4人組での復活!若干ヘヴィーなハード・ロックと言った感もあるものの、TERRYのVoも含めてXYZらしいサウンドに仕上がっています!Good!
DVD
CULT, the
PURE CULT - ANTHOLOGY 1984-1995

DVD ¥ 3800
’84〜95年。Dr.がマット・ソ・ラムだった以上に、UK、GOTHIC〜COOL ROCKの重鎮。最高にかっこ良いパフォーマンスが甦ります。’86,’91年のインタビューと’94年「THE CULT」アルバムの模様、ディスコ・グラフィやLIVE「IN THE CLOUDS」も収録。お勧め。
DOKKEN
ONE LIVE NIGHT

DVD ¥ 2400
NTSC。REGION ALL。(日本の通常のDVDプレイヤーで観れます。) ’94年12月13日。US。STRANDでのライヴ。CDと違ってメンバー全員のインタビューや昔のライヴシーンも収録。日本で観れます。基本的にアンプラグド・ライヴですが、J.LYNCHのみ時々プラグドです。
IRON MAIDEN
RAISING HELL

DVD ¥ 2400
DVD。113分。’93年8月28日。B・ディキンソンの1度目の脱退直前のライヴ。
METALLICA
LIVE SH*T : BINGE & PURSE

3CD+2DVD BOX ¥ 8800
93年3月のMEXICOでのライヴ、92年1月のSAN DIEGOでのライヴ、89年8月のSEATLEでのライヴなど、合計8時間以上に及ぶライブを収録。 NTSC。REGION 1。
MOUNTAIN
SEA OF FIRE

DVD ¥ 3000
NTSC. REGION FREE。 105分。伝説のGUITAR LEGEND LESLIE WEST率いるMOUNTAINの2002年のCONCERT TOURから、MYSTIC THEATREでのLIVEを7台のカメラで本格的に収録した75分のDVD!新旧取り混ぜて、Drはやはりオリジナル・メンバーおCORKY LAING。BはA.COOPER〜ACE FREHLEY〜 SEBASTIAN BACKなどとの活動で知られ、最近はSOLO ALBUMも出しているRICHIE SCARLET。 「THEME FROM ON IMAGINARY WESTERN」「 NANTUCKET SLEIGHRIDE」「MISSISSIPPI QUEEN」などの名曲群が30年以上の月日を経て甦ります。ギタープレイもさることながら、Voも当時のままというのが、嬉しいですね!ボーナスで SCRAPBOOKと称し、WOODSTOCKの模様や、FELIX PAPPALARDIの思い出、昔のTV出演の演奏など入ってますが、出来れば、こっちだけで1本作って欲しいです・・・。
NEIL PEART
A WORK IN PROGRESS

DVD ¥ 6800
NTSC。REGION ALL。3時間40分。’96年。以前からVIDEOでも出ていた A WORK IN PROGRESSのPart2(110分)とPart2(110分)を全て収録し、それにスペシャル映像も収録し、TOTAL3時間40分のRUSHのDr.NEIL PEARTのDrums教則DVD。当時のALBUM「TEST FOR ECHO」からの楽曲を使いながらの、実演や、彼の生い立ちや、昔のレアなRUSHの映像も交え、ドラマーはもちろん、単なるファンにもたまらない映像となっています。もちろん彼の英語もたっぷり堪能できます。Part1&2の2冊の小冊子付きです。山を歩きながら語る NEILは人生の師匠でもあります。お勧め!
OVERKILL
WRECKING EVERYTHING LIVE

2DVD ¥ 3800
NTSC. (本体の表示はREGION 1とありますが、中身はREGION 0です。) 今でも現役一線バリバリのTHRASHER "OVERKILL"の初DVD 遂にリリース!2002年3月は彼等の本当の出身地でもあるNEW JERSEYは、ASBURY PARK PARAMOUNT THEATERでの24曲、バックステージでの映像を含む、たっぷり220分収録のGREATEST HITS LIVEです。もちろんROTTEN TO THE CORE / ELIMINATION / FUCK YOU / OVERKILLも収録。GOOD!
POISON
GREATEST VIDEO HITS

DVD ¥ 2800
NTSC。REGION ALL。全17曲入り。初発売ビデオ・ヒッツ州。うち3曲は未発売。独占バックステージやインタビューなども収録。DVDのみ、完全アルバム・ディスコグラフィーetc収録。
ROCKBITCH
BITCHCRAFT

DVD ¥ 3000
PAL REGION ALL. 76分。’98年。UK出身のミックスチャーROCK。過激暴走美女集団+男1。第3弾のVIDEOも出ているのですが、ひとまず彼女たちの第1弾VIDEOのDVDをGET。 彼女たちのEUROPE各国でのご乱行LIVEと、FRANCEでの共同レズビアン生活のドキュメンタリー。 ちなみに、このDVD輸入販売することは、軽犯罪行為ですので、ブート売買同様ヤバイ事を自覚して、後は個人のポリシーに基づいて注文してください。オランダでは単に16禁作品です。
STEVE MORSE
HIGHLIGHTS

DVD ¥ 2500
NTSC。REGION ALL。47分。驚異のPROGRESSIVE FUSION COUNTRY GROUP DIXIE DREGSからスタートして、DEEP PURPLEのGに落ち着いた、スーパーギタリスト STEVEのG教則DVD。 COUNTRY / CELT / BLUEGRASSをルーツに持つ彼のテクニックを詳しく解説する一方、THE STEVE MORSE BANDのPLAYも数多く収録!ファン必見です!
STRAWBS, the
THE COMPLETE STRAWBS - LIVE AT CHISWICK HOUSE

DVD ¥ 3800
PAL。REGION 0。90分。’98年8月29日西LONDONはCHISWICK HOUSEでの30周年野外コンサートの模様を収録。STRAWBSといえば、日本のファンは、RICK WAKEMAN画賛かした何枚かの傑作を残したトラッドタッチのプログレバンドという印象が強いだろうが、なんとkeyには、そのRICKの息子ADAMがkeyとして参加。METALLICAクリソツの「DOWN BY THE SEA」他、「HERO AND HEROINE」「PART OF THE UNION」などが感動的によみがえります。ボーナスとしてリーダーDAVE COOSINSの回顧録と、近日発売の’75年のTOKYO公演の予告編入り。J.TULLファンはこっちも試してみてください。
V.A.
THE OLD GREY WHISTLE TEST

2DVD ¥ 6800
PAL。REGION 0。292分。’71年放送開始のBBCイギリス国営放送による音楽番組のコンピレーション! ある意味とてもイギリス名選曲により、45アーティストの歴史的パフォーマンスを収録! ALICE COOPER / NEW YORK DOLLS / ROXY MUSICといったグラムロックから、RORY GALLAGHER / LYNYRD SKYNYRD / FOCUS なんていうROCK CLASSICS、ELTON JOHN / LITTLE FEAT / TOM WAITS なんて、BIG NAMEを大量に収録する一方、NEW WAVE / PUNK勢もかなり念を入れて収録。 TALKING HEADS / XTC /REMなんていうオサしーなBANDや、POLICE / U2 / BLONDIE / JAPAN / RAMONES / DAMNEDなどとにかく何でも収録! 見ものは、S.A.H.B.。あのねばっこいVoが聴けます。変テコなピエロ・メイクのGの横にCHRIS GLENNもいます。
VAN DER GRAAF GENERATOR
MASTERS FROM THE VAULTS

DVD ¥ 2600
NTSC. REGION FREE。 89分。
WISHBONE ASH
LIVE DATES 3

DVD ¥ 3200
PAL。REGION FREE。元祖ブリティッシュ・NO1・ツインギターバンド。2000年4月22日、SHEPHERDS BUSH EMPIREでのライヴ。ボーナス・ビデオ、PHOTO GALLERY入り100分。30周年記念コンサート。今でもメンバーのオリジナルギタリストANDY POWELLはもちろんスペシャルゲストでLAURIE WISEFIELDも参加。
LP
AFTER ALL
MERCURY RISING

LP ¥ 1980
IF ONLY
GHOST

PIC LP ¥ 2400
MERCY
BLACK DEATH

PIC12" ¥ 2400
TWISTED TOWER DIRE
THE SECRET DEMOS

PIC 12EP ¥ 2200
V.A.
METAL KNIGHTS - THE RESURGENCE OF SWEDISH STELL 1983-85

LP ¥ 2400
VYNDYKATOR
HEAVEN SENT FROM HELL

PIC LP ¥ 2400
DOOM&STONER&SLUDGE
FU MANCHU
GO FOR IT...LIVE!

2CD ¥ 2380
03年. カリフォルニア. 2002年のCALIFORNIA CROSSINGツアーでのライヴを全22曲収録した2枚組CD. 思った通りのブリブリ、ノリノリでカッコイイっす. まあファンは当然買いでしょう. GOOD!!!
SONIC FLOWER
S/T

CD ¥ 1500
03年. CHURCH OF MISERYのG.のHOSHI、B.のTATSU、TATSUのもう一つのバンドTHE G.A.T.E.S.のDr.でもあるKEISUKE、女性ギタリストARISAの4人からなるツインギター・'70'sスタイル・インスト・ブルージー・ヘヴィ・ロック. もうもろ'70年代のブルーズ・ロックの匂いプンプンのサウンドだが、どちらかというとアメリカの'70'sバンド的な豪快かつヴァイオレントな雰囲気たっぷりのサウンドです. 粘っこく絡み付くようなシブーい2人のリードギター、お馴染みTATSU氏のうねるベース、うるさーくてカッコイイドラム、すべてがばっちりで文句無し!!! インストという事を全く感じさせないくらい飽きさせません. 正に最近のストーナー・ファンから'70'sヘヴィ・ロック・ファンまでオススメ!!! マスタリングはBORIS"あくまのうた"のエンジニア、GREENMACHINEのリマスターも手掛けた中村氏. しかしBORISのWATAさんといい、何故この世界にこんな素晴らしい女性ギタリストがまたまた居たんでしょう? 奇跡的です. 彼女はこの素晴らしいアートワークも自ら手掛けています. GREAT!!!
JapaneseArtists
ISIS
THE NAME OF THE ROSE

CDR ¥ 2190
GALNERYUS(ガルネリウス)にも参加しているKeyプレイヤー片岡氏が88年に結成して98年に L'EVOLUZIONE(レヴォルツィオーネ)に改名するまでの10年間ISISとしての活動の中から、90年の1stDEMO、’93年の2ndDEMO、’97年の3rdDEMOからの曲と’96年作の未発表曲#5(「ADDICTION」の原曲)、2003年の新録ヴァージョンの2曲(#1、#2)による8曲を収録したCD-R。女性リードVoによるキャッチーな叙情はプログレッシヴ・ロック時代からシンフォニック・プログレを経て、レヴォルツィオーネにつながる男性Voのプログレ・メタル・スタイル(#3、#7)までの10年の軌跡をまとめた一枚。往年のPAGENTを思わせる泣きのメロディアスなG入りの曲から、MISSING PERSONS的モダーンなアレンジの楽曲、RUSH〜DREAM THEATER的プログレッシヴな展開の曲までそろってます。Good。
V.A.
WOMEN'S POWER

CD ¥ 1905
98年。レディース・バンド・オムニバスCD。参加バンドは、SUPER HYPER(名古屋)「HEARTY PARTY」「WAY」、BLANKET COOL(東京)「OVER THE DESTINATION」「LET ME FORGET YOU」、JUNKIE HONEY(北海道)「PLEASE」「絶望」、NEAT 001(大阪)「UNDISPUTED」「HEADACHE」、SWEET JUNKEY(東京)「DEAR MYSELF」「ワイルド・ハッピィ・ライフ」、APHASIA(東京)「INNOCENT CRIME」「AFTER GLOW」。全12曲収録。
MAGAZINE
THE GUITAR MAN
JIMMY PAGE SPECIAL

MAG ¥ 1580
JIMMY PAGE ギター・コレクション&使用機材を一挙掲載。ZEPの各年代のアルバム&ライウにおけるサウンド・メイク変遷を詳細分析。超マニアック・ジミー・ペイジ奏法解説。 スペシャル奏法講座DVD付き。
Collector'sCD
AGGRESSION
THE FULL TREATMENT

COLLECTORS ¥ 1980
’86年。カナダ産スラッシュ!初期DarkAngelタイプ!再発CD化!
ANGEL DUST
TO DUST YOU WILL DECAY

CollectorsCD ¥ 1980
APOCRYPHA
THE FORGOTTEN SCROLL

COLLECTORS ¥ 1980
DEATH ANGEL
ULTRA VIOLENCE

COLLECTORS ¥ 1980
’87年。USスラッシュ・メタル。1st。Good。
DR.MASTERMIND
ST

COLLECTORS ¥ 1980 SOLDOUT!!! メーカー品切れ!
DR. MASTERMIND(Vo+B)、そしてSTEELER, DREIVERに在籍していたKURT JAMES(G)、そしてDEENによるトリオ編成バンドの唯一のアルバムにボーナストラックとして、デモ4曲追加してリイシュー。 KURTのSHARPNEL系らしい速弾きとテクニカなGと、DEENの鬼のようなツーバスDsをフューチャーした超絶な 80’s USパワー正統派HMアルバム。 やっぱり凄いアルバム。Great!
EXCITER
HEAVY METAL MANIAC

COLLECTOR'S CD ¥ 1980
’83年。カナディアン・カルト・スラッシュ・メタル。1st。トリオスタイルの初期のスラッシュとして名盤の1枚です。
LILLIAN AXE
LOVE + WAR

COLLECTORS CD ¥ 2180
’89年。LA METAL全盛期にデビューした MELODIC HARD ROCK BAND5人組、2nd。Vo、RON RAYLORの少しハスキーな声と、STEVIE BLAZEのRANDY RHOADS風フレーズが魅力のBAND! よりメロウでリリカルになった傑作2ndは一度しかリリースされていないため、必死に探していたファンも多いはず。このコピー盤は、裏ジャケの精度こそ問題があるものの、中ジャケはきれいで、カラーメンバー写真、完全に再現されています。 CD盤もプレス盤で、本物と変わりません。スマッシュヒットの「SHOW A LITTLE LOVE」とGIRLのカヴァー「MY NUMBER」入り!
MANDATOR
INITIAL VELOCITY

COLLECTORS ¥ 1980
SAVAGE GRACE
AFTER THE FALL FROM GRACE

COLLECTORS CDR ¥ 1980
SAVAGE GRACE
MASTER OF DISGUISE THE MOMINATRESS

COLLECTORS CDR ¥ 1980
VENDETTA
GO AND LIVE

COLLECTORS ¥ 1980
’88年。ジャーマン、SPEED THRASH & POWER。1st。KREATOR, SODOM, DESTRUCTIONをパワーメタルよりにしたタイプ。METALLICAのレプリカ盤。METAL MILITIA的曲が多いです。
WARRIOR
FIGHTING FOR THE EARTH

COLLECTORS CD ¥ 1980
WITCH CROSS
FIT FOR FIGHT

COLLECTORS ¥ 1980
デンマーク。CD化。RoyalHuntのKey&B在籍。メロディアスHM+NWOBHMサウンド。マスト・アイテム。
DiskHeavenTopへ