DISK HEAVEN 新入荷/再入荷 01/11/26
ANGRA
THE HOLY BOX

¥ 5500
「HOLY LAND」「ACOUSTIC ...AND MORE」「LUCRETIA'S KISS COMPILATION」の3枚のCDとカラー・ポスター(50×70)、フォト・ブック、ステッカー、バンド・フォトのセット。限定NO.入り。
ARAGON
ETERNAL QUEST

CD ¥ 2180
2001年。ジャーマン・メロディック・スピード・メタル。5人組。Key入りミニ「DESCENDING ETERNITY」に続く初のフル・アルバム。STRATOVARIUSやSONATA ARCTICAなど、北欧メロディック・バンドに近いセンスで、ジャーマン・メタル風では有りません。ジャケもEDGUY風ですが、メロディアス・ギターとKeyと伸びやかなVoが美しい泣きものメタル。
AXXIS
EYES OF DARKNESS

DIGI ¥ 1980
限定デジパック。「SHADOWMAN」ビデオ・クリップとPC-GAME入り。
BONFIRE
KNOCK OUT

CD ¥ 1580
’91年。ジャーマン・メロディック・メタル。4作目。久々再発! 2曲目でビリー・スクワイヤーの「THE STROKE」をカヴァーするなど渋さが光る一方、アコースティックな曲も取り入れて、POPに迫っています。8曲目「DOWN AND OUT」は、いかにもの「BONFIRE」のアップテンポのメタル曲。
BONFIRE
LIVE ... THE BEST

CD ¥ 1580
’89年〜90年にかけてのドイツ・ツアーより、ベスト・ライヴ。全16曲。リードVoはもちろんCLAUS LESSMANNそして当時CASANOVAに居た、MICHAEL VOSSもゲストで、リードVo、バッキングVo、アコースティック・ギターを披露。超感動ライヴ。
BUBBLE
ROCKETS & VOLCANOES

CD ¥ 2190
前作「HOW 'BOUT THIS ?」から約1年、超過激&炸裂の2ndアルバムが遂にリリース。 VIXEN〜CONTRABANDのキャリアを持つ凄腕シェア&DOGS D'AMOUR〜WILDHEARTSのバム+新ベーシストとしてダッドを迎え入れたNEW BUBBLE。 他にゲストにはジョー・ドッグ(DOGS D'AMOUR)、リッチ・ジョーンズ(BLACK HALOS)、デレク・ダニヴァン(PURE RUBBISH)、リック・バラード(DRAGBEAT)等、ROCK!!!なメンツが多数参加。秀逸な楽曲に熱いパワーが注入された、アドレナリン全開の1枚。 
EQUISETI
IL RITO

CD ¥ 1980
ISENGARD
CROWNLESS MAJESTY

DIGI ¥ 1980
2001年。SWEDEN4人組。MELODIC EPIC POWER METAL。HEAVY LOADのRAGNEのプロデュースによる超強力 POWER METAL! DIGI ROCKの中にまた、ゴーカなカラー歌詞ブックレット入り。 管弦楽団やナレーター、GOSPELクワイアーも導入して、TOLKIENにインスパイアーされた伝説の世界を壮大に描いてます。ANGRAの「CARRY ON」的4曲目とか、ツーバス疾走の6曲目とか、RHAPSODY, SKYLARK等、ドラマティックでシンフォニックなMETALを好む人に超おすすめ!Good!
JOHNNY WINTER AND
LIVE

DIGI ¥ 1480
’71年。限定3面開きデジ・パック。RECORDED LIVE AT BILL GRAHAM'S FILMORE EAST, PIRATE'S WORLD - DANIA, FLORIDA。歴史に残る名ライヴ盤。メンツが凄い。RICK DERRINGER, RANDY JO HOBBS, BOBBY CALDWELL。
TIME MACHINE
ALIGER DAEMON

¥ 1380
TIME MACHINE
EVIL

¥ 1980
TOTO
TOTO IV

DIGI ¥ 1480
’82年。「ROSANNA」や「AFRICA」等、今ではサッカーくじのBGMの定番としても知られる彼らの最大のヒット作。3面開きDIGI PACK!表記はないものの、今回同時発売のSUPER AUDIO DISCマスタリング時と同じサウンドを使用していると思われます。
VAINGLORY
2050

¥ 1980
DAVID T.CHASTAINプロデュース。YNGWIEとGEORGE BELLASからインスピレーションを得たというギタリストCORBIN KINGSを中心としたテクニカルUSパワー・メタル・バンド。DsはKENZINER&ZANISTERのBRIAN HARRIS。MICHAEL HARRISのSURGEONやARCH RIVALあたりが好きなギター・オリエンテッドなUSテクニカル・パワー・メタル・ファンは要チェック! Good!
JapaneseArtists
EARTHSHAKER
BIRTHDAY

CD ¥ 2667
8年振りのオリジナル・アルバム。11曲入り。
POCHAKAITE MALKO
ポチャカイテ・マルコ

¥ 2800
2001年。東京より、重爆疾走リズム・セクション+ツイン・キーボードの登場。この変てこりんなバンド名はブルガリア語らしく、Keyの片割れは、わざわざブルガリアまで行って、伝統楽器のレッスンを受けたというつわもの。結成のいきさつが、吉田達氏による、マグマ・コピーバンドだったそうで、マグマ、ユニベル・ゼロ、フランク・ザッパなどの影響が色濃くでたヘヴィな作品です。ブルガリア民族音楽のかおりも漂い、インド古典のパーカッションも混じって、こんとんとした美しさをかもし出しています。 ヘヴン向けにわかりやすくいうと、KING CRIMSONスタイルの変拍子暗黒サウンドにナイアシン級のテクニックに、UKやEL&PスタイルのわかりやすいKeyを入れた感じ?! とてもおすすめです。おすすめっ!
SCREAM ANGER
DOMO #1

¥ 952
4曲入り。限定500枚。 プレス・デモ・CD。昨年、名古屋久々の大型様式美バンド登場と騒がれた「RACHEL MOTHER GOOSE」を脱退したVoが加入しての初CDリリース。1曲目から、メロディアスなツイン・ギターが美しいジャパニーズHM/HRをやってます。バンドは、98年に結成され、2000年にDs、G、Voが交替または新規加入して現在のメンバーとなり活動中です。
XANADU
FOREVER TIES

¥ 2190
東京からまた一つ様式美系強力バンドの登場です。Key、G、Voの3人のメンバーがメインとなって超強力なサウンドを作り上げています。いまどきいさぎよく、全て日本語でMICHAELなるギタリスト(国籍不明)も、日本語で詩を書いています。(笑) 浜田麻里が、ZEUSとやっていた頃やGYPSY WAYSの頃のANTHEMがあたりを思い起こす疾走感漂うパワーメタルです。いやしっとりとしたメロディーを追求していて、気持ちよいです。G、Key、Dr、テクもも申し分ありません。お勧め。
DiskHeavenTopへ