B. JOE | WHITE, WHITE ROSES | 2003/06/19 CD \2,800 (税込 \2,940 ) 【 】 ■ OLAFSSONGS OCD 031 DEMMARKのMELODIC ARTIST B・Joeの’91年「B-JOE」、’92年の「READY TO RIDE」に続く’95年の3rdALBUM!川口探検隊東京支部より在庫発掘!いつの間にか出ていたんですネ〜。サウンドは、MIKAEL ERLANDSSONや RETURN / DA VINCI に匹敵の超甘々MELODIOUS HARD!ややAMERICAナイズされた全14曲!12曲目など本当にMIKAELだな〜。14曲目ギター超泣き泣き!Good! | image |
B.E.N.T. | ELEVEN | 2001/11/28 \2,200 (税込 \2,310 ) 【 】 ■ 2001年。’94年結成のUSウィスコン州は、メタル・フェスティバルで有名なミルウォーキーのバンド。既にいくつかのコンピレーションや’97年「AREA51」「’95〜’96」「OUTTASIGHT OUTTA MIND」’99年のシングル「BUY EM!」を出しているが、これが事実上のデビュー・フルアルバム。完全自主制作ながら、美しいジャケも印象的な作品。TESTAMENT, FORBIDDEN, EXODUSスタイルTHRASHをモダンにした感じ。Good。 | image |
B.T.P. (ベー・テー・エル) | 7 bANAAN (7 バラーディ) | 2006/07/19 2001/04/29 CD \2,400 (税込 \2,520 ) 【 From Bulgaria 】 ■ POLYSOUND PS983222 055-1 ブルガリアの正統派ハード・ロック・グループのバラード集。メロディアスなツイン・ギターと安定した力強いヴォーカル、メロディ重視の楽曲が特徴。ビデオ・クリップ、フォト・アルバム、楽譜・タブ譜、スクリーン・セイバーなどを含むマルチメディア盤。 | image |
B.T.P. (ベー・テー・エル) | 7 bANAAN (7 バラーディ) | 2003/06/20 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 From Bulgaria 】 ■ POLYSOUND PS983222 055-1 ブルガリアの正統派ハード・ロック・グループのバラード集。メロディアスなツイン・ギターと安定した力強いヴォーカル、メロディ重視の楽曲が特徴。ビデオ・クリップ、フォト・アルバム、楽譜・タブ譜、スクリーン・セイバーなどを含むマルチメディア盤。 | image |
B.T.P. (ベー・テー・エル) | B.T.P. | 2006/07/19 2001/04/29 CD \2,400 (税込 \2,520 ) 【 From Bulgaria 】 ■ POLYSOUND PS970719 001-1 ブルガリアの正統派ハード・ロック・グループ。メロディアスなツイン・ギター、安定した力強いヴォーカル、メロディ重視の楽曲が特徴。大ヒット曲「エルマス・イ・スタクロ」収録。 | image |
B.T.P. (ベー・テー・エル) | B.T.P. | 2003/06/20 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 From Bulgaria 】 ■ POLYSOUND PS970719 001-1 ブルガリアの正統派ハード・ロック・グループ。メロディアスなツイン・ギター、安定した力強いヴォーカル、メロディ重視の楽曲が特徴。大ヒット曲「エルマス・イ・スタクロ」収録。 | image |
B.T.P. (ベー・テー・エル) | MEYTN (メチティ) | 2006/07/19 2001/04/29 CD \2,400 (税込 \2,520 ) 【 From Bulgaria 】 ■ POLYSOUND PS994626 080-2 ブルガリアの正統派ハード・ロック・グループ。メロディアスなツイン・ギター、安定した力強いヴォーカル、メロディ重視の楽曲が特徴。よりメロディアス&パワフルになった99年作品。 | image |
B.T.P. (ベー・テー・エル) | MEYTN (メチティ) | 2003/06/20 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 From Bulgaria 】 ■ POLYSOUND PS994626 080-2 ブルガリアの正統派ハード・ロック・グループ。メロディアスなツイン・ギター、安定した力強いヴォーカル、メロディ重視の楽曲が特徴。よりメロディアス&パワフルになった99年作品。 | image |
BABE RUTH | BABE RUTH + STEALIN' HOME | 2001/02/03 \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ G、バーニー・マースデン。メロディアス・ブリティッシュ・ブルーズ・ロック。名盤リマスター・カップリング。 | image |
BABE RUTH | FIRST BASE + AMAR CABALLERO | 2003/10/10 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ BGO RECORDS BGOCD 382 ’72+73年。歌姫”JENNIE HANN”擁するBRITISH ROCK BAND。ROGER DEANデザインによる1stと ヒプノシス・デザインによる2ndのカップリング・リマスターCD化!メンバー・チェンジの多かったBANDで後にはBERNIE MARSDENなんかも加わることになる。) CURVED AIRにも近いややプログレッシヴないかにものブリティッシュ叙情あふれる展開にファンもうっとり・・・。3曲目はZEPPAの KING KONGのご機嫌なカヴァー!4曲目は超泣き泣きの哀愁ソング!Good! | image |
BABY CHAOS | B - SIDES | 2003/07/15 CDR \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ WILDHEARTS ファンにはおなじみだったバンド!現在 DECKARD に改名して活動中の彼らが、EAST WEST から2枚のかっこいい BRIT ROCK アルバムをリリースしていた時にカットされたシングルの B面に収められたアルバム未収録曲を集めた全12曲収録のオフィシャル完全限定 CD-R!シングルはもう入手困難なので、このCD-R 化は嬉しいですね!未発表レア・トラック集 「 RARITIES AND UNRELEASED 」 も同時入荷。どちらも少数のみの限定入荷なのでお早めに! | image |
BABY CHAOS | RARITIES AND UNRELEASED | 2003/07/15 CDR \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ WILDHEARTS ファンにはおなじみだったバンド!2枚の好アルバムを残して解散し、DECKARDに改名して活動している BRIT ROCK バンドの本国でも未発表だったレア・トラック全12曲を収録した、オフィシャル完全限定 CD-R!もっと人気が出ててもよかったU.K.らしいサウンドのバンドですね!シングルB面集 「 B - SIDES」 も同時入荷。どちらも少数のみの限定入荷なのでお早めに! | image |
BABYLON A.D. | AMERICAN BLITZKRIEG | 2000/09/14 \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ ’98年にライヴ・コンピレーション「LIVE IN YOUR FACE」をリリースしたBABYLON A.D.が再結成!ARISTAからの高品質の1Stそして名盤2ndから約8年振りのリリースとなる3rdスタジオ・アルバム(ライヴ入れると4作目)。ヘヴィ・ロック気味のノリ(UNIONがいける人なら大丈夫)になっているのは、アメリカンのバンドの宿命として、やっぱりDEREK DAVIS(Vo)の歌い回しなどにBABYLON A.D.らしさが感じられる。 | image |
BABYLON A.D. | IN THE BEGINNING... | 2007/02/02 2006/10/06 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 Rock'n'Roll系 】 ■ PERRIS RECORDS PERSUADERS RECORDINGS 8688 / PER 1732 '92年に名作(だと思うのですが)2ndアルバム「NOTHING SACRED」をリリースしその後解散、'98年に再結成してから2枚の作品をリリースしているBABYLON A.D.のARISTAからのメジャー・デビュー前の'86〜'88年にレコーディング(改名前のTHE PERSUADERS時代)された未発表デモ音源をCDリリース!Vo.のDEREK DAVIS自らリマスターを施してPERRIS RECORDSからリリース!これがなんとBABYON A.D.の歴史上もっともメロディアスなアメリカン・ハード・ロック・サウンドで、1st「BABYLON A.D.」よりも格段に良い曲を演っています!このバンドにあまりイイ印象を持っていない方にも聴いてもらいたい全12曲です!1stと2ndも(どちらも廃盤ですが)ぜひ聴き直してみてください!PERRIS RECORDSのサンプラーCD付きの2枚組! | image |
BABYLON A.D. | LIVE IN YOUR FACE | US US CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 LA Metal R'NR GlamMetal 】 ■ APOCALYPSE 00012 あのアメリカンHardRock'N'Rollバンド。ライヴ・コンピレーション。RoboCop2のテーマ“KidGoeSWind”、AC/DC&AEROSMITHのカヴァーも収録。 | image |
BABYLON A.D. | ST | US US CD \1,800 (税込 \1,890 ) 【 US METAL 】 ■ ARISTA ARCD-8580 | image |
BABYLON BOMBS | CRACKED WIDE OPEN AND BRUISED | 2006/08/11 2005/03/14 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ SMILODON SMILCD 7102 2005年。今後北欧スウェーデンROCK'N ROLLシーンにおいて人気を集めることになるであろう要注目バンド!DIAMOND DOGSのNEWアルバム「BLACK RIVER ROAD」をリリースしている新興レーベルSMILODONの第2弾リリース・アーティストとなった彼らのデビュー・アルバム!BACKYARD BABIES+近年のTHE HELLACOPTERSのようなサウンドで、「MADE ME MADAN」(BYB)をヘラコが演ったような1曲目から 「このバンドはイケる!」と感じさせます!オススメ! | image |
BABYLON BOMBS | DOIN' YOU NASTY | 2006/08/11 CD \2,480 (税込 \2,604 ) 【 】 ■ SMILONDON SMILCD 7106 2nd | image |
BABYLON BOMBS | JADED HEART | 2007/05/28 CDS \880 (税込 \924 ) 【 】 ■ SMILODON SMILCDS 108 タイトル・ナンバーと、アルバム未収録曲”KICKIN' BLEEDIN' SCREAMIN”の2曲収録!!HARDCORE SUPERSTAR系のキャッチーなサウンドにシフト・チェンジしてカッコ良さ倍増の2ndアルバム「DOIN' YOUR NASTY」からの2枚目のシングル!もっと人気がでるべきスウェーデン産北欧ROCK 'N ROLLバンド!ペーパー・スリーヴ仕様CDシングル。 | image |
BABYLON BOMBS | LOUDER | 2006/08/11 2006/03/29 CDS \880 (税込 \924 ) 【 】 ■ SMILODON SMILCDS 103 | image |
BABYS, the | ANTHOLOGY | 2005/12/12 CD \1,680 (税込 \1,764 ) 【 】 ■ CRRSALIS 72435-23106-2-3 | image |
BABYS, the | HEAD FIRST | 2001/02/22 \1,580 (税込 \1,659 ) 【 】 ■ ’78年。現ジャーニーのジョナサン・ケインとジョン・ウェイトのメロディアス・ハード・バンド。3rd・リマスター再発。 | image |
BABYS, the | THE BABYS + BROKEN HEART | 2001/09/07 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ ONE WAY 72435-31510-2-7 ’77年作1stと’78年作2ndをカップリング!リマスターCD化。 | image |
BABYS, the | UNION JACKS | 2004/11/18 2002/12/01 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】 ■ ONE WAY 72435 31332 2 1 ’78年。現ジャーニーのジョナサン・ケインとジョン・ウェイトのメロディアス・ハード・バンド。4th・リマスター再発。 | image |
BABYS, the | VALENTINE BABY | 2001/07/25 2001/07/25 \1,680 (税込 \1,764 ) 【 】 ■ EMI MUSIC DISTRIBUTION PILOT 107 1980年2月14日VALENTINES DAY DENVER USA.でのレア・ライヴ。 | image |
BABYS, the | BABYS + BROKEN HEART V.S. [ONE WAY, 31510] | 2001/03/10 2001/03/10 (税込 ) 【 】 ■ 1St + 2nd | image |
BABYS, the | ON THE EDGE | 2002/12/04 2001/02/22 CD \1,580 (税込 \1,659 ) 【 】 ■ ONE WAY 7243531333-2-0 ’80年。後のジャーニーのジョナサン・ケインと後のBAD ENGLISHのジョン・ウェイト在籍のスーパー・メロディック・ポップ・グループ。5th・リマスター再発。 | image |
BACHMAN TURNER OVERDRIVE | BEST OF B.T.O. | 2002/12/11 2002/12/11 CD \1,680 (税込 \1,764 ) 【 】 ■ MERCURY 538 040-2 ’76年のBEST OF B.T.O.にボーナストラックを思いっきり詰め込み、’73年から’79年までの全てのキャリアを包括し、なおかつシングルのみリリースだった’75年の「DOWN TO THE LINE」をもいれて、リマスターを施した全18曲入りBEST! もちろんヒット曲は全て収録! | image |
BACHMAN TURNER OVERDRIVE | CLASSIC | 2002/11/19 CD \1,680 (税込 \1,764 ) 【 】 ■ MERCURY 548 436-2 | image |
BACHMAN TURNER OVERDRIVE | FOUR WHEEL DRIVE | 2002/12/11 CD \1,580 (税込 \1,659 ) 【 】 ■ MERCURY 830 970-2 ’75年。’74年の大ヒット作「NOT FRAGILE」に続く4作目は、タイトルもそれに合わせて、「FOUR WHEEL DRIVE」(邦題『四輪駆動』)! 「HEY YOU」もスマッシュ・ヒット。またタイトル曲はBLACKFOOTもびっくりのSOUTHERN ROCKスタイルのブギー! これまた名盤として世界中でベスト・セラー続行中。 | image |
BACHMAN TURNER OVERDRIVE | KING BISCUIT FLOWER HOUR PRESENTS | 2002/11/19 CD \1,680 (税込 \1,764 ) 【 】 ■ BMG 7071088039-2 | image |
BACHMAN TURNER OVERDRIVE | NOT FRAGILE | 2003/11/11 2002/12/25 CD \1,180 (税込 \1,239 ) 【 】 ■ SPECTRUM / MERCURY 830 178-2 ’74年。ex-THE GUESS WHOのRANDY BACHMANが同じくデブのC.F.TURNERと共に結成したCANADAの重量戦車! ’73年初頭の1st「ST」、’73年末の「II」に続いてリリースの「NOT FRAGILE」は 当時有名だったYESのヒット・アルバム「FRAGILE」をもじって付けたもの。「YOU AIN'T SEEN NOTHING YET」や「ROLL ON DOWN THE HIGHWAY」を含む9曲入り!「FREE WHEELIN'」の重量感に押しつぶされてみよ!! もちろん 超名盤。 | image |
BACHMAN TURNER OVERDRIVE | THE ANTHOLOGY | 2001/12/28 2CD BOX \4,200 (税込 \4,410 ) 【 】 ■ MERCURY 314 514 902-2 | image |
BACHMAN TURNER OVERDRIVE | THE ANTHORLOGY | 2002/12/11 2CD \3,380 (税込 \3,549 ) 【 】 ■ MERCURY 514 902-2 ’93年。CANADAの重量戦車・・・とは行っても快活な曲も多いんですが・・・ の2枚組BEST。’75年のシングルのみの曲「DOWN TO THE LINE」を含む3曲のALUBM未収録曲入り。 また「STAYED AWAKE ALL NIGHT」の未発表バージョンや、未CD化のJAPAN TOURからの曲も入っています。 「GIMME YOUR MONEY PLEASE」、「TAKIN( CARE OF BUSINESS」、「YOU AIN'T SEEN...」、「ROLL ON DOWN ...」、「HEY YOU」などメガヒット、スマッシュ・ヒットたっぷりの全31曲入り。 Great。 | image |
BACHMAN TURNER OVERDRIVE | THE BEST OF .. - THE MILLENNIUM COLLECTION | 2002/12/28 CD \1,680 (税込 \1,764 ) 【 】 ■ MERCURY 3145480962 2000年。UNEVERSAL MUSICお得意の全12曲入り 20CENTURY MASTERSシリーズBEST。 物足りないです・・・。でもデジタル・リマスター。 | image |
BACK DOOR | 8TH STREET NITES | 2001/03/27 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】 ■ WARNER 936 247 761-2 ’73年。スペシャルゲスト&プロデュース。フェリックス・パッパラルディ。NY E.L.L.スタジオで録音の2nd。相変わらずのトリップ・ミュージックのようなジャズ・フュージョンロック。ROBERT JOHNSONの曲も取り上げて、激シブです。 | image |
BACK DOOR | BACK DOOR | 2001/03/27 2001/03/27 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】 ■ 936 247 759-2 ’73年。ブリティッシュ・ジャズ・ロック・トリオ。1St。サックス・フルートとドラム・ベースのバトルが続きます。ベース・バカテクのCOLIN HODGKINSON。 | image |
BACK DOOR | THE HUMAN BED | 2002/09/25 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ HUX RECORDS HUX 031 | image |
BACK SLASH | INTENTION | 1999/08/26 \2,180 (税込 \2,289 ) 【 MelodicHard&AOR 】 ■ ジャーマン・パワー。女性Vo.、Sinergy、Warlockタイプ。Good! | image |
BACK STREET CRAWLER | 2ND STREET | 2004/08/04 2004/04/09 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 from WOUNDED BIRD RECORDS 】 ■ WOUNDED BIRD RECORDS WOU 138 '76年。制作途中でKOSSOFFが亡くなるというアクシデントがありながらも、完成された彼らの2ndにしてラスト・アルバム。アコースティック・ギターの曲もあり、彼の死を予期していたかのようにもの悲しく聴こえるのは気のせいでしょうか・・・。名盤。 | image |
BACK STREET CRAWLER | THE BAND PLAYS ON | 2004/12/22 2004/04/09 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 from WOUNDED BIRD RECORDS 】 ■ WOUNDED BIRD RECORDS WOU 125 '75年。ex-FREEのPAUL KOSSOFFが彼のSOLO ALBUMのタイトルをバンド名にしてのデビューアルバム。基本はブルーズでFREE時代よりも乾いたライトで優しい曲作りなのだけど、Gはより泣いています。名盤です。 | image |
BACKCHERRY | FOR THE MOVIES | 2000/07/12 \1,180 (税込 \1,239 ) 【 LA Metal,R'NR,GlamMetal 】 ■ オーストラリア・ツアー・エディション・シングル。日本盤のボーナス曲「LATE NIGHTS AND VOODOO」や、アルバム未収録の「FASTBACK-69」を含む全4曲入り。 | image |
BACKCHERRY | TIME BOMB | 2001/03/29 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ | image |
BACKDRAFT | HERE TO SAVE YOU ALL | 2001/12/04 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ LUNASOUND RECORDING LUNA006CD 2001年。スウェーデン。少しdoom, stoner少しサザン入った’70年代指向骨太ヘヴィ・ロック。8曲目とかは、もろCATHEDRAL的。BALACK SABBATH入り。THREE MAN ARMY, SIR LORD BALTIMORE, ARTHOR MAJORなど’70初期ハードロックそしてもちろんサバスが好きな、ナウなヤングにお勧め! | image |
BACKSLASH | INSANITY | 2003/02/18 2000/12/23 2CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ BLACK ARROW POINT 20449 2000年。超強力ジャーマンパワー。女性Vo!2nd!一見三流のお姉ちゃんですが、久々の、DORO以来の珠玉のジャーマン・パワーメタル・アルバム。プロダクション、演奏、文句なし。(ジャケはだめだが、、、。) WARLOCK, ACCEPTといった王道ジャーマン・メタルファンに超お勧め。Good。 レーベルのコンピレーションCD(BACKSLASH / UNREST / SONNENGOTT / LOUIS CYPHER / DEE TAIL / FRONTEARS / GIADIATORS / JESTER'S FUNERAL / UNREST / DOUBLE ACTION / NORTHERN TALES / GLADIATORS 全16曲入り)付きの2枚組。 | image |
BACKSTREET GIRLS | HELLWAY TO HIGH | 2000/10/11 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ ’99年。NORWAY。ハード・R&R。何と、ANGELS と BUDGIEのカヴァー入り。 もろAC/DC, ハノイロックス タイプ、バッドボーイズ・R&R! | image |
BACKSTREET GIRLS | LIVE | sca sca \2,200 (税込 \2,310 ) 【 北欧METAL 】 ■ ’93年。'92年12月11日オスロのLIVE。「GET YER YO-YO'S OUT!」 | image |
BACKYARD BABIES | 4 Track PROMO CD from FROM DEMOS TO DEMONS 1989-1992 | 2006/12/16 2006/05/20 CDS \980 (税込 \1,029 ) 【 】 ■ GMR MUSIC PROMOPLRCD 007 初期音源集「FROM DEMOS TO DEMONS」リリース時('02年)に制作された先行リリースのプロモーション用4曲収録CDシングル!ペーパー・スリーブ仕様で、裏に『 / 1000』の限定1000枚のNo.を入れる枠が空白である未使用新品のプロモCD-Sを、デッド・ストックからのお蔵出しで入荷!! 1.ALL TOO MUCH 2.SOMETHING TO SWALLOW 3.BITE & CHEW 4.ELECTRIC SUZY | image |
BACKYARD BABIES | A REMIX FOR THE OUTCAST | 2005/07/12 2005/03/26 10EP \2,380 (税込 \2,499 ) 【 ROCK'N ROLL 系 】 ■ SOUND POLLUTION SINGLE CLUB #2 SPS 002 | image |
BACKYARD BABIES | A SONG FOR THE OUTCAST | 2005/06/17 2004/03/06 CDS \780 (税込 \819 ) 【 ROCK'N ROLL 系 】 ■ BMG SWEDEN 8 28765 94052 8 クモの巣柄のクリアー・ディスク仕様のCDシングル。ペーパー・スリーブ。「A SONG FOR THE OUTCST」とアルバム未収録曲「DEVIL - MAY - CARE」の2曲収録。この1フォーマットのみでのシングル・リリース。 | image |
BACKYARD BABIES | BABYLON | 2003/01/25 12EP \2,980 (税込 \3,129 ) 【 アナログ盤 】 ■ PASTOR BYBS-1 あの激レア・アイテムのアナログ・12”EPが奇跡の再入荷! この機会を逃すともう入手できないかも。自身のレーベルからのリリース。幻の12”シングル!片面エッチング&ポスター付。「BABYLON」「BABYLON (JDIT FO'LITE REMIX)」の2曲収録。 | image |
BACKYARD BABIES | BABYLON / STARS | 2003/01/31 7EP \1,480 (税込 \1,554 ) 【 アナログ盤 】 ■ COALITION RECORDINGS COLA 073 なんと、奇跡のレア・アイテム7”EPが少量のみ再入荷! ’99年3月のUKツアーの会場でのみの販売だったUK限定ツアー7”EP「BABYLON」と「STARS」の2曲収録クリアー・オレンジ・ヴィニール。 当時ほんの少しだけ入荷しただけで日本では幻だった7”EPです。 | image |
BACKYARD BABIES | BRAND NEW HATE | 2001/04/23 CDS \780 (税込 \819 ) 【 LA METAL & R'NR & GLAM METAL 】 ■ BMG 74321853872 紙ジャケット7インチジャケ風。2曲入りCD-S。 1. BRAND NEW HATE 2. P.O.P. | image |
BACKYARD BABIES | BRAND NEW HATE | 2001/04/23 CDS \1,180 (税込 \1,239 ) 【 LA METAL & R'NR & GLAM METAL 】 ■ 3曲入りCD−S。1. BRAND NEW HATE 2. P.O.O. 3.BY THE PHONE (#2,#3はアルバム未収録曲。#3は日本盤未収録) | image |
BACKYARD BABIES | DIESEL&POWER | 2007/05/28 2007/02/23 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ BILLION DOLLAR BABIES BDB001 ボーナストラックとして1stCDシングル「ELECTRIC SUZY」に収録されていた「LIES」を追加収録&「ELECTRIC SUZY」のビデオ・クリップを追加収録し、スリップ・ケース仕様え2006年リイシュー! | image |
BACKYARD BABIES | DYSFUNCTIONAL PROFESSIONAL | 2006/11/17 2006/08/11 CDS \980 (税込 \1,029 ) 【 】 ■ SONY / BMG 8 28768 66962 4 2ndアルバム「PEOPLE LIKE PEOPLE LIKE PEOPLE LIKE US」からの2枚目のシングル!タイトル・トラックのシングル・ミックス&リミックス・ヴァージョン、そしてアルバム未収録曲”MINOR MAJOR PROBLEM”の意味のある3曲収録ペーパー・スリーヴ仕様のCDシングル!1.DYSFUNCTIONAL PROFESSIONAL(Single Mix) 2.MINOR MAJOR PROBLEM 3.DYSFUNCTIONAL PROFESSIONAL(THOMAS RUSIAK Remix Featuring SWINGFLY) | image |
BACKYARD BABIES | FRIENDS | 2005/05/28 2004/09/04 CDS \780 (税込 \819 ) 【 ROCK'N ROLL 系 】 ■ BMG 82876632212 「STOCKHOLM SYNDROME」からMICHAEL MONROE 、 TYLA 、 JOEY RAMONE 、 KORY CLARKEやその他多数の友人参加のナンバー”FRIENDS”をシングル・カット!Aはジョーイ・ラモーンへの1分間の黙祷。Bは未発表”PRETTY UGLY”!3曲収録、ペーパー・スリーブ仕様!この1フォーマットのみでのリリース。 | image |
BACKYARD BABIES | FROM DEMOS TO DEMONS 1989-1992 | 2004/02/10 2CD BOX \2,680 (税込 \2,814 ) →Special Price ! ¥980 【 LA METAL & R'NR & GLAM METAL 】 ■ POWERLINE RECORDS / GMR MUSIC GROUP PLRCD 007 ボックス・ケース仕様の2枚組CDでのリリースとなったバックヤード・ベイビーズの初期デモ音源集! これは凄いです! これ誰だよ?っていうような金髪ストレート・ロング・ヘアーのNICKEや、ロング・ヘアーのDREGENなどかなり楽しめる写真が多数載っているブックレットを見るだけでも買う価値ありですが、収められている音源がこれまた貴重な’89〜92年の未発表/激レア音源ばかりです! 前身バンド TYRANT(この時のDREGENの写真はヤバすぎます!)の’89&90年の音源(JOHANはGで、NICKEは加入前で数曲はバックVoで参加、Vo+BはTOBIAS FISCHER)、NICKEがVoをとってBACKYARD BABIESに改名しての’90年の音源、デビュー12”「SOMETHING TO SWALLOW」の曲を含む’91&92年の音源など、計33曲+ビデオ・トラックなど、デビュー・アルバム「DIESEL & POWER」以前の初期レア・トラック/デモ集! 「TOTAL 13」以降のサウンドからは想像できないようなスタイルの曲など、驚きの連続です。 いやはやいろんな意味で何とも凄いリリースですよ! | image |
BACKYARD BABIES | HIGH LIGHTS | R02 CDS X 2 \2,480 (税込 \2,604 ) 【 】 ■ MVG RECORDS COLA058CD1 + COLA058CD2 CDシングル2枚セット【CD1】@HIGHLIGHT AMADE ME MADMAN(LIVE) BBACKSTABBER(LIVE) 【CD2】@HIGHLIGHT(LIVE) ASTARS(LIVE) BFILL UP THIS BAD MACHINE(LIVE) | image |
BACKYARD BABIES | HIGHLIGHTS / LOOK AT YOU (LIVE) | 2001/10/13 7EP \1,180 (税込 \1,239 ) 【 アナログ盤 】 ■ UK盤7”EP。デッド・ストック発見。最終入荷です!CDシングルのPart1&2には未収録の「LOOK AT YOU」のライヴを収録。 | image |
BACKYARD BABIES | INDEPENDENT DAYS | 2006/10/20 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】 ■ MVG RECORDS MVG 145 | image |
BACKYARD BABIES | INDEPENDENT DAYS | 2006/08/11 2001/12/28 2CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 LA METAL & R'NR & GLAM METAL 】 ■ MVG RECORDS MVG 145 2枚組GREATEST HITS, ライヴ&レア・トラック、ビデオトラック入り。 | image |
BACKYARD BABIES | LIVE LIVE IN PARIS | 2007/04/27 2005/04/02 CD \2,280 (税込 \2,394 ) プロモCD付き 【 ROCK'N ROLL 系 】 ■ RCA / BMG 82876 67390 2 ![]() | image |
BACKYARD BABIES | LOOK AT YOU | 2003/02/03 CDEP \1,200 (税込 \1,260 ) 【 LA METAL & R'NR & GLAM METAL 】 ■ MVG / COLALITION 3984 22748 2 COLA 046CD ’98年。フィンランドよりW・ハーツ、ハノイロックスタイプ、R&R。UKバージョン。スウェーデン盤とは曲目違い。今や入手不可能となっていたUK盤CDシングルのプロモ盤・デッドストックが少量のみ入荷! 1. LOOK AT YOU 2.POWDERHEAD 3.CAN'T FIND THE DOOR 4.WIRELESS MIND | image |
BACKYARD BABIES | MAKING ENEMIES IS GOOD | 2001/05/23 DIGI \1,980 (税込 \2,079 ) 【 LA METAL & R'NR & GLAM METAL 】 ■ BMG SWEDEN 74321 861692 スウェーデン爆走ロックンロール。3rd。限定デジ・パック・ボーナス「P.O.P」入り。ヘラコプターズの2nd「PAYIN'THE DUES」も最初だけデジパックでリリースされていて、速攻でソールドアウトでデジ・パックは入手不可になったので、このデジパックも買っときましょう!先行シングル「BRAND NEW HATE」には日本盤ボーナスにも入っていないアルバム未収録曲「BY THE PHONE」が入ってます。 | image |
BACKYARD BABIES | MAKING ENEMIES IS GOOD | R04 DIGI \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ BMG / SUPERSONIC 074-74321 85959 2 スウェーデン爆走ロックンロール。3rd。限定デジ・パック・ボーナス「P.O.P」入り。 | image |
BACKYARD BABIES | MAKING ENEMIES IS GOOD | 2001/08/14 LP \1,980 (税込 \2,079 ) 【 アナログ盤 】 ■ スウェーデン爆走ロックンロール。3rd。アナログ盤。 | image |
BACKYARD BABIES | MINUS CELSIUS | 2004/11/15 2003/12/28 CDS \1,180 (税込 \1,239 ) 【 LA METAL & R'NR & GLAM METAL 】 ■ 82876568802 4thアルバム「STOCKHOLM SYNDROME 」からの先行シングル・カット!3曲収録CDシングル、ジュエル・ケース仕様。 1. MINUS CELSIUS 2. BLACK HEART 3. PLEASE ! PLEASE ! PLEASE ! 2 | image |
BACKYARD BABIES | MINUS CELSIUS | 2004/04/03 2003/12/28 CDS \880 (税込 \924 ) 【 LA METAL & R'NR & GLAM METAL 】 ■ 82876568782 4thアルバム「STOCKHOLM SYNDROME 」からの先行シングル・カット!2曲収録CDシングル、ペーパー・スリーブ仕様。1. MINUS CELSIUS 2. BLACK HEART #2はアルバム未収録曲! | image |
BACKYARD BABIES | PEOPLE LIKE PEOPLE LIKE PEOPLE LIKE US | 2006/05/20 LP \2,980 (税込 \3,129 ) 【 】 ■ CENTURY MEDIA 77562-1 | image |
BACKYARD BABIES | STOCKHOLM SYNDROME | 2003/12/28 DIGI \2,980 (税込 \3,129 ) 【 LA METAL & R'NR & GLAM METAL 】 ■ 82876575872 2003 年作、4th アルバム!日本より早く本国スウェーデンでリリース! 初回限定 SPECIAL LIMITED EDITION デジ・パック仕様!! ボーナス・トラック1曲追加収録! 12.SHUT THE FUCK UP | image |
BACKYARD BABIES | STOCKHOLM SYNDROME | 2004/04/03 2003/12/28 LP \2,680 (税込 \2,814 ) 【 アナログ盤 】 ■ 82876572441 | image |
BACKYARD BABIES | THE CLASH | 2001/10/19 CDS \780 (税込 \819 ) 【 LA METAL & R'NR & GLAM METAL 】 ■ BMG 7 43218 86492 6 ペーパー・スリーブ。2曲収録。クリアー枠のピクチャーディスクCDシングル。キレイでデザイン! 「THE CLASH」「THREE WISE MONKEYS」(アルバム未収録曲) | image |
BACKYARD BABIES | THE MESS AGE (HOW COULD I BE SO WRONG) | 2006/11/17 2006/04/22 CDS \880 (税込 \924 ) 【 】 ■ SONY BMG MUSIC 8 2876823552 2 2ndアルバム「PEOPLE LIKE PEOPLE LIKE PEOPLE LIKE US」からの先行シングル!タイトル・トラックとアルバム未収録曲”SHATTERED BONDS”の2曲収録ペーパー・スリーヴ仕様のCDシングル!1.THE MESS AGE (HOW COULD I BE SO WRONG) | image |
BACKYARD BABIES | TINNITUS | 2005/12/12 2005/04/02 DIGI \2,280 (税込 \2,394 ) 【 ROCK'N ROLL 系 】 ■ LIQUOR AND POKER MUSIC LP 60009-2 アメリカ大陸制覇のために企画されたベスト盤!「TOTAL 13 」「MAKING ENEMY IS GOOD」「STOCKHOLM SYNDROME」の3枚のアルバムから12曲を選曲してアメリカのレーベルLIQUOR AND POKER MUSIC よりリリース!このリリースを期にSOCIAL DISTORTION とツアーを敢行!デジ・パック仕様! | image |
BACKYARD BABIES | TINNITUS + LIVE LIVE IN PARIS | 2005/12/24 CD \2,580 (税込 \2,709 ) 【 】 ■ ABACUS /BMG ABACUS 33001-2 | image |
BACKYARD BABIES | TOTAL 13 | R01 1999/11/11 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 LA METAL & R'NR & GLAM METAL 】 ■ SCOOCH POOCH RECORDS US盤スペシャル・デジタル・リマスター・バージョン。初回のみ2曲のシークレットボーナス“Babylon”と“Rocker”入り。 | image |
BAD AMBITION | DAYDREAM | 2002/03/16 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ MIDNIGHT RECORDS MN CD-002 2001年。ITALIAN MELODIC PROGRESSIVE SYMPHONIC POWER。5人組。といってもやや80年代ティストが入っており、やはり8曲目のもろRAINBOWの1曲がイチオシ曲でしょうネ。イントロから続く2曲目などは、MEDINA AZAHARA的展開の哀メロ様式美曲です。(新入荷というより、半年くらい、放ってありました。すいません・・・。) | image |
BAD COMPANY | ST | 2006/08/10 2004/05/14 CD \1,680 (税込 \1,764 ) 【 】 ■ SWAN SONG 7567-92441-2 '74年。ex-FREEのP.RODERS率いるHR BAND。「CAN'T GET ENOUGH」含む大ヒットALBUM。新たにデジタル・リマスター。 | image |
BAD DOG BAD | BURIED ALIVE | US2 US2 CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 US METAL 】 ■ ’95年。NWOBHM〜RAPまでいろいろな技あり。SATANのブライアンロスタイプVo。初期メタリカにも通じる。 | image |
BAD ENGLISH | BACKLASH | 2004/05/21 CD \1,180 (税込 \1,239 ) 【 】 ■ SONY MUSIC SPECIAL PRODUCTS A 33977 '91年。'89年に「ST」でデビュー、ベストセラーを記録した JOHN WAITE、NEAL SCHON、ジョなth案Cあいん、RICKY PHILLIPS、DEEN CASTRONOVOによるスーパー・グループの2nd! ロン・ネビソンのプロデュースがせっかくのハードロック・センスを消してしまったため、セールスはパッとしなかったもの、今日までじわじわとメロディアス・ハードの間で高い評価が浸透中です。 | image |
BAD ENGLISH | GREATEST HITS | 2001/04/16 2CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ CDM480543 9 | image |
BAD ENGLISH | GREATEST HITS | 2002/02/09 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】 ■ EPIC 480543 2 | image |
BAD ENGLISH | ST | 2005/06/01 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】 ■ SONY MUSIC EPC 463447 2 | image |
BAD HABIT | REVOLUTION | 2000/12/31 2000/12/31 CD (税込 ) 【 】 ■ | image |
BAD HABIT | REVOLUTION / R.E.D.U.X | 2004/04/22 2003/11/08 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 北欧METAL 】 ■ ROCK TREASURES RTCD 004 ’95年。 THE FLOWER KINGのDrなんかも在籍の SWEDEN MELODIC METAL BANDの2nd ALBUMをリマスターして2曲のBonus Tracksを加えたものに、更に HAL MARABELの NEW PROJECTである ARENAから「PRAY FOR THE CHILDREN」を収録したもの!さすが今さら再発するだけあって、北欧メロディック・メタル・ファン必聴の名作です!全15曲入り! | image |
BAD MONDAY | DREAM CHATCHER | B-NEW2 CD (税込 ) 【 】 ■ BLUE STONE RECORDS BSCD 55001 | image |
BAD MOON RISING | FREE | US US CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 US METAL 】 ■ SAMPONY CANYON INTERNATIONAL D-1256 韓国盤。日本盤とは曲違いです。 | image |
BAD OSKAR | LISTENUP ... OR ELSE | US US CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 US METAL 】 ■ SLICE DIIT SDD 69714 AC/DC、ナザレス・タイプ。 | image |
BAD SISTER | HEART BREAKER | 2004/04/30 2003/06/16 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ POINT MUSIC BNR 10219 ’89年。PETRAなる女性VoをフロントにしたGERMAN5人組、MELODIC HARD 1st。PAT BENETER / HEART / LAOS / TONE NORUM / CHRISSY STEELE / LITA FORD タイプのSOUNDで女性Vo物を好むAOR / HARDファンのレア・アイテムになっていたものをRE-MASTER2曲のBONUSを加え、遂に再発! ちなみに’92年の2nd「OUT OF THE BUSINESS」はB誌で、異常に高い評価を得たが、今は廃盤!! | image |
BAD4GOOD | REFUGEE | US US CD \1,800 (税込 \1,890 ) 【 US METAL 】 ■ INTERSCOPE 7-92175-2 STEVE VAYプロデュース。 | image |
BADHOVEN | BEHIND THE MASQUERADE | 2002/03/19 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ ATS RECORDS CD-0536 2001年。ex-BLACK ROSEのメンバーも居るという(どこの?)AUSTRIA出身、オーソドックスなメロディック・ハード4人組。 2曲目のアメリカン・ハードロック風チューンがダントツの出来!のあくまでコマーシャルなバンド。名前負けです・・・。 | image |
BADLANDS | DUSK | 2004/12/03 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】 ■ Z RECORDS ZR 1997024 | image |
BADLEES, the | DIAMONDS IN THE COAL | US US CD \1,000 (税込 \1,050 ) 【 US METAL 】 ■ RITE OFF 1050-2 ’91年。ジョン・クーガー/ Bクロウズ カントリー・スタイル。 CUT OUT盤。 | image |
BADLEES, the | THE UNFORTUNATE RESULT OF SPARE TIME | US US CD \1,000 (税込 \1,050 ) 【 US METAL 】 ■ SHARKSTOOTH 1213-2 ’93年。カントリー・ハード。 CUT OUT 盤。 | image |
BAI BANG | ATTITUDE | 2001/01/13 2001/01/13 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 北欧METAL 】 ■ RIVERSIDE RRCD107 久しぶりのリリースとなった4THアルバム! スウェーデン出身のバンドらしからぬアメリカン・ハード・ロック的なエネルギッシュな躍動感のあるノリの良さと、北欧スウェーデンのバンドらしくヴォーカル・ハーモニーもあってメロディ・ラインにこだわったサビの歌メロをもったB.BANG流HR! #4のバラードとかさすが北欧のバンドといった感じ! VERY GOOD ! | image |
BAI BANG | BEST OF | 2005/11/11 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ SWEDMETAL RECORDS SM-03-CD | image |
BAI BANG | RIDIN' HIGH | 2000/09/05 2000/09/05 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 北欧METAL 】 ■ AVISPA ACD-035 ’96年。スウェーデン・メロディアス・ハード。2nd。リイシュー盤!1Stよりモアグレッシヴなアメリカン・ハード・ティストが入っているが、サビのVoラインにはメロディーへのこだわりを感じさせるメロディアス・ハード・ロック! | image |
BAKER GURVITZ ARMY | HEARTS ON FIRE | CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ REPERTOIRE REP4605WZ ’76年。フェノメノンの頃のUFOのようなサウンド。 | image |
BAKER GURVITZ ARMY | LIVE | 2005/11/21 DIGI \2,380 (税込 \2,499 ) 【 】 ■ REVISITED RECORDS SPV 304232 CD / REV 020 | image |
BAKERLOO | ST | 2001/03/30 2001/03/30 DIGI \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】 ■ REPERTOIRE REP4870 ’69年。1St。元祖ブリティッシュ・ブルーズ・ハード・ロック。デジタル・リマスターCD化。2曲のボーナス入り。(シングルのB面&未発表テイク)でデジ・パック再発。「SON OF MOONSHINE」は名曲! | image |
BAKERLOO | ST | 2004/10/01 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】 ■ AKARMA AK 261 ’69年。1st。元祖ブリティッシュ・ブルーズ・ハード・ロック。デジタル・リマスターCD化。2曲のボーナス入り。(シングルのB面&未発表テイク)で再発。「SON OF MOONSHINE」は名曲!紙・見開きジャケット。 | image |
BAKERLOO | ST | 2006/05/17 2006/05/17 BOOK TYPE DIGI \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】 ■ AKARMA AK 261 ’69年。1st。元祖ブリティッシュ・ブルーズ・ハード・ロック。デジタル・リマスターCD化。2曲のボーナス入り。(シングルのB面&未発表テイク)でデジ・パック再発。「SON OF MOONSHINE」は名曲! | image |
BALANCE | ST | US US CD \2,400 (税込 \2,520 ) 【 US METAL 】 ■ SNOOP RECORDS / SEMAPHORE SR-#C15 / CD 2157-222 ’93年。USAフロリダ。MELODIC UK ギターバンド風。HC/METALではない。 | image |
BALANCE OF TOWER | PERFECT BALANCE | 2001/09/22 \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ NIGHTMARE RECORDS アメリカ盤のみにボーナスとして、エンハンスド・マルチメディア・トラックを追加収録。UK産ドラマティックなメロディアス・ハード・ロック!4thアルバム。 | image |
BALTIMOORE | FANATICAL | 2006/04/26 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 From LION MUSIC 】 ■ LION MUSIC LMC 149 Ultimate Tribute(2003)"に続くSwedenのMelodic Rock Vo.Bjorn LodinのバンドBALTIMOOREの7枚目のスタジオアルバム。(オリジナルアルバムでは"Original Sin" (2000)に続く)、、。"Billy Squire/ Joe Elliot/人見元基に似たVoスタイルは相変わらずで、最高のROCKを奏ってます。 | image |
BALTIMOORE | KALEIDOSCOPE | 2006/09/20 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ BLP MUSIC BLP 2006-01 2006年。SWEDENのNo.1シンガー、Bjorn Lodinのバンド"Baltimoore"より、Re-RecordingのBestを除くと、"Original Sin" (Lion Music 2000)以来のNEW ALBUMが届けられました。LION MUSICとは袂を分かち自らのレーベルよりリリースラッシュの第1弾となるはずです。相変わらずの人見元基なVoで、やや押さえ気味なHARD ROCKをやっています。渋さが解るHARD ROCKファンにお勧めです。あ、一時期KROKUSのVoに抜擢されリハーサルをしていたそうで、それ風な感じもします。 | image |
BALTIMOORE | ORIGINAL SIN | 2000/12/07 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 北欧METAL 】 ■ LION MUSIC LMC 2006 2 元SIX FEET UNDER, LARS ERIC MATTSSONのアルバムで歌っていたスウェーデン屈指のヴォーカリスト BJORN LODINが彼のプロジェクトであるBALTIMOOREを復活させて5THアルバムをリリース。Gには1St時のTHOMAS LARSSON (元SIX FEET UNDER, GLEN HUGHES)が復帰している。オルガンをフューチャーした D.PURPLE系チューンを含むHRアルバム!Good! | image |
BALTIMOORE | THE BEST OF .. | 2002/08/09 2002/08/09 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 北欧METAL 】 ■ LION MUSIC LMC 2108 2 2002年。北欧イチのEMOTIONAL VOCALIST、SWEDENの人見元基こと、BJORN LODINとメロディアス・ギタリスト THOMAS LARSSONのプロジェクト。必殺のRE-RECORDING BEST! まあ、過去、バラバラのレーベルからリリースした思い入れお深い作品が、ろくに再発もされずにほったらかしになっている事の多い、今の音楽業界では、思い切ってこういう形で、BESTをつくるのもひとつの手でしょう・・・。 「TAKE ME TO THE TOP」や「CALLING YOU CLOSER」のようにえらく、カッコ良くなっているものも有れば、「MY BLUE MOON」のようにキラメキを失っているのもあるけど、心意気は『買い』ですね。全12曲入り。 | image |
BALTIMOORE | THERE'S NO DANGER ON THE ROOF | sca sca CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 北欧METAL 】 ■ SPV 084-88862 ’89年。SWEDEN。BJORN LODIN、THOMAS LARSSONのプロジェクト。MELODIOUS HARD。「BLUE MOON」など佳曲びっしり。 | image |
BALTIMOORE | ULTIMATE TRIBUTE | 2006/04/26 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 From LION MUSIC 】 ■ LION MUSIC LMC 087 Original Sin" (2000)に続くアルバムは究極のカヴァーアルバム。全てをギターの音色から全体のサウンドまで究極に追求しており、1曲目のKill The King から鳥肌モノの出来です。特にNAZARETHのヴァージョンでのNils LofgrenのCrazy HorseのBeggar's Dayの格好良さといったら有りません。THE SWEETのSoild Gold Brassなんて渋い所をやったりしてまかなかです。他にも、MONTROSE、B.SABBATH、MSG、HENDRIX、KISS、D.PURPLE、MOUNTAIN、AC/DC、THIN LIZZYと25年、30年経ってもエアーギターが止められない曲ばかり!久々に良いトリビュートアルバムですよ。 | image |
BALTIMOORE III | DOUBLE DENSITY | 2002/04/11 2002/04/11 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 北欧METAL 】 ■ SPV RECORDS CD 084-89052 SPV ’92年。近年は FINLANDのLARS ERIC MATTSONとの活動でも知られるSWEDENの人見元基こと、VoのBJORN LODINと、G・NIKOLOのプロジェクト・バンド、3rd。 ZERO CO.が中途半端に日本盤を出したので、世界中に在庫過剰となった彼等のCDもやっと品薄となってきました。 今ならまだ安く買えまっせ! ある内に買っておこう! ヒット曲「MY KIND OF WOMAN」入り。 | image |
BAM BAM BOYS | ST | 2007/07/14 2000/04/15 CD \3,500 (税込 \3,675 ) 【 PowerMetal 】 ■ RIVERSIDE RRCD-104 '99年リリースでもう廃盤かと思いますが、今回数枚だけ入荷出来ました!スウェーデン&北欧メタル・マニア待望の幻の音源が遂にCD化されてリリース!'88年レコーディングの未発表アルバム!G.のGoran ElmquiStはJACK OF THE TOWNの1Stのプロデューサー!B.のGunnar HallinはNEON ROSE!Vo.のMatti Aifonzettiは現ALFONZETTI、元JAGGED EDGE、SKINTRADE、Ds.のFredrik Von GerberberはRED FUN、JEAN BEAUVOIRなどで活動。WHITESNAKEぽい曲があったりと幅広いですが、AOR/ポップ化していった後期メロディアスな北欧メタルの重要音源です!Key.はMats Olausson!北欧マニアならとりあえず持っておきたいアイテムでしょう! | image |
BANG | MUSIC + DEATH OF A COUNTRY | 2004/01/15 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ ’73年の彼等のCAPITOL第3弾の4thALBUM。幻の未発表1st ALBUMをカップリング!さらに3曲のLOST SINGLESをBONUSに加えた最強カップリング。BLACK SABBATH〜 BUDGIEといった BRITISH HARD ROCKに強く影響を受けながら、レコード会社の圧力でコマーシャルな曲もやらされた苦悩がよくわかる組合せです。後のWITCHFINDER GENERALや TROUBLEに通じるBANDでもあります。それ程、HEAVY ではないものの、BLUE CHEERや STRAYのファンにもお薦め! | image |
BANG | RTZ - RETURN TO ZERO | 2004/01/15 CDR \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ 2000年。2人のFRANK(Vo+B+Keyと Getc)とTONY(LYRICSとDr)の3人がまだ現役な元祖US HARD ROCK BANDの復活 ALBUM。当時から、B.SABBATH + BEATLESという、不思議なサウンドアプローチでしたが、それは今も変わらず、盤はTONYさんによるCDRですが、レコーディングはプロフェッショナルに行われており、正直、昔の作品よりずっとクォリティー高いかも・・・です。BOCあたりのスタイルが好きなら、気に入るでしょう。爽やかでありながら、泣きのある曲、何故か15曲目は DEF LAPPARD風です。Good!です。 TONYのサイン付き! | image |
BANG | ST + MOTHER / BOW TO THE KING | 2004/01/15 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ ’71+72年。BLACK SABBATHの影響をもろ受けたUS元祖HR。初期 BLACK SABBATH、STRAYあたりにも通じる BRITISH HARD ROCK指向の彼等の当時未発だった1st ALBUMに続く、メジャーデビューALBUMとそれに続く3rdALBUMをカップリングでリリース!NWOBHMの WITCHFINDER GENERALがもろBANGなサウンドを出していました。ねちっこいVoに重いGリフに爽やかな曲展開とユニークなスタイルですがGoodです! | image |
BANG GANG ,the | VANITY KILLS | 2001/12/19 \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ FASTLANE RECORDS FLR-001 ’92年。91年に名盤「LOVE SELLS」をリリースしたハリウッドのSLEAZY HARD ROCK'N ROLL バンド。お蔵入りとなっていた幻の2ndアルバムをCD化。COOL! | image |
BANG TANGO | BIG BANGS & LIVE EXPLOSIONS | 2007/03/31 2006/03/18 2CD \2,480 (税込 \2,604 ) 【 】 ■ MAUSOLEUM 251062 | image |
BANG TANGO | FROM THE HIP | 2007/04/11 2006/10/06 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 Rock'n'Roll系 】 ■ PERRIS RECORDS PER 1702 BANG TANGOとしての「READY TO GO」('04年作)に続いての'06年作!BEAUTIFUL CREATURESでの2nd「DEUCE」の次はまたBANG TANGOでメンバーを一新('03年の来日時とも異なる。G.とDs.は現在のBEAUTIFUL CREATURESと同じメンバー)してアルバムをリリースしたJOE LESTE(Vo.)!KYLE KYLE(B.)も居ないし、BCもDJ ASHBA(G.)が抜けてからは両バンドの決定的な差があまりなくなってる気がしますが、今作もVo.にJOE LESTEらしい押し付けがましさがある近年のBANG TANGO/BEAUTIFUL CREATURES系のROCK 'N ROLLを演っています!PERRIS RECORDSのサンプラーCD付きの2枚組! | image |
BANG TANGO | GREATEST TRICKS | CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 LA METAL & R'NR & GLAM METAL 】 ■ DEADLINE CLP 0738-2 BANG TANGOのNEWレコーディングによるベスト!鬱で色気のある声をもつJOE LESTE(Vo)&この世界でNo。1のCOOLなベース・ラインを弾くKYLE KYLE(B)!全盛期のメンバーはこの2人だけだが、今もHULLYWOODで活動中。そしてHOLLYWOODで一番COOLなバンドB.TANGOの1st&2nd時の代表曲を、昔のイメージを損なわずに新しくレコーディング!とてもライヴ感のある仕上がり! COOL!やっぱカッコエエわ!VoのJOE LESTEはビューティフル・クリーチャーズを結成して2001年にワーナーからデビュー・アルバムをリリース。 | image |
BANG TANGO | LIVE | R01 2002/08/14 CD \1,580 (税込 \1,659 ) 【 LA METAL & R'NR & GLAM METAL 】 ■ DEADLINE CLP 0423-2 LAで最もCOOLなバンドBANG TANGOの’98年のライヴ・アルバム。来日した全盛期のメンバーはJOE LESTE(Vo)とKYLE KYLE(B)の2人だけだが、1st「PSYCHO CAFE」と2nd「DANCIN' ON COALS」からの曲が中心のベスト選曲! T-REX、THE CARSのカヴァーを含む全12曲。カッコええわ。 VoのJOE LESTEはビューティフル・クリーチャーズを結成して、2001年にワーナーからデビュー・アルバムをリリース! | image |
BANG TANGO | READY TO GO | 2005/12/12 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】 ■ SHRAPNEL RECORDS SH 1174 2 BEAUTIFUL CREATURES の2ndアルバムを制作中だったはずのJOE LESTE(Vo.)が、2003年4月に突如BANG TANGOとして来日、次はBCの2ndを出す言いながら何とそれに先駆けでBANG TANGO名義でリリースした’04年作、4thフル・アルバム!!気になるメンバーは、KENNY KWEENS(B.)を除くBEAUTIFUL CREATURESの2ndと同じ3人ANTHONY FOCX(G.+vo.)、 ALEX GROSSI(Lead G.)、 MATT STARR(Ds.)と、B.にはCHRIS ROACHという人を迎えた5人!KYLE KYLE(B.)の居ないBANG TANGOってあり??BANG TANGO独特のあのノリとムードは希薄で、それっぽいところをねらった曲もあるにはあるが、JOE によるアメリカン・ロック寄りのHARD ROCK 'N ROLLといった感じで、現代的なBCに対して王道的なサウンドです! | image |
BANG TANGO | THE ULTIMATE... -ROCKERS AND THIEVES | 2004/10/29 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 FROM L.A. 】 ■ DEADLINER RECORDS CLP 1404-2 | image |
BANG TANGO | THE ULTIMATE... -ROCKERS AND THIEVES | 2004/12/27 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 ROCK'N ROLL 系 】 ■ LEMON RECORDINGS CD LEM 48 | image |
BANG THE UINION | AMERICAN DREAM | 2005/04/15 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ FASTLANE RECORDS FLR 10 | image |
BANG-DOLL | ROCK IS MY SOUL | 2006/08/11 2006/08/11 CD \1,500 (税込 \1,575 ) 【 】 ■ コンボジラ SHOCK 004 斬新的温故知新! 正統後継バンド。初マキシ・シングル。予約特典カラオケCDR付き。 | image |
BANGKOK BABES | LOCKET N' CHAIN | 2004/05/10 2004/04/01 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 LA METAL & R'NR & GLAM METAL 】 ■ CHAVIS RECORDS CR 0006 2003年。BAND名からして、ニヤリの’95年頃からDEMOなど出して活動していたNORWAYの5人組SLEEZY / GLAM ROCK'N'ROLLER遂にデビュー!といっても演奏も歌も力が入っており、100%GUNS N'ROSESサウンド!で、できが良いのです!ほかにもFASTER PUSSYCAT〜 AEROSMITHのファンにもお勧め!GUNSのファンは笑いっ放しのALBUMNです。結果として、ときおり、B'Zにもにていますが・・・。少し前ならジャケももう少しお金をかけてメジャーでしょ!GOOD!です。 | image |
BANSHEE | RACE AGAINST TIME | 2007/02/04 2006/12/29 Collector'sCD \1,950 (税込 \2,048 ) 【 REPRO(リプロ盤) 再入荷しました。 】 ■ ATLANTIC【REPRO(リプロ盤)】 82025-2 | image |
BANZAI | DURO Y POTENTE | 2002/02/22 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ WEA 2292403972 ’84年。2nd。 初CD化。 | image |
BANZAI | DURO Y POTENTE | 2002/12/18 CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 】 ■ WEA 2292403972 ’84年。2nd。SPANISH HEAVY METAL。BRITISH HEAVY METAL指向の前作から EUROPEAN哀愁スタイルへ進化!当時B誌にも好意的にレビューされており、名盤として語り継がれている。 | image |
BANZAI | ST | 2002/12/18 CD \2,500 (税込 \2,625 ) 【 】 ■ 7243 5 28460 2 3 ’83年。SPANISH METAL、80年代を代表する名作!BARON ROJOよりもさらにBRITISH HEAVY METALしていて、マニアならずとも愛聴すべき作品! 1st。 | image |
BANZEI | HORA NATA | 2000/07/17 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 70年代HR&元祖HM 】 ■ ’74年。オランダ。シンフォニック・プログレッシヴ・ハード。 YES + FOCUS スタイル。メイクは,GENESISばりの色モノっぽさですが、実力は、ピカイチ。 Vo、コーラスもばっちりで、後のSTARCASTLEに並ぶくらいの実力は、軽くあります。 リマスター+6曲のボーナス入り。 | image |
BAPHOMET | The Dead Shall Inherit | 2006/11/01 DIGI \1,580 (税込 \1,659 ) 【 】 ■ Peaceville Records CDVILED31 2006年。 | image |
BAR 7 | THE WORLD IS A FREAK | AXE KILLER AXE KILLER CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ AXE KILLER 3062322 フランス盤、ジャケット違い。元TESLAのJEFF KEITH (Vo)とTOMMY SKEOCH (G)のNEWバンド! SOFAKING が改名してのデビューアルバム! | image |
BAR 7 | THE WORLD IS A FREAK | 2000/09/04 2000/09/04 (税込 ) 【 LA Metal,R'NR,GlamMetal 】 ■ 元TESLAの2人、JEFF KEITH(Vo)とTOMMY SKEOCH(G)のNEWバンド。 SOFAKINGが改名して遂にデビュー・アルバムをリリース。 #1のVoに一瞬「?...」になるが、#2以降はJeffのあの歌声によるTESLAぽさが感じられる楽曲が並ぶ! 少しだけまっぽさはあるが、この程度ならOKでしょう。TESLAを再結成させたらしいが、おそらくこのバンドに近い作風になるのでは? | image |
BAR 7 | THE WORLD IS A FREAK | CD (税込 ) 【 】 ■ SINDROME SD 8948 元TESLAのJEFF KEITH (Vo)とTOMMY SKEOCH (G)のバンド! SOFAKING が改名してのデビューアルバム! | image |
BARAKADE | VOLUME 1 | US2 US2 CD (税込 ) 【 US METAL 】 ■ MAGELLAN REOCRDS 79596-2 | image |
BARAKADE | VOLUME 1 | US US CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 US METAL 】 ■ MAGELLAN RECORDS 79596-2 ’95年。NY。US MELODIOUS HARD。王道。#1、#4、#9と強力。11曲目LIVEもMELODIOUS。Good。 | image |
BARCLAY JAMES HARVEST | ...AND OTHER SHORT STORIES | 2004/12/07 2004/01/05 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】 ■ EMI / HARVEST 7243 538407 2 3 ’71年。実に30枚以上のALBUMをリリースしているBRITISH MELODIC ROCK界の隠れキャラ B.J.Hの名作3rd ALBUMをリマスター、6曲のBONUSトラックを加え、再発!ジャケもなんかいい雰囲気のレイアウトになっています。 | image |
BARCLAY JAMES HARVEST | ...BABY JAMES HARVEST | 2004/01/05 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】 ■ EMI / HARVEST 7243 538408 2 2 ’73年。名作。RE-MASTER。10曲のBonus Tracksを入れて全16曲入り! UK叙情派MELODIC PROGRESSIVE ROCKの雄 B.J.H.の5枚目のSTUDIO ALBUM。MARTYN FORDとJOHN BELLlによるORCKESTRATIONの導入など斬新なアイデアを用いつつ、あくまでも基本は泣きのALBUM。 | image |
BARCLAY JAMES HARVEST | BBC IN CONCERT 1972 | 2002/09/25 2CD \3,300 (税込 \3,465 ) 【 】 ■ HARVEST 07243 538980 2 1 1972年LONDONはLOWER BEGENT STREETのPARIS THEATREでBBC「IN CONCERT」シリーズ用にレコーディングされたMARTIN FORD率いるORCHESTRAとの共演LIVE!2つのバージョンをDisc1と2に収録しており、違いは、ステレオとモノの他、録音BALANCEとかも違っている模様。「MOCKING BIRD」から始まり「DARK NOW MY SKY」で終了全8曲は、全曲泣き泣きの初期名曲ばかり!BUY! | image |
BARCLAY JAMES HARVEST | GONE TO EARTH | 2004/12/07 CD \1,680 (税込 \1,764 ) 【 】 ■ PORYDOR 065 398-2 | image |
BARCLAY JAMES HARVEST | LIVE TAPES | 2002/03/27 2CD \2,780 (税込 \2,919 ) 【 】 ■ POLYDOL 821 523-2 ’78年。2CD。MOODY BLUESと並んで、ソフトサイドのBRITISHメロディック・プログレ超人気グループの1978年の名ライヴ。初期の名盤からのベスト選曲「CHILD OF THE UNIVERSE」「MOCKING BIRD」「CRAZY CITY」「POLK STREET RAG」など泣き泣きの名曲がずらりです。 | image |
BARCLAY JAMES HARVEST | REVOLUTION DAY | 2002/05/08 \2,780 (税込 \2,919 ) 【 】 ■ M RECORDS 340 036 | image |
BARCLAY JAMES HARVEST | TIME HONOURED GHOSTS | 2004/07/14 CD \1,680 (税込 \1,764 ) 【 】 ■ POLYDOR 065-400-2 '75年。BRITISH MELODIC ROCK。PROGRESSIVE ROCKの中に入ってはいるが、BEATLESの遺伝子を組み、生まれたバンド。その彼らの7枚目のSTUDIO ALBUM。3曲目はそのBEATLESの曲名をつなげて歌詞にした、その名も「TITLES」。これだけでも必聴だが、他の曲も出来がよい。1曲目から泣き泣きです。RE-MASTER。1BonusTrack入り。 | image |
BARILARI | EN VIVO | 2007/05/28 DVD \2,800 (税込 \2,940 ) 【 】 ■ RATA BLANCAのフロントマン、Adrian Barilari様の2004年、ブエノスアイレスはTeatro Gran Rivadaviaでのライブをばっちりと収録したファン必見のDVD ! RAINBOW、BLACK SABBATHのカバーも披露。ギタリストはお馴染みダニエル・テリス!ビデオクリップやトレイラー、メイキングも収録。NTSC リージョンフリー。 | image |
BARILARI | ST | 2003/11/01 DIGI \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ AGORA DISCOS AGORA 016 | image |
BARILARI | ST | 2003/08/11 CDS \1,380 (税込 \1,449 ) 【 From Argentina 】 ■ ROCK AND ROLL DISCOS / NEMS ENTERPRISES RD 8000-2 アルゼンチンの英雄 RATA BLANCAの全盛期(2nd、3rd、ミニ)のVoであり、その後ALIANZA、AZEROTHでも歌っていた ADRIAN BARILARI(復活RATA BLANCAにも参加!)の初のソロ・アルバムからのEP!アルバム未収録曲を含む4曲入り。 | image |
BARILARI | ST | 2004/07/21 2003/12/11 DIGI \1,980 (税込 \2,079 ) 【 From Argentina 】 ■ ROCK AND ROLL DISCOS / NEMS ENTERPRISES RD 8001-2 アルゼンチンの英雄 RATA BLANCAの全盛期(2nd、3rd、ミニ)のVoであり、その後ALIANZA、AZEROTHでも歌っていた ADRIAN BARILARI(復活RATA BLANCAにも参加!)の初のソロ・アルバム。スペイン語バージョン。デジ・パック入り。 | image |
BARKA VALL | SKOGSFLOT | CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】 ■ LION MUSIC LMC 2009 2 | image |
BARNABAS | APPROACHING LIGHT SPEED | 2001/03/20 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 ChristianMetal 】 ■ MILLENIUM EIGHT RECORDS M8D-1061 限定1500枚のみのリリース。女性リードVoのメロディアス・ハード・ロックバンドの83年作をリマスターCD化。未発表ヴァージョンを1曲追加収録。RUNAWAYSとかのハード&キャッチー・サウンドのクリスチャン・ハードロック。GIRLSCHOOLとかのファンにもおすすめです。5曲目の「WARRIOR」良いです。#6,#7,#8も。 | image |
BARNABAS | ARTIFACTS AND RELICS | 2001/03/20 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 ChristianMetal 】 ■ MILLENIUM EIGHT RECORDS M8D-1062 限定1000枚のみのリリース。BARNABASの’82年のミネアポリスでのEVE CONCERTのリハーサルをカセット・テープで収めた未発表音源曲と、メンバー関連のTHE BERHLEHEM WHITE SOX、女性ヴォーカルのNANCY JO MANNの音源コンピレーション。ダイ・ハード・ファン向けアイテム。あまりおすすめできません。 | image |
BARNABAS | HEAR THE LIGHT + FIND YOUR HEART A HOME | 2000/01/25 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 ChristianMetal 】 ■ MILLENIUM EIGHT RECORS M8D-0128 ’80+’81年。カップリング初CD化。グレース・スリック風女性Voをフィーチャーしたクリスチャンメタル。いろいろなタイプの曲をやっていますが、3曲目と13曲目でノックアウトでしょう。 | image |
BARNABAS | THE GOSPEL ACCORDING TO BARNABAS | 2000/09/04 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 ChristianMetal 】 ■ THORNE RECORDS TRCD-001 ALLIESやSWEET CONFORT BANDで有名なLIGHT RECORDSより’83年、’84年に出ていた2枚のアルバムをあのPAKADERMの手によりデジタル・リマスターCD化。’92年にリリースされ、既にレアアイテムとなっています。女性Vo版WARLORDといった感じで、メジャーとアンダーグランドのいり混じった微妙なメロディック・サウンドです。ギターのメロディもとてもマイナーくさくて良いです。WARLORD + SAVATAGE +BONNIE TYLAR といったらわかってもらえますでしょうか? SACRILERGE(UK)やFATIMA HILLのファンとかも、OKなのでは・・? 13曲目必殺! WARLOCKスタイルです! このアルバムは、MAGDALENEのシリーズではないですが、外せないアイテムです。 | image |
BARNI | TIEMPO FINAL | 2004/10/08 2003/12/11 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 From Argentina 】 ■ KCM RECORDS 14010 アルゼンチン出身ツインG.の5人組正統派HMバンドの1st。クリスチャン・バンドらしいです。ジャケットが”ヘヴィ・メタル”してますが、中身も期待を裏切る事無くヘヴィ・メタルしており、超'80年代スタイルのGreat正統派サウンドでマニアは必聴です!曲によってはNWOBHMからの影響がはっきりと分かる叙情的なギター・サウンドをフィーチャーしており、オヤジ・メタラーには涙もんのサウンドでたまりません。さらに様式美色もあり、その手のファンにもオススメの超掘り出し物バンドです!いいやね、こういうのはやっぱり。 | image |
BARNI | GUERRERO | 2005/10/14 2003/12/11 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 From Argentina 】 ■ KCM RECORDS 14015 アルゼンチン産ツインG.の5人組正統派HMバンドの'98年リリースの2ndアルバム。1stもマニア心をくすぐるGreatなアルバムでしたが、本作はさらに良い!もう@曲目からツボをつく叙情的なギター・フレーズが次から次へと出てくる'80sマニア感涙の内容になっています!様式美色もさらに強くなり、RATA BLANCA、ZELDAR等が好きな様式美マニアも必聴のアルバムです!AEGI曲目強力様式美チューン!良いバンドだな〜。 | image |
BARNI | TRILOGIA | 2004/10/08 2003/12/11 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 From Argentina 】 ■ KCM RECORDS 14034 2002年。前2作がマニアの間でウケたアルゼンチン産正統派HMバンドの4年振りとなる3rdアルバム。前2作に比べるとちょっと地味になりましたが、ファンは買いのGoodな正統派HMアルバムです。オヤジ・メタラーには何とも憎めないサウンドでしょう。 | image |
BARON ROJO | LARGA VIDA AL ROCK AND ROLL | 2004/02/10 2000/11/17 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 スペイン、ポルトガル、中南米 】 ■ '81年、スペインのNo.1HMバンドの記念すべき1St。スペインのHMはこのアルバムから始まったと言ってもよいクラシック・アルバム。#1、#2、#9は今でもライヴでプレイされている代表曲。 | image |
BARON ROJO | VOLUMEN BRUTAL | 2004/02/10 2000/11/17 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 スペイン、ポルトガル、中南米 】 ■ SERDISCO 74321 25998 2 '82年。最高傑作の2nd。SARATOGA / AZRAEL / GILLMAN etcがカヴァーしている#6はスパニッシュHMを世界に広めた超名曲!スペイン語バージョン。 | image |
BARON ROJO | VOLUMEN BRUTAL (INGLES) | 2004/02/10 2000/11/17 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 スペイン、ポルトガル、中南米 】 ■ SERDISCO 74321 34062 2 '82年。2ndの英語バージョン。当時日本でもリリースされたLPはこっちのバージョンでしたね。 | image |
BARON ROJO | METALMORFOSIS | 2004/02/10 2000/11/17 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 スペイン、ポルトガル、中南米 】 ■ ’83年。名盤3rd。2ndの延長線上にある最高のHMアルバム。 | image |
BARON ROJO | COCIERTO EN DIRECTO | 2006/09/28 2000/11/17 2CD \3,200 (税込 \3,360 ) 【 スペイン、ポルトガル、中南米 】 ■ SERDISCO 50113304 4th。2CD,LIVE | image |
BARON ROJO | EN UN LUGAR DE LA MARCHA | 2004/02/10 2000/11/17 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 スペイン、ポルトガル、中南米 】 ■ '85年。5thアルバム。前作のライヴで一気に人気バンドへと成長したまさに脂ののっている時期の名作。完成度高し! | image |
BARON ROJO | TIERRA DE NADIE | 2004/02/10 2000/11/17 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 スペイン、ポルトガル、中南米 】 ■ SERDSCO 74321 60335 2 '87年。7thアルバム。叙情メロディをふんだんにフィーチャーした中期の名盤。特に後半は名曲が目白押し! | image |
BARON ROJO | NO VA MAS | 2004/02/10 2000/11/17 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 スペイン、ポルトガル、中南米 】 ■ '88年。8thアルバム。前作まではいかないがなかなかよく出来たアルバム。メロディアスHRスタイルの曲も導入している。5曲目VERY GOOD! | image |
BARON ROJO | OBSTINATO | 2004/02/10 2000/11/17 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 スペイン、ポルトガル、中南米 】 ■ '89年。9thアルバム。今までで一番スピーディな曲が多いアルバム。シングル曲の再録も収録している。 | image |
BARON ROJO | CUESTE LO QUE CUESTE | 2002/11/19 2000/11/17 2CD \3,380 (税込 \3,549 ) 【 スペイン、ポルトガル、中南米 】 ■ ZAFIRO / BMG 74321705192 SPAIN NO.1 HARD ROCK BAND。ベスト。2nd収録の超名曲「RESISTIRE」のNEWバージョン収録! | image |
BARON ROJO | 20+ | 2004/02/10 2001/07/15 \2,180 (税込 \2,289 ) 【 スペイン、ポルトガル、中南米 】 ■ ZERO RECORDS 075.2 まだまだ頑張るスペイン出身の大ベテラン正統派HMバンドBARON ROJOのニューアルバム登場。今作もファンを裏切らないBARON ROJOサウンド全開です。特に3曲目は素晴らしい名曲に仕上がっています。正統派という言葉に弱いメタル・マニアはイチコロです! この1曲で今作も「買い」! 初期の名作「METALMORFOSIS」を彷彿させます。 | image |
BARON ROJO | ARMA SECRETA | 2005/08/08 2004/02/09 CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 BARON ROJO 】 ■ VITAMINA RECORDS '97年。前作「DESAFIO」から5年ぶりにリリースされた11thアルバム。このオヤジ軍団は'81年のデビュー作から全く衰えることなくよいアルバムを出し続けているが、久々の本作もこれぞBARON ROJOサウンドと呼べるGREATな内容になっている。もろTHIN LIZZYのAや疾走チューンのBなんて絶品です。 | image |
BARON ROJO | BARON EN AQUALUNG | 2003/06/02 2CD \3,400 (税込 \3,570 ) 【 】 ■ ZERO RECORDS 093.2 2001年。地元スペインのマドリードでのLIVE。過去のLIVE作品に匹敵する熱いLIVEを繰り広げております。特筆すべきところは、今回LIVE音源初とうじょうとなる彼等の隠れた名曲「HIJOS DE CAIN」が収録されているところにあります。原曲のすばらしさが改めて、実感できる一曲です。この1曲を聴くために、これを買っても損はしません。VeryGOOD! | image |
BARON ROJO | DESAFIO | 2004/02/09 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 BARON ROJO 】 ■ AVISPA ACD-003 '92年。メンバーチェンジ、レーベル移籍等もあって、前作から3年ぶりのリリースとなった10thアルバム。オヤジ・パワー全開のGREAT パワーメタル。アルバムに仕上がっている。 | image |
BARON ROJO | ESIEMPRE ESTAIS ALLI | 2001/02/03 CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 スペイン、ポルトガル、中南米 】 ■ | image |
BARON ROJO | LARGA VIDA AL BARON | 2005/12/24 2002/11/19 2CD \3,200 (税込 \3,360 ) 【 From SPAIN 】 ■ ZAFIRO 74321321242 SAPIN NO.1 HARD ROCK BAND。 これまた、びみょーに選曲の違うBEST。 | image |
BARON ROJO | NOCHES DE ROCK 'N' ROLL - DESAFIO | 2005/03/03 CD \980 (税込 \1,029 ) 【 From SPAIN 】 ■ FOQUE FCD-032 リマスター再発 | image |
BARON ROJO | PERVERSIONES | 2005/03/25 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ ZERO RECORDS ZE 124.2 HM/HRの有名曲のカヴァーアルバム。RAINBOW、MSG、BLACK SABBATH、DEEP PURPLE、AC/DC等をカヴァー。全16曲収録。 | image |
BARON ROJO | SIEMPRE ESTAIS ALLI | 2002/11/19 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ ZAFIRO / CHAPA SERDISCO 743213000232 ’86年。なぜかスタジオ盤を1枚はさんだだけでリリースされたライヴ・アルバム。'84年の2枚組ライヴ・アルバム「BARON AL ROJO VIVO」に比べると印象は薄いが、音質はこっちの方が良い。1曲目に1stの1曲目を持ってくるところがニクイ! | image |
BARON ROJO | VOLUMEN BRUTAL | 2005/12/24 2005/05/12 CD \2,380 (税込 \2,499 ) 【 From SPAIN 】 ■ SONY BMG 82876682702 2005年。再発盤。スペイン語と英語の両ヴァージョンがコンプリートで収録されています! | image |
BARRACUDA | UNACCEPTABLE PRACTICES | 2007/03/30 2006/12/12 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】 ■ HIGHDEF RECORDS 500104 | image |
BARRAGE | ST | US US CD \2,400 (税込 \2,520 ) 【 US METAL 】 ■ SIGNATURE BARRAGE SR-9401 ’94年。FLORIDA。AMERICAN HARD。2nd。 | image |
BARREN CROSS | RATTLE YOUR CAGE | US US CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 US METAL 】 ■ RUGGED RECORDS 91872-4401-2 ’94年。MELODIOUS US CHRISTIAN HARD 。少しI.MAIDENッぽい。4曲目名曲。11曲目泣き!Good! | image |
BARRY GOUDREAU | ST | 2006/12/30 2002/08/31 CD \1,680 (税込 \1,764 ) 【 】 ■ RAZOR & TIE RE-2104-2 ’80年。BOSTON with TOM SCHOLZの成功の陰に隠れて、目立たないが、あの名作の最初の2枚のGの片方は、彼であり、また、BOSTONに最適Vo、BRAD DELPと FRAN COSMO(WALK ONではほとんど彼)を2人とも、見いだしてきたのは彼である。 そしてこの2人のVoを使ったBARRYのSOLO ALBUMは、もちろん ほとんどBOSTON。 DrはやはりBOSTONのSIB..そう全員BOSTON。そして注目すべきは、FRANのペンによる「NOTHIN'TO LOOSE」の出来があまりにも良いこと。 ちなみにBARRYは、BRADの娘と結婚しており、今でも縁は深い・・・。超GOOD! | image |
BASH NASTY | VINYL | CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ KIXや80年代後期のBAD BOY系HARD ROCK(N ROLLサウンドのUSインディーズ・バンド! ジャケットとバンド名からそのまま想像できる通りのサウンド。サンクスにはSTEVE WHITEMAN(KIX、FUNNYMONEY)の名前がクレジットされています。アメリカ出身4人組の6曲収録ミニ。 | image |
BASHFUL | DOWN FOR THE COUNT | US US CD \2,400 (税込 \2,520 ) 【 US METAL 】 ■ ARCTIC RECORDS ARC 003CD ’90年。US MELODIOUS HARD。7曲目KROKUSのカヴァー。Good! | image |
BASHFUL ALLEY | IT'S ABOUT TIME | 2006/01/13 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 FROM HIGH VAULTAGE 】 ■ HIGH VAULTAGE RB-1004 | image |
BASICO | SIN MIRAR ATRAS | 2005/03/03 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 From SPAIN 】 ■ AVISPA ACD-070 2004年。スペイン出身の6人組HRバンド。基本はロックン・ロールですが、正統派HRマニアはDを聴いて下さい。BARON ROJOのアルバムに入っていてもおかしくないGreat正統派HRチューンで、繰り返して聴きたくなる良い曲なんです!まぁこの曲だけでおつりがくるというのも言い過ぎですが、懐に余裕がある方はお試しあれ。ちなみにメンバー全員オヤジなので演奏は実に安定しており、質は非常に高いです。G.Moore風の泣きのバラードもやっています。 | image |
BASTARD | FALLING TO PIECES | 2000/07/20 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ BEE RECORDS 9845 ’98年。ジャーマン・メロディック・ハード。’96年のミニに続く・デビュー・フル。DEMON, BLACKFOOTあたりにつながる男臭い本格派ロック!ギター・メロディアス・モーターヘッド・スタイルの10曲目。Good。 | image |
BASTARD | ST | 1999/06/12 1999/06/12 \1,400 (税込 \1,470 ) 【 Power&Thrash 】 ■ ジャーマン4人組、4曲入りEP。 DEMON風、NWOBHMサウンド。 #2#4、泣きのギターGOOD。 #3、Very Good。 | image |
BATALION D'AMOUR | DOTYK ILUZJI | 2000/08/01 \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】 ■ 女性Vo、Vo+B、G、G、DS、Keyの6人編成。2nd。女性リードVoで、NW系男性クリアVoも加え、ゴシックな牧を発散するメランコリックでメロディックなリードGと耽美的なKeyをフューチャーしたGOTH系テイスト(LOVE LIKE BLOODとかの)が基本のGOTHIC METAL! GOOD! | image |
BATAN | MUNDO HOSTIL | 2003/10/03 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ ブエノスアイレスより超強力POWER METAL BAND登場!(80年代後期から活動してるらしい)リフリフに熱いコーラスワークに時折みせるツインGのハモリ。巻舌スペイン語も見事にマッチング!特に#1、#5が何言ってるのかさっぱりわかりませんが、むさ苦しい程熱いです。歌メロも思わず口ずさんでしまいたくなる様なキャッチーさ。 次のアルバムでブレイク必至!GREEAAT! | image |
BATHORY | BLOOD FIRE DEATH | 2002/02/19 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ BLACK MARK BMCD 666-4 '88年. スウェーデン. 4thアルバム. QUORTHON氏が全ての楽器、歌もこなしていた1人スラッシュとして有名だった彼等が初めて他のメンバーを起用して録音された作品. 暴走ブラック・スラッシュとしては若干聴き易くなりました(充分極悪ではありますが). 次作に通じる、スケールの大きな雰囲気の曲も既に出てきています. | image |
BATHORY | BLOOD ON ICE | 2002/02/19 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ BLACK MARK BMCD 666-12 '96年. スウェーデン. 9thアルバム. '88、'89年の"HAMMERHEART"アルバム録音前の3回のレコーディング・セッション時の録音された音源に'95年に追加録音をして完成した、ファンの間では幻になっていた作品. "HAMMERHEART"アルバムよりさらに以前にこのような作品を製作していたとは本当に驚きです. やはり"HAMMERHEART"〜"TWILIGHT OF THE GODS"あたりの大作主義ヴァイキング路線です. | image |
BATHORY | DESTROYER OF WORLDS | 2001/11/05 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ BLACK MARK BMCD 666-15 '01年. スウェーデン. 久々10枚目のオリジナル・スタジオ・アルバム. ゆったりとスケールの大きな曲、割とVENOM、CELTIC FROSTあたりを思わせるノリの曲、ヘヴィな曲等様々なスタイルの曲をやっています. | image |
BATHORY | HAMMERHEART | 2002/02/19 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ BLACK MARK BMCD 666-5 '90年の5thアルバム. あまりのサウンドの変化に当時シーンに衝撃を与えた問題作. しかしこれが今聴くとスケールの大きなヴァイキング・ブラック的雰囲気の作品でなかなかカッコイイのです. 正に早すぎた1枚です. 実はこの作品がその後のシーンに与え影響は大きいと思います. | image |
BATHORY | IN MEMORY OF QUORTHON | 2006/08/09 3CD+DVD BOX \7,800 (税込 \8,190 ) 【 】 ■ BLACK MARK BMBOX 666-27 3CD+DVD(PAL)。2004年に惜しまれつつも他界したBATHORYのQuorthonを追悼する為に制作された豪華4枚組ボックス・セット。全曲をリマスター収録した計45曲のベスト・アルバム的CD3枚、"One Rode To Asa Bay"のビデオクリップとインタビューを収録したPAL方式のDVD、BATHORYの歴史やディスコグラフィー、歌詞などを綴じ込んだ174ページにも及ぶブックレット、そしてあの有名な「火吹き」写真を使用したポスターが入っています。 | image |
BATHORY | IN MEMORY OF QUORTHON | 2006/08/09 3CD+DVD BOX \8,800 (税込 \9,240 ) 【 】 ■ BLACK MARK PRODUCTIONS BMBOX666-27 3CD+DVD(NTSC)。2004年に惜しまれつつも他界したBATHORYのQuorthonを追悼する為に制作された豪華4枚組ボックス・セット。全曲をリマスター収録した計45曲のベスト・アルバム的CD3枚、"One Rode To Asa Bay"のビデオクリップとインタビューを収録したNTSC方式のDVD、BATHORYの歴史やディスコグラフィー、歌詞などを綴じ込んだ174ページにも及ぶブックレット、そしてあの有名な「火吹き」写真を使用したポスターが入っています。 | image |
BATHORY | JUBILEUM VOLUME I | 2002/02/19 2002/02/19 CD \1,800 (税込 \1,890 ) 【 】 ■ BLACK MARK BMCD 666-7 スウェーデン. '87、'89年の未発表曲、'84年のコンピレーション収録曲、'83年の未発表デモの他1stから6thアルバムまでのベスト的選曲で全15曲収録. | image |
BATHORY | JUBILEUM VOLUME II | 2002/02/19 2002/02/19 CD \1,800 (税込 \1,890 ) 【 】 ■ BLACK MARK BMCD 666-8 スウェーデン. '87年の未発表曲、'84年のコンピレーション収録曲、'83年の未発表デモの他1stから6thアルバムまでのベスト的選曲で全12曲収録. | image |
BATHORY | JUBILEUM VOLUME III | 2002/02/19 2002/02/19 CD \1,800 (税込 \1,890 ) 【 】 ■ BLOCK MARK PRODUCTION BMCD 666-16 '98年. スウェーデン. '84(2曲)、'87、'95(2曲)年の未発表曲、"HAMMERHEART"収録曲のヴァージョン違いの他7thから9thアルバムまでのベスト的選曲で全15曲収録. | image |
BATHORY | NORDLAND 1 | 2003/01/11 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ BLACK MARK BMDP 666-19 02年. スウェーデン. 11thアルバム. 初回限定デジパック. 正にヴァイキング・メタルの先駆者としての面目躍如です. ここまで堂々とやられたらたまりません. 男らし過ぎ!! 男ならこれ聴きながら遠くを見つめて旗ふりましょう、部屋ん中で. 評判通り久々ヒットの出来です. 何故か男気バンド仲間(?)のMANOWARファンにもオススメしたいところです. | image |
BATHORY | OCTAGON | 2002/02/19 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ BLACK MARK BMCD 666-11 '95年. スウェーデン. 8thアルバム. ラストは何とKISSのカヴァー. | image |
BATHORY | REQUIEM | 2002/02/19 2002/02/19 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ BLACK MARK BMCD 666-10 '94年. スウェーデン. 7thアルバム. | image |
BATHORY | S/T | 2002/02/19 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ BLACK MARK BMCD 666-1 スウェーデン. '84年の1stアルバムのリマスター盤. VENOMスタイルのサタニック・スラッシュ. | image |
BATHORY | THE RETURN...... | 2002/02/19 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ BLACK MARK BMCD 666-2 スウェーデン. '85年の2ndアルバムのリマスター盤. VENOMスタイル的スラッシュから次作で開花する事になる元祖ブラック・メタル的なサウンドへの過渡期的作品. これがまたカッコイイのです. | image |
BATHORY | TWILIGHT OF THE GODS | 2002/02/19 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ BLACK MARK BMCD 666-6 スウェーデン. '91年の6thアルバム. 前作の大作主義路線を押し進め完成度を高めたアルバム. ゆったりとしたヴァイキング・ゴシック・ブラック的作品です. | image |
BATHORY | UNDER THE SIGN OF THE BLACK MARK | 2002/02/19 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ BLACK MARK BMCD 666-3 '90年. スウェーデン. '86年の3rdアルバムのリマスター盤. この時代にして既に現在のプリミティヴ・ブラック的サウンドを確立している歴史的名盤. GREAT!!! QUORTHONのヴォーカルがまためっちゃイーヴルでカッコイイ!!! | image |
BATTAGIA | COCKROACH MEAT | 2002/04/17 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ 自主 BCM 001 フィンランドのLAメタル/アメリカン・ハード・ロック・マニアTERO(Vo+G)率いるバンドの自主制作CDによるデビュー・アルバム。Vo+G、B+Vo、G+Vo、DSの4人編成。 サウンド的には、SEBASTIAN BACK, SKID ROW + M.MONROEのHANOI ROCKSスタイル、BLACK 'N BLUEあたりに通じるハード・ドライヴィングなLA METAL/北欧ロックンロール・スタイルで、さすがにその辺のバンドが大好きなだけあってかっこいいサウンドに仕上がってます。とにかく全てに勢いがあって、本来のLA METALの姿を思い起こさせます。全7曲入り。ラストはWASPのカヴァー「BLIND IN TEXAS」。Good!気になる人は、「www.listen.to/battagia」でチェック。 | image |
BATTAGIA | HELL JUST FROZE OVER | 2003/09/10 CDR \980 (税込 \1,029 ) 【 】 ■ SOUNDWORK SWCD 002 W.A.S.P.のカヴァーを含むデビュー作「COCKROACH MEAT」もかっこ良かったフィンランド出身の4人組のエネルギッシュなAMERICAN STYLE HARD ROCK BANDの2作目。イントロ+4曲の5曲収録ミニ。ワイルドなVoにサビではバックVoもしっかりと加え、ハード・ドライヴィングなリフにのせてのエネルギッシュでダイナミックなハード・ロック。しっかりと刻まれるリフにツインのGソロとかけ声コーラス、そしてVoの声もどことなくACCEPTを彷彿とさせるところもありで、リフ指向のメタル好きにもアピール出来るサウンドです。Good。 | image |
BATTALION | RUNAWAY | CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 US METAL 】 ■ MOONLITE RECORDS 01 MR-0035-0020 ’94年。KANSAS州。超 MELODIOUS HARD。 | image |
BATTLE BRATT | ST | 2006/05/31 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ BATTLE CRY RECORDS BC 018 US正統派HMバンドの'88年リリースのデビュー・アルバムの再発。'87年のデモ4曲を追加収録。 | image |
BATTLE BRATT | THE ANTHOLOGY | 2006/05/31 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ BATTLE CRY RECORDS BC 019 US正統派HMバンドの'85年録音の未発表1stアルバムのCD化!'84年のデモも2曲収録。 | image |
BATTLE HEART | RETURN OF TH EANCIENT KNIGHT | 1999/05/20 1999/05/20 \1,800 (税込 \1,890 ) 【 】 ■ IND ’99年。オランダより、強力正統派パワーメタルバンド登場。HAMMERFALL、NocturnalRiteS、BlindGuardianの長所をミックスした素晴らしい内容で雄々しいVo.、ツボを押さえた戦闘的なツイン・ギター、ズッシリしたリズム隊。どれをとっても超かっこいい!壮大なバックに、ハイ・テンションなスピード・パワーを備えた必殺アルバム。Good!4曲入り、20分以上収録。自主CD。 | image |
BATTLE HEART | RETURN OF THE ANCIENT KNIGHT | 1999/08/26 1999/08/26 \1,800 (税込 \1,890 ) 【 Power&Thrash 】 ■ ’99年。オランダ・パワーメタル。HAMMERFALL、GraveDigger、I・Maidenスタイル。4曲入り20分以上収録。疾走感あり!Good! | image |
BATTLEAXE | BURN THIS TOWN | 2005/07/01 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ SOUND KING ENTERTAINS SKECD 001 '83年リリースの1st。リマスター再発。 | image |
BATTLEAXE | NIGHTMARE ZONE EP | 2005/07/01 CD \1,380 (税込 \1,449 ) 【 】 ■ SOUND KING ENTERTAINS SKECD 003 4曲入りEP。'87年レコーディングの未発表曲3曲&LIVE1曲。 | image |
BATTLEAXE | POWER FROM THE UNIVERSE | 2005/07/01 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ SOUND KING ENTERTAINS SKECD 002 '84年リリースの2nd。リマスター再発。 | image |
BATTLELORE | ...WHERE THE SHADOWS LIE | 2002/03/13 2002/03/13 DIGI \1,980 (税込 \2,079 ) 【 北欧METAL 】 ■ NAPALM RECORDS NPR 101 2002年。FINLAND。もうまるで、陰陽座とMANIPULATED SLAVESが合体したかのような、コスプレ DEATH & FEMALEツインVOICEのMELODIC GOTHIC DEATH。7人組。もうキュートな女性2人を含めて、おとぎ話の世界に入りきってます。 剣と妖精の世界が好きな方、いかがでしょう。 TO DIE FOR,+ THEATRE OF TRAGEDYあるいはBLACKMORE'S NIGHTの世界が好きな人に超オススメ。初回限定デジパック。 | image |
BATTLELORE | SWORD'S SONG | 2003/06/20 DIGI \1,880 (税込 \1,974 ) Click! 【 】 ■ NAPALM RECORDS NPR 120 2003年。NORWAY 7人組。MELODIC SYMPHONIC コスプレ・GOTHIC。デビュー作「... WHERE THE SHADOWS LIE」に続く2nd ALBUM 早くも登場。 今作は、前作のジャマな(失礼・・)、デスVoも減り、メチャキュートになったFEMALE VOCALのKAISAを中心に、シンフォニックにメロディックに大展開します。BEHOLDER / DARK MOORE / FAIRYLANDなどのファンはもちろん、RHAPSODY / DRAGONLAND などの全EPIC SYMPHONIC METALのファン並びに、GATHERINGや BLACKMORE'S NIGHTのファンにもおすすめです。この美しい声と姿は黒猫タンの良きライバル!?になるでしょう。まずは、写真を見てもだえて下さい。限定メチャ美しいDIGI PACKにはBONUSも収録! 超Good! | image |
BATTLERAGE | METAL SLAUGHTER | 2003/08/20 2003/03/29 CDR \1,200 (税込 \1,260 ) 【 】 ■ DEMOCD 01-2003 2003年。CHILEの4人組POWER / THRASH METAL BANDの超限定DEMO CD-R!Soundはもろ最近のANVILスタイル アグレッシヴ&ANGRY POWER ! プラス時々MANOWAR風! 4曲目H、RUNNING WILDのカヴァーで、「PREACHER」。 | image |
BATTLERAGE | STEEL SUPREMACY | 2005/12/03 2004/10/09 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 From CHILE 】 ■ HIGHLAND RECORDS OMGHL 002-2 2004年。2本のデモが好評だったチリ出身ツイン・ギターの5人組True Heavy Metal Bandの1stフル・アルバム。ジャケットが物語る通りのTrue Metalで、OMEN、MANOWAR、MANILLA ROAD、CIRITH UNGOL直系の強力サウンドはパッチ・メタラーにとっては文句無しの傑作です!MANILLA ROADが崇拝されているギリシャなんかではバカうけでしょう。だってD曲目でMANILLA ROADのカヴァーなんかしちゃってるんだから。演奏、プロダクションもギリシャ産バンドよりもレベル高いのでTrue Metal Maniaは100%買いです!! GREAT!!! | image |
BATTLEROAR | AGE OF CHAOS | 2005/10/27 2DIGI \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】 ■ BLACK LOTUS RECORDS BLRCD 099 | image |
BATTLEROAR | DRAGONSHIP | 2002/06/14 7EP \800 (税込 \840 ) 【 アナログ盤 】 ■ BATTLEROAR MUSIC 2003年。1stがスパニッシュ・ファンの間で話題となったスペイン産女性Vo.を擁するツインG.(片方は女性)という女性2人がいる5人組哀愁メロディック・パワー・メタル・バンドの2nd。さすがスペインの名門AVISPAが目を付けただけあって(1stをオーダーした時にはまだ知らなかった。)1stを上回る超強力作になっています!オペラ仕立てだった1stに比べ本作は完全にパワー・メタル化しており、もう@曲目からバリバリの哀愁メロディック・パワー・メタルを聴かせてくれます!さらに曲の出来も格段にレベル・アップしており、DARK MOOR、ORATORYとためをはるカッコ良さです!哀愁バリバリに疾走するBEFGなんて上記2バンドを超えていると言っても過言ではない悶絶級の強力チューンですよ。特にEGは一生モンの名曲です!スパニッシュ・ファンのみならず全てのメタル・ファンに聴いてほしい傑作です!! | image |
BATTLEROAR | ST | 2004/08/02 2003/10/09 DIGI \1,980 (税込 \2,079 ) 【 CULT METAL CLASSICS 】 ■ OMICRON MUSIC OMICRON 001 2004年。ex-MURO(残念ながら解散した模様・・・)のVo、G、Dr、が新たに結成した正統派パワー・メタル・バンドのデビュー・アルバム。これはもう目をつむって聴いたらまさにMUROそのものです!なのでMUROのNewアルバムとして聴いた方が良いかも。@曲目からパワー全開で疾走するこのサウンドはこの人達にしか出来ない凄みを持っています。この不器用さがファンにはたまらないんですよね。あのMUROの傑作「Corazon de metal」に匹敵する名作に仕上がっています!マジでかっこいいです!スパニッシュ・マニア必聴盤!!ちなみに本作は2枚組仕様でDisc1がオリジナル、Disc2がTWISTED SISTER、SAVATAGE、SAXON、BLACK SABBATH、SLAYER、DEEP PURPLEのカヴァー6曲が収録されています。何をやっているかは買って確認して下さいネ。 | image |
BAY LEAF | RAMSES THE GREAT | 2002/03/19 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ 2004年。前2が売れに売れたスペイン産ツインG. & Key.を擁する6人組哀愁メロディック・パワー・メタル・バンドの待望の3作目!!ファンのみなさん、待った甲斐がありましたよ。とんでもない傑作を作ってきました。あの1st、2ndを軽く凌ぐ超強力な内容で、曲、演奏、メロディ、アレンジ、プロダクションと全てが問答無用の完成度を誇っています。哀愁バリバリの巻き舌ヴォーカルが流れるようなメロディに乗るそのドラマティックな疾走メロディック・パワー・メタルは日本人なら誰でも好きなはず。全10曲全てが名曲という凄いアルバムです。しかもDのバラード以外全てが疾走しています!いやいややってくれましたね。こんな凄いものを作っちゃって次作はこれを超えるものを作れるのか心配ですが、期待は早くも膨らみます。ほんと素晴らしいアルバムなので全員買って下さい!! | image |
BE BOP DELUXE | MODERN MUSIC | 2004/08/04 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】 ■ EMI / HARVEST CDP 7947312 '76年。SPARKS〜E.L.O.〜THIN LIZZYと並ぶ、'70年代の代表的UKハード・ポップ・バンド!力作! 意外とTHIN LIZZY的なサウンドなのよん。聴いてみて下さい。 | image |
BE BOP DELUXE | RADIOLAND - BBC RADIO 1 LIVE IN CONCERT | 2002/08/29 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】 ■ GRIFFIN MUSIC GCD-467-2 | image |
BE BOP DELUXE | SUNBURST FINISH | 2004/08/04 2001/03/14 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】 ■ EMI / HARVEST CDP 7947272 ’76年。70年代ブリティッシュ・ハード・ポップ。3rd。C〜Dの劇的な流れの当時としては、先端を行くMODERN POP。 THIN LIZZY, SPARKS, ROXY MUSIC, MOTT THE HOOPLE, CARS, E.L.O.なんかのファンにお勧め。 | image |
BE FIVE | TRYING TO FORGET | 2001/05/02 2001/05/02 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ RENNAISSANCE RMED-201 USドラマ「バビロン5」のバンド。G=スティーヴ・ルカサー。 | image |
BEAST | LIKE LIVING IN A CAGO | 2002/04/14 \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】 ■ MAUSOLEUM 704140.2 | image |
BEASTCRAFT | DAWN OF THE SERPENT | 2007/06/08 CD \1,410 (税込 \1,481 ) 【 】 ■ SABBATHID RECORDS HOOF 027 | image |
BEATALLICA | SGT. HETFIELD'S MOTORBREATH PUB BAND | 2007/07/14 2007/07/11 CD \1,800 (税込 \1,890 ) 【 】 ■ OGLIO OGL89144-2 Jaymz Lennfield (Vo、Rhy・G)、Grg Hammetson (Lead・G)、Kliff McBurtney (Ba)、Rongo Lars (Ds)の4人によるビートルズの曲をメタリカ風に演奏するバンド、"BEATALLICA"! ヴォーカルの声はジェームスにクリソツ、演奏もカッコいい!なんでも、ビートルズの版権を持っているSONY/ATW MUSIC PUBLISHINGが怒り(あれ?マイケル・ジャクソンじゃ無いのか??)、彼等のウェブサイトが閉鎖に追い込まれてしまったものの、6000人を越える署名を集め復活!このBEATALLICAを援護するアーティストとしてラーズ・ウルリッヒ(METALLICA)やマイク・ポートノイ(DREAM THEATER)などもいます。Hard Days Nightそのままの(A Garage Dayz Nite)や激速!?All My Loving(...And Justice For All My Loving) といったイカれたタイトルを、パロディと思うか、本気と思うかはあなた次第!Blackend The U.S.S.Rなんてタイトルを聞いたら、聴いてみなくちゃいられない! 初回盤は、SAW BLADE STICKER付き 詳しい曲目はこちらをご覧下さい。 | image |
BEAU GESTE | ST | 2002/11/19 1999/12/28 CD \1,800 (税込 \1,890 ) 【 Canada 】 ■ MAGADA ’82年。カナダ。R・E・Oスピードワゴンタイプ。1St。 | image |
BEAU GESTE | ANOTHER NIGHT IN THE CITY | 1999/12/28 \1,780 (税込 \1,869 ) 【 Canada 】 ■ MAGADA MGCD-2 ’83年。カナディアン・メロディアス・ハード。Good! ブライアン・ヒューズ!2nd。#10G、泣き泣き超メロディアス名曲。 | image |
BEAU GESTE | TEH BRYAN HUGHES GROUP BREAK THE RULES | 1999/12/28 \2,200 (税込 \2,310 ) 【 Canada 】 ■ ’90年。カナダ。メロディアス・ハード。Good!ex-BrianHugheSGroup。 | image |
BEAU NASTY | DIRTY BUT WELL DRESSED | US US CD \1,800 (税込 \1,890 ) 【 US METAL 】 ■ WTG PK 45045 | image |
BEAUTIFUL CREATURES | BEAUTIFUL CREATURES | 2001/08/13 CD \1,680 (税込 \1,764 ) 【 】 ■ WANER BROS. RECORDS 9 47952-2 2001年。日本でも一部のファンの間でカリスマ的人気を誇るシンガー。ジョー・レステ(元BANG TANG)とギタリストJD・アシュバを中心とするLAをベースに活動する5人組ロック・バンド、話題のデビュー作。エアロ・ガンズやモトリー的ロックン・ロール系サウンドながらエッジの立ったギターやラップっぽさを取り込んだ現代的な感覚がCOOLな衝撃のアルバム! 必聴! | image |
BEAUTIFUL CREATURES | DEUCE | 2005/12/12 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】 ■ SPITFIRE SPT 15260-2 先にリリースされた日本盤から2曲カットして別の2曲”BRAND NEW DAY”と”THANKS”を収録、そして他の曲もG.パート等を録り直してのNewヴァージョンで収められた’05年作、2ndアルバムのU.S.盤!昨年リリースされたBANG TANGOの「READY TO GO」でもプレイしていたALEX GROSSIのG.パートとMATT STARRのDs.パートの一部を、DJ ASHBAの後任G.で’03年のBANG TANGOの来日公演でもG.をプレイした現FASTBACKのMICHAEL THOMAS(’05年12月にはPRETTY BOY FLOYDのG.として来日!現在ADLER'S APPETITEでもプレイ。元TUFF、 ENGINES OF AGGRESSION etc.)と新G.のMARK SIMPSONで、Ds.も前任Ds.で一時復帰したGLEN SOBELで録り直し!日本盤ヴァージョンよりも今っぽいニュアンスになっており、大幅に変わっている訳ではないがこのU.S.ヴァージョンのほうがBCらしいサウンドでカッコイイ! | image |
BEAUTIFUL CREATURES | DEUCE | 2006/02/17 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ PERRIS RECORDS PER 1652 これはボーナス・トラックとして”GET UP”I GOT IT ALL”TEAR'IN ME UP”の3曲のデモ・ヴァージョン(DJ ASHBA時の曲!)と”STRAIGHT TO HELL”のライヴを追加した全17曲収録のヨーロッパ・オンリー・リリース・ヴァージョン!アルバム本編は日本盤と同じ13曲をU.S.盤のMICHAEL THOMAS(’05年12月にはPRETTY BOY FLOYDのG.として来日!現在ADLER'S APPETITEでもプレイ。元TUFF、 ENGINES OF AGGRESSION etc.)と新G.のMARK SIMPSON、Ds.を前任Ds.で一時復帰したGLEN SOBELで録り直したヴァージョンで収録(U.S.盤から”BRAND NEW DAY”THANKS”の2曲をカットして、U.S.盤ではカットされていた日本盤のみの2曲”I STILL MISS YOU”STAR CROSS”を収録)!ややこしいですが、3ヴァージョンがリリースされてます!それぞれジャケットのカラーも微妙に異なってますのでDie Hardなファンの方は3種ともどうぞ! | image |
BEDLAM | BEDLAM | 2000/02/26 2000/02/26 \2,200 (税込 \2,310 ) 【 70'sHR (’70年代から続いているバンド、’70年名盤のリイシュー) 】 ■ OZ 今は亡き天才ドラマー、コージー・パウエル。その彼の長い間の夢の実現それがベドラムだった。1973年作品。 帯付き。 | image |
BEDLAM | ANTHOLOGY | 2006/12/13 2CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】 ■ ZOOM CLUB RECORDS ZCRCD 19 2CD。’67年〜’74年ChicagoHus / Big Berthaや Bedlamなどを含むコージーパウエル・アンソロジー。NYでの’74年3月5日、Bサバスとのツアー最終日のライヴ入り。2枚組涙のリリース。コージー・パウエルの貴重なCDレコーディング。 | image |
BEDLAM | BEDLAM | 2003/11/01 2001/10/31 PAPER SLEAVE \2,200 (税込 \2,310 ) 【 ZOOM CLUB RECORDS 】 ■ ZOOM CLUB RECORDS ZCRCD 8LTD ’73年。もちろんコージー・パウエル、ドラム。プロデュースbyフェリックス・パパラルディ。おいおい精神病院は脱走だろ、刑務所じゃないのだから、脱獄はやばいよ・・・。限定見開きペーパー・ジャケット。当時リリースされたクリサリスのちょうちょが入った国内盤の帯のレプリカ付。(発売元はキングでした。)更に当時のそのままの解説・歌詞・訳詞付。 | image |
BEDLAM | BEDLAM | 1CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 】 ■ ZOOM CLUB RECORDS ZCRCD 8 ’73年。コージー・パウエルのバンド。プロデュースbyフェリックス・パッパラルディ。FEATURING COZY POWELL。リマスターCD化。超Good! | image |
BEDLAM | BEDLAM | 2006/12/13 2006/11/01 DIGI \2,200 (税込 \2,310 ) 【 】 ■ ZOOM CLUB RECORDS ZCRCD 08SE ’73年。コージー・パウエルのバンド。プロデュースbyフェリックス・パッパラルディ。A5サイズDIGI PACK仕様。 | image |
BEDLAM | LIVE IN LONDON 1973 | 2004/12/11 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 Majestic Rock 】 ■ MAJESTIC ROCK MAJCD 001 | image |
BEETHOVEN R | JA, JA | 2004/08/28 2000/01/08 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 MelodicPowerMetal 】 ■ AVISPA PAK PCD-028 1999年。スペインよりまた一つ素晴らしいバンドのデビューです。ツインG.の5人組正統派メロディックHMバンドでとにかく'80年代然とした曲が素晴らしく、同郷のBARON ROJO、BANZAI、SARATOGAといったバンドをもっとメロディックにした感じのGreatバンドです!疾走するメロディックなツインG.のハモリも全編フィーチャーされており、'80年代スパニッシュHMにとっては涙もんのサウンドです!@BCDHJとオススメ曲も多く、これはほんとに素晴らしいバンドのデビューです。'80年代のRIOTをスペイン語にした感じにも非常に近いです!必聴!! | image |
BEETHOVEN R. | UN POCO MAS | 2006/06/12 2001/02/24 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 From SPAIN 】 ■ AVISPA ACD-047 2001年。1Stが密かなベストセラーを記録したスペイン産ツインG.の5人組正統派メロディックHMバンドの2nd。1Stを買った人は恐らく全員心待ちにしていた事でしょう。今回も最高です!1St同樣キャッチーで覚えやすいメロディ、ツボを得たツインG.のハモリ、そして何より相変わらず'80年代然とした曲が素晴らしい内容で無敵の名作に仕上がっています!@ACEFHIとほとんど全曲オススメでこのバンドの作曲能力の高さを改めて痛感させられます。いや〜ほんと良いバンドですよ。たまりません。必聴!! | image |
BEETHOVEN R. | EL LEGADO DE JUDAS | 2004/08/31 DIGI \2,280 (税込 \2,394 ) 【 From SPAIN 】 ■ AVISPA ACD-061 2004年。前2作が隠れたベストセラーとなったスペイン産Great正統派メロディックHMバンドの待望の3作目!1st、2ndでファンになったみなさん、待たされた甲斐がありますよ。またしても名作を作り上げてきました。前2作同樣キャッチーなメロディがスピーディな'80年代スタイルの楽曲に乗るGreatサウンドで、アルバム全編名曲のオンパレード!最高の正統派チューンが次から次へと出て来ます!中でも@EJは一生モンの超必殺曲です!JなんてRIOTのあの名曲”Thundersteel”を彷彿とさせるキラー・チューンです!!もはやBARON ROJOを超えていると言ってもいいでしょう。GREAT!!! | image |
BEGGARS & THIEVES | ST | US US \1,800 (税込 \1,890 ) 【 US METAL 】 ■ ’90年。US MELODIOUS HR。フィル・スーザン(B)。1st。 | image |
BEGGARS & THIEVES | THE GREY ALBUM | US US CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 US METAL 】 ■ MTM MUSIC 199681 ’99年。AEROSMITHをメロウにした路線。#4、#5、#7と佳曲もあり。 | image |
BEGGAR'S BRIDE | BOULEVARD OF BROKEN HEARTS | 2006/12/27 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 MTM MUSIC 】 ■ MTM MUSIC 0681-171 AINO LAOS(ex-LAOS)、MARC STORACE(KROKUS)、GARY BARDEN(ex-MSG、SILVER)、MICHAEL VOSS(CASANOVA、MAD MAX)、HOLGGY BEGG(ex-BREST PSYCHO)、ELA(ex-VALERIE'S GARTEN)等がVoで参加。 | image |
BEGGARS OPERA | WATER OF CHANGE | CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】 ■ REPERTOIRE RECORDS INS 7029 ’71年。UK。オルガンロック。2nd。メロトロン大量使用。泣き泣き。 | image |
BEGGARS OPERA | ST | 2005/12/27 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ REPERTOIRE RECORDS REPUK 1066 PAPER SLEEVE。 | image |
BEHOLDER | THE LEGEND BEGINS | 2005/07/12 2001/06/07 DIGI \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ DRAGONHEART CHAOS 014CD SPV085-123912 イタリアからの要注目バンド。男女ツイン・ヴォーカルでKeyもフューチャーしてのメロディック・パワー・メタル!女性Vo、男性Vo、G、B、DS、Keyの7人編成。男女ツインVoにSECRET SPHEREのROBERT MESSINA (Vo)も迎えてのクワイアを加え、Keyもフューチャー(#2だけ特に派手!)して、ツインGでメロディック、そしてパワフルにスピーディーに疾走するイタリア産メロディック・パワー・メタル!#3にSECRET SPHEREのALDO LONOBILEがリードGで参加。DRAKKAR, DOMINEのDRAGON HEARTからのリリース。VERY GOOD。 | image |
BEHOLDER | WISH FOR DESSTRUCTION | 2005/07/12 2002/11/20 DIGI \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ DRAGONHEART CHAOS 020CD / SPV085-148392 2002年。イタリア男女ツインVo、Keyもフィーチャーしたドラマティック・メロディック・パワーメタル。早くも2nd! ますます成長しています。日本のONMYO-ZAと同じタイプとして、ツアーするといいかも!! 疾走曲からドラマティックなパワーチューンまで一気に聴かせます。 | image |
BEJELIT | AGE OF WARS | 2007/03/01 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ OLD ONES RECORDS OLD 1-001 | image |
BELFAST | DREAM MACHINE | US2 US2 CD (税込 ) 【 US METAL 】 ■ BELFAST BF 1 CA 1 CD | image |
BELICA | FOR ALL | 2004/06/12 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ FRONT LINE ROCK / AVANTAGE RECORDS FLR/AVT-1004 2004年。BRAZIL。key入りツイン・ギターPOWER METAL 2nd!伸びやかに歌うハイトーンVoは ANGRA / SYMBOLS / FREEHANDといったバンドのファンにお勧め!ドラマティックな特に7曲目が良いですね〜。 | image |
BELICA | LOOKING FOR THE LIGHT | 2004/07/28 2001/11/10 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 From BRAZIL 】 ■ MEGAHARD RECORDS MHR 061 2001年。ブラジル。ツインギター正統派パワーメタル。いやはや、ブラジルのメガハード・レーベルから次から次へと送り込まれてくるバンドはあたりが多い。このバンドも新世代パワーメタル・マニアに一撃を与えてくれること間違いなし。ニール・田中も大スイセンのニュー・アクトです! | image |
BELIEVER | EXTRACTION FROM MORTALITY | 2001/10/29 \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ MILLENIUM EIGHT RECORD M8D-114 ’89年。元祖USメロディック・デス・メタル。しかもクリスチャン。1st。リマスター限定CD化。「EAST COAST METAL COMPILATION」と「ARGH!!! COMPILATION」より2曲をボーナストラックとして収録。 | image |
BELLA BESTIA | LISTA PARA MATAR | 2005/03/03 2004/08/31 2CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 From SPAIN 】 ■ FOQUE FCD-031 2004年。スペインのツインG.の5人組正統派HMバンドの'86年リリースの2nd「Lista para matar」と'88年リリースの3rd「No. carino. no」が2枚組でマニア待望のリマスター初CD化です!特徴のあるハイトーンVo.が耳に残る正統派HMサウンドで、ツインG.を活かした演奏も安定しておりマニアは要チェックのGreatバンドでした。バンドは3rdを出した後惜しくも解散してしまいます。 | image |
BELLA BESTIA | ST | CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 From SPAIN 】 ■ FOQUE FCD-024 2001年。スペインのツインG.の5人組正統派HMバンドが'83年にリリースした幻の1stアルバムがリマスター初CD化されました。確実にNWOBHM、BARON ROJOからの影響が分かるツインG.を活かした正統派HMサウンドで、'80年代を愛するオヤジ・メタラーにはたまらない音をしたバンドです。スピーディなBFH、泣きが入ったE等曲も良いです。マニアは必聴でしょう。 | image |
BEN JACKSON | HERE I COME | 2002/03/16 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ JAXHAMMER RECORDS 2001年。この100mが速そうな名前の人は、ex-CRIMSON GLORY〜PARISHのGUITARISTで彼のそろプロジェクトというか、THE BEN JACKSON GROUPのデビューがこれ。サウンド的には、PAT TRAVERS&TED NUGGENTを混ぜた、メロディックでモダーンなハード・ロック。以外と甘美なVoが、いかにもフロリダしてます。(こんなのが、うようよツアーして入るんだって・・・) 9〜10曲目で突如、C. GLORY風の展開に! この2曲のみで買うか!? | image |
BEN MOODY feat. ANASTACIA | EVERYTHING BURNS | 2005/11/21 CDS \880 (税込 \924 ) 【 】 ■ EPIC / WIND-UP RECORDS WIN 6759771 / 6759771000 ex-EVANESSENCE。ALBUM VERSION + Instrumental + VIDEO. | image |
BENCSIK SANDOR | A ZOLD, A BIBOR ES A FEKETE | 2005/09/23 2003/01/08 CD \2,400 (税込 \2,520 ) 【 From HUNGARY 】 ■ MEGA HCD 37792 ハンガリー。OSSIANのギタリスト。1stソロ・アルバム。これがまた、メロディー重視のハードロックでなかなか良いでのです!PANDORA'S BOXあたりに近いメロディアス・ハード。特に1曲目は名曲です。VERY GOOD。 | image |
BENEDICTION | TRANSCEND THE RUBICON | \2,330 (税込 \2,447 ) 【 】 ■ OZ NB 073 イギリス・バーミンガムが生んだ5人組デスメタルバンド、ベニディクション。待望の3rdアルバム。ボルト・スロワー、ゴアフェスト等のメンバーがゲスト参加したスタジオ・ライヴ収録。 | image |
BENEDICTUM | UNCREATION | 2006/09/09 CD \2,380 (税込 \2,499 ) 【 】 ■ LOCOMOTIVE RECORDS LM 177 | image |
BENEVOLENCE | THE GRAND STORY | 2006/11/28 CD-R \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】 ■ BENEVOLENCE 04 2006年。SWEDENはMalmoeよりツインFEMALE Vo.を擁するCLASSICAL GOTHIC METAL BANDの4曲入りCD-Rリリース。プログラミングされた荘厳なオーケストレーションのもと、大人数のCHOIRを使用する所はあのTHRIONと同じです。っていうか、DEATH声の無いHRIONです。 | image |
BENGAL TIGERS | IN THE BLOOD | 1999/10/02 1999/10/02 \1,800 (税込 \1,890 ) 【 MelodicPowerMetal 】 ■ ’98年。オーストラリア。超ベテラン・パワーメタル。NEW。もろ、JudaSPrieSt系のサウンドに少しAC/DC風、4曲目超メロディアス。彼等の中では最高作!Good! | image |
BENGAL TIGERS | PAINCLINIC | US2 US2 CD (税込 ) 【 US METAL 】 ■ SM RECORDS SM 002 | image |
BENNY JANSSON | SAVE THE WORLD | 2002/09/13 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】 ■ LION MUSIC LMC 2226 2 SWEDEN. GUITAR PLAYER 3RD SOLO。 彼自身すでに TWO ROCKSやERIKAなどとの活動でも知られているが、これにex-YNGWIEのVo、GORAN EDMAN (ヨラン・エドマンね!)と JENS JOHANSSONなどを加えた、入魂の一作! 見かけは、もろHARD ROCKギタリストですが、今は映画のサントラなども手掛ける名うてのMUSICIANだけあって、ドラマティックな展開のPROGRESSIVE / FUSION / AORを展開! で、肝心のヨランのVoが入った4曲の出来は・・・。ん・・・、もったいないとしか言えませんな・・・。HARD ROCKでは無いです。 | image |
BEOWULF | SLICE OF LIFE | 2002/08/15 2002/08/15 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ METAL LEGIONS ML 001 ’80年。NWOBHM時代にAMERICAはCALIFORNIAより登場した、MELODIC HARD ROCK BAND 5人組。 これがそこいらのBRITISH BANDをはるかに凌ぐ、BRITISH METAL風美旋律! TAURUS + BREAK HOUSE + GEDDIES AXEスタイルのツイン・リードBAND! もう1曲目から泣きの名曲のオンパレード! この時代のアメリカしかも、CALIFORNIAにWARLORDを凌ぐ(かもしれない)バンドが存在していたなんて、信じられない! NEW レーベル、METAL LEGIONSレコードの、何はさておきこのバンドでしょうというのもわかります。 超名盤! | image |
BEREAVED | THE SPIRIT DRIVEN BY HATE | 2006/11/17 CD \1,905 (税込 \2,000 ) ステッカー付き 【 】 ■ KONKLAV RECORDS KR 002 2006年。国産、ツイン・ギター・メロディック・デス・メタル・バンド!2004年リリースのミニ・アルバム「孤憤の狼獣」に続く、堂々の1stフル・アルバム!否が応でも期待してしまうオープニングから凄まじい勢いで雪崩れ込み、メッタ刺しにされるかの如き疾走感を孕んだ2曲目を筆頭に、スウェディッシュ・ブラック・メタル・テイストをも加味し更に切れ味を増したメロディアスなリフ、ツイン・ギターによる哀愁の落涙ギター・ソロ、怖い位にズバズバ決まるリズム・セクション、憎悪剥き出しの狂犬ばりに吠え散らかすVo.とメロディック・デス・メタル・ファンK.O.確実のザックザクで激アグレッシヴなサウンド!クオリティーもかなり高く、ヌルい曲や捨て曲等あるはずもありません!Great!オススメ! | image |
BERND STEIDL | PAGANINIANA | 2005/07/23 2004/08/02 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】 ■ SHRAPNEL RECORDS SH-11502 | image |
BERND STEIDL | PSYCHO ACOUSTIC OVERTUNE | 2005/07/23 2004/08/02 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】 ■ SHRAPNEL RECORDS SH-1054CD | image |
BERNIE TORME | ARE WE THERE YET? | 2001/04/03 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ HEAVY METAL RECORDS HMR XD168 ギラン、オジー・オズボーンやフィリップ・ルイスと共に活躍したバーニー・トーメのベスト・アルバム。名曲「STAR」(Voフィリップ・ルイス)入り。 | image |
BERNIE TORME | BACK TO BABYLON | 2005/06/25 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ LEMON RECORDINGS CD LEM 38 | image |
BERNIE TORME | ELECTRIC GYPSIES | 2003/01/08 2002/01/07 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ REFRK-102 | image |
BERNIE TORME | LIVE | 2006/09/09 2002/01/07 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】 ■ RETRK-106 ’83年、LIVE AT THE GRAVESEND。 3曲のボーナス入り。遂にCD化! | image |
BERNIE TORME | LIVE SHEFFIELD 1983 | 2004/04/14 2002/05/15 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 NWOBHM 】 ■ ANGEL AIR SJPCD 115 1983年。SHEFFIELDでのライブ。BERNIE TORME(ex-GILLAN)と、ex-STANPEDEのCOLIN BOND、RON REBEL(McCOY)のトリオ時代のライヴをBERNIE TORME本人提供のテープから2002年にリマスターしたもの。初CD化。もう、1曲目の「WILDWEST」から、ノリノリの出来で、確かにOZZYに加入してもおかしくない出来です。(何か、LIVEでのRANDYの音に近いのです。) | image |
BERNIE TORME | TURN OUT | 2002/01/07 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ REFRK-101 | image |
BERNIE TORME | WHITE TRASH | 2002/01/07 \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ REFRK-105 | image |
BERNIE TORME | WILD IRISH | 2002/01/07 2CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ REFRK-103 | image |
BERNIE TORME & ELECTRIC GYPSIES | SCORCHED EARTH - LIVE 1999-2001 | 2001/12/27 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ RET RO WREK RECORDS RETRK108 | image |
BERT HEERINK | AIN'T DOG AIN'T HART | 2000/04/10 \800 (税込 \840 ) 【 MelodicHard&AOR 】 ■ 2000年。ex-VANDENBERGのVoソロ。1曲目は、BAD ENGLISHの名曲のカヴァー(英語)、2曲目はSURVIVORのカヴァーのオランダ語バージョン。BAD ENGLISHのカヴァーが良い出来です。 | image |
BERT HEERINK | HELDERZIENDE BLIND | 2000/08/14 CD (税込 ) 【 MilodicHard&A.O.R. 】 ■ 元VANDENBERG〜UNDERCOVERのヴォーカリストVERT HEERINKの’96年リリースの3rdアルバム。今作も多数のカヴァーおオランダ語で歌っており、JOHN WAITEの「MISSING YOU」や、i-TEN & HEARTの「ALONE」等も収録のAOR/ロックアルバムで、メロディアス派の方にもオススメです!Good! | image |
BERT HEERINK | LAAT ME BIJ JE ZIJN | 2000/08/14 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 MilodicHard&A.O.R. 】 ■ 元VANDENBERG〜UNDERCOVERのヴォーカリストVERT HEERINKのソロ・アルバム。2nd。 | image |
BERT HEERINK | NET OP TYD | 2000/08/01 \2,280 (税込 \2,394 ) 【 MelodicHard&AOR 】 ■ 2000年。元ヴァンデンバーグのVo.1Stソロの後、UNDERCOVERで2枚出した後の2ndソロ。JOHN WAITE やBRIAN ADAMS に近い、ぐっと落ち着いたアダルト・コンテンポラリー。ボーナスでVIDEO CLIP (CD-ROM)入り。 もちろんSURVIVORのカヴァーも収録。 | image |
BERT HEERINK | STORM NA DE STILTE | 2000/08/14 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 MilodicHard&A.O.R. 】 ■ 元VANDENBERG〜UNDERCOVERのヴォーカリストVERT HEERINKのソロ・アルバム。1St。 | image |
BERT HEERINK | STORM NA DE STILTE | sca sca CD \2,800 (税込 \2,940 ) 【 北欧METAL 】 ■ CNR MUSIC 2001995 ’95年。元VANDENBERGのVoソロ。ロビー・ヴァレンタインがPIANOで参加。「BURNING HEART」の母国語バージョン入り! | image |
BERT JANSCH | TOY BALLOON | 2001/10/22 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ COOKING VINYL CVR 71538 ニール・ヤング、ポール・サイモン、ジミー・ペイジらに影響を与え、ニック・ドレイク、ドノヴァンと並び称されるBRITISH FOLK ICONの一人、バート・ヤンシュのアルバム。再発。 | image |
BERZERKER. the | ANIMUSITY | 2007/07/20 CD \2,980 (税込 \3,129 ) 【 Death/Black Metal 】 ■ EARACHE MOSH 337CDL | image |
BEST OF SEVEN | BEST OF SEVEN | 2007/03/14 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 R'N'R系 】 ■ FASTLANE RECORDS FLR 009 '03年、US。L.A.を中心に活動している4人組(Vo+G、G+Vo、B、Ds)のメロディアス・ポップ・ロック・バンドの'03年作デビュー・アルバム!ポップ・ロックなBON JOVIといった感もあり、次作の'04年作ミニではENUFF Z'NUFFのカヴァー”BABY LOVES YOU”(DONNIE VIEがゲストVo.で参加!)を演ってることでも明らかなように、ENUFF Z'NUFF等のCheap Trickの影響下にあるバンドや、BUTCH WALKER / MARVELOUS 3、SR-71、GOO GOO DOLLSなどのメロデイアスなパワー・ポップ/ロック系が好きな方にもオススメのメロディアス&キャッチーな近年のアメリカン・ロック・サウンド!アメリカン・マーケットでも充分ヒットしそうなポテンシャルの要注目作!これらの好楽曲を書くVo.+G.のSHANE TASSARTは現在Universalと契約してソロ・アルバムを制作中ということで、MARVELOUS 3〜ソロのBUTCH WALKERを思わせる躍進を予感させます!バンドによるともう廃盤らしいのでこれがラスト・ストックです!!ちなみにB.のBRIANはこの後BUBBLEに加入、Vo.のSHANEとDs.のROBはBEAUTIFUL CREATURES加入以前のKENNY KWEENS(B.)とバンドをやってたりしてた人達です! | image |
BEST OF SEVEN | ST | 2004/01/05 2003/06/13 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ FASTLANE RECORDS FLR 009 2003年。新しいレーベルFASTLANEより、SEVENというBANDのBEST ALBUMでなく、「BEST OF SEVEN」デビュー!BON JOVIと CHEEP TRICKのエッセンスに、その他もろもろのMODERN ROCKサウンドを取り入れ、もうこれは超メジャー級の出来!アッという間にスターになるかも・・・。 | image |
BESTIAL | PHANTAX OF GENOCIDE | 2006/10/19 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ MUTILATION RECORDS MUT 071 | image |
BETO VAZQUEZ | INFINITY | 2002/02/23 \2,800 (税込 \2,940 ) 【 】 ■ MEMS ENTERPRISES NEMS 268 | image |
BETO VAZQUEZ | ST | 2002/01/12 \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ EAST ROCK ERCD 341 アルゼンチン出身シンフォニック・パワー。5人組。実際にはゴシックよりのメロディック・メタル。内容はまあまあ、どういういきさつか、ゲストVo/プレイヤーに、NIGHTWISHのVo・SABINE、 BLACKMORE'S NIGHTのCANDICE、RHAPSODYからFABIO、STRATOVARIUSよりJORG MICHAELまでも参加して、凄い事になってます。やはり、CANDICEの美声にうっとり・・・・。韓国オンリー・ボーナス2曲入り韓国盤。 | image |
BETO VAZQUEZ INFINITY ベト・ヴァスケス・インフィニティー | WIZARD | 2004/08/16 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 FROM BRAZIL 】 ■ ROCK BRIGADE RECORDS RBR/LCR 3200 | image |
BETO VAZQUEZ INFINITY ベト・ヴァスケス・インフィニティー | WIZARD | 2003/01/15 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 From Argentina 】 ■ NEMS ENTERPRISES / LMP NEMS 299 2002年。アルゼンチンのex-NEPALのベーシスト/コンポーザー BETO VAZQUEZのプロジェクト・バンドのニューリリース!は1stアルバムからのレア・バージョンを収録した8曲+VIDEOトラックの企画盤! 「UNTIL DAWN」はBVIの前任Vo、MAX DITAMOによってオリジナル歌詞にて歌われており、「DANJORLAND」は女性Vo、VEROによるニューバージョン。また、HELLOWEENトリビュートにDARK MOOREのELISAの歌にて収録された「A TALE THA WASN'T RIGHT」のインストバージョンも収録。 目玉は、CANDICE NIGHT単独バージョンの「PROMISES UNDER THE RAIN」も収録。 またもう一つの目玉のWIZARDのVIDEOクリップは本人主演で、かなり作り込んであります。 感動的ですよ!Good! | image |
BETOKEN | DEAD SOUL INSOMNIA | 2007/05/11 2007/03/01 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ OLD ONES RECORDS OLD1-002 | image |
BEYOND FEAR | ST | 2006/08/10 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】 ■ STEAMHAMMER SPV 99862 CD JUDAS PRIEST脱退後も、根強い人気のある、US Power Metal界きってのヴォーカリスト、Tim “Ripper” Owens(WINTERS BANE〜JUDAS PRIEST〜ICED EARTH)が新たに創り上げた、まんまUS パワーメタルでたまらないNewバンドのデビュー作。オープニングから鬼気迫るハイトーン(ハイテンション)でブっ放すパワーメタルが熱すぎて強力!METAL CHURCHやICED EARTH、そして彼が在籍していた頃のJUDAS PRIESTファンの方にはたまらない1枚となるでしょう。 | image |
BEYOND REALITY | SACRED GROUND | 2000/04/09 \2,200 (税込 \2,310 ) 【 PowerMetal 】 ■ もはや説明不要、RHAPSODYのギタリスト、ルカ・トゥリッリが4年ぶりに世に放つ3rdソロアルバム。今作は女性Vo、Bridget Folgeを擁し、ゴージャスにきらびやかなシンフォニック・オペラ・メタルを再現。まさに常人の「メタル」という概念を超越した、シンフォサウンドは圧巻。女性Voファン、ラプソファン双方にも十分アピールできる、シンフォサウンド。DREAMQUESTと併せてどうぞ。 | image |
BEYOND THE MIRROR | ST | 2001/10/17 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ こちらのプロジェクトはRHAPSODYのギタリスト、Lucaが完全にキーボードに専念したゴシック/シンフォニックメタル。2006年デビュー作。謎の女性Vo、Mystを擁し、完全にNIGHTWISHタイプのシンフォニックメタルで勝負。RHAPSODYとはまた違ったダーク&メランコリックに独自の美意識を構築していく様はさすがです。AFTER FOREVERファンは特に必聴と言えるゴシックワールドが素晴らしい〜。やっぱりこの人ただ者ではありませんね。 | image |
BEYOND TWILIGHT | SECTION X | 2005/09/20 DIGI \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ MASSACRE RECORDS MAS DP 0452 | image |
BEYOND TWILIGHT | THE DEVIL'S HALL OF FAME | 2006/03/24 2001/09/18 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】 ■ MASSACRE RECORDS MAS CD0281 ヨルソ・ランディ!デンマーク人KeyのFINN ZIERLERが中心となりスウェーデン人のメンバーを集めたバンドで、94年作の1st「EYE FOR AN EYE」で注目を集めたバンドTWILIGHTが、Voを現LION'S SHAREのANDERS ENGRERGからスウェーデン屈指の実力派ヴォーカリストJORN LANDEにチェンジして、BEYOND TWILIGHTに改名しての1stフル!力強いJORNのVoにクワイア等も加え、Keyをフューチャーしてのドラマティックなメロディック・プログレッシヴ・メタル! TOMMY HANSENがプロデュース。Good。 | image |
BIF NAKED | SUPER BEAUTIFUL MONSTER | 2006/12/30 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】 ■ BODOG MUSIC BM 1000 2005年。GOTHIC歌姫系オムニバスDVD"BEAUTIFUL VOICES II"にMETALLICAのカヴァー"Nothing Else Matters"が収録され違和感を放っているインドはNew Delhi生まれ、のCanada〜US育ちのアーティスト。Hard Rockな曲はJoan Jettのようですが、普通にPOPSな曲も有り、。Videoを観て気に入った方はどうぞ。 | image |
BIG BANG BABIES | 3 CHORDS AND THE TRUTH | 2006/10/06 1999/08/07 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 LA Metal R'NR GlamMetal 】 ■ PERRIS RECORDS PER 86 GのKeriKelliが再結成PrettyBoyFloydに加入!そして’99年のRATTのツアーにもセカンド・ギタリストとして参加。・・と最近再評価されつつあるBBBのベスト盤。1St&2Nd「BlackMarket」からの9曲+未発表曲3曲(#10、#11、#12)の全12曲収録!HollywoodでNO.1!いや、世界でNO1のスウィートでキャッチーなGLAM POP R'NRバンド!やっぱり曲もエエ! PRETTY BOY FLOYD, HEART THROB MOBとこのBIG BANG BABIESの3バンドは一生手放せない!最高! | image |
BIG BERTHA | LIVE feuturing COZY POWELL | 2006/12/13 2000/02/26 2CD \2,400 (税込 \2,520 ) 【 】 ■ ZOOM CLUB RECORDS ZCRCD17 今は亡き天才ドラマー、コージー・パウエル。その彼が後のべドラム結成へ向かう3年前に組んでいた幻のバンドの1970年12月3日ドイツはハンブルグでのライヴ。既にドラムソロは圧巻です。BEDLAMのレパートリーも既に登場。 帯・解説付。 | image |
BIG BERTHA | LIVE feuturing COZY POWELL | 2006/12/13 1999/09/24 2CD \2,400 (税込 \2,520 ) 【 70'sHR (’70年代から続いているバンド、’70年名盤のリイシュー) 】 ■ ZOOM CLUB RECORDS ZCRCD 17 今は亡き天才ドラマー、コージー・パウエル。その彼が後のべドラム結成へ向かう3年前に組んでいた幻のバンドの1970年12月3日ドイツはハンブルグでのライヴ。既にドラムソロは圧巻です。BEDLAMのレパートリーも既に登場。 | image |
BIG BULE | ROAD TO PROMISED LAND | US2 US2 CD (税込 ) 【 US METAL 】 ■ PG RECORDS / LONG ISLAND 10 173 | image |
BIG COCK | ST | 2007/04/11 2006/10/13 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ DIVER WILD MUSIC BCCD 01110-2 元KING KOBRAのギタリストDAVID MICHAEL PHILIPS=DAVID HENZERLING(G.+vo.)と、LYNCH MOBの2nd時のヴォーカリスト(再結成にも参加)ROBERT MASON(Vo.)によるバンド!KING KOBRAの「V」で聴かせたようなリフまわしのナンバーでスタートする'06年作、2ndアルバム!やはり今作もビッグ・スケールのアメリカン・ロック/ハード・ロックの快作です!BULLETBOYSの初期っぽさもありながら更にピュアで爽快なアメリカン・サウンド!ROBERT MASONのVo.も上手いしカッコイイ!LYNCH MOBでこんなサウンドをやって欲しいなとも思ってしまいます!Ds.はICONの前身バンドとしてマニアの間で知られるSCHOOLBOYS(DAVID MICHAEL PHILIPSも在籍!Vo.とB.とG.=DAN WEXLERがその後ICONを結成)のJOHN CONVINGTON! | image |
BIG COCK | YEAR OF THE COCK | 2006/12/16 2005/12/19 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ DRIVER WILD MUSIC BCCD 1101 元KING KOBRAのギタリストDAVID MICHAEL PHILIPS=DAVID HENZERLINGと、LYNCH MOBの2nd時のヴォーカリスト(再結成にも参加)ROBERT MASONによるNewバンド!'05年作、1stアルバム!BIGなアリーナ・ロックを再現するために気合いを入れてスタートしたバンドで、そのサウンドはAC/DC〜VAN HALEN的なビッグ・スケールのアメリカン・ロック/ハード・ロックでクオリティー高いです!KING KOBRAの3rdアルバム「V」(CDはレア・アイテムになってますので中古見かけたら買っときましょう)のオープニング・ナンバー”MEAN STREET MACHINE”のリレコーディングも演ってくれてます!ピュアなアメリカン・サウンドの快作です!KING KOBRAのもう一人のG.だったMICK SWEDAのBULLETBOYSの1stとの共通性があるのも興味深いです!ペーパー・スリーブ仕様。 | image |
BIG ELF | CLOSER TO DOOM | 2006/08/30 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】 ■ RECORD HEAVEN MUSIC RHCD 6 | image |
BIG ELF | MONEY MACHINE | 2006/08/30 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】 ■ RECORD HEAVEN MUSIC RHCD 28 | image |
BIG F, the | IS | US US CD \1,580 (税込 \1,659 ) 【 US METAL 】 ■ CHRYSALIS 8-27019-2 ’93年。 | image |
BIG NOTHING | ( 08/15) FILMS | 1999/04/17 1999/04/17 CD \1,800 (税込 \1,890 ) 【 】 ■ AIRBORNE MUSIK VERLAG TK 009 '90,ジャーマン・メロディアス。TRANCE+MARILLIONスタイル、ポンプ。1St。ギター“泣き”です。 | image |
BIG NOTHING | BATTLE AXE | 1999/04/17 1999/04/17 CD \2,000 (税込 \2,100 ) 【 】 ■ WEST-POINT BN 002 '93。ジャーマン、メロディアスハード、ジャケの通り、よりメタル化した2nd。TRANCEをよりへなへなにして、ドラマティックにした感じ、人によっては、かなりいけます。2曲目Good! 11曲目泣きのバラード! | image |
BIG NOTHING | T(H)RASHY WARGAMES | US2 US2 CD (税込 ) 【 US METAL 】 ■ SMALL ALL RECORDS BN 01003 | image |
BIG NOTHING | TIME | US2 US2 CD (税込 ) 【 US METAL 】 ■ SMALL ALL RECORDS BN 01004 | image |
BIG SKIP, the | TEMPLE OF MY LOVE | US2 US2 CD \2,800 (税込 \2,940 ) 【 US METAL 】 ■ LONG ISLAND MIEZ 9302 ’93年。ジャーマン。 | image |
BIG THING | FALLEN NATION | CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 北欧METAL 】 ■ SMC RECORDS SMCCD 20191 ’95年。SWEDEN。MELODIOUS HARD。ヘヴィなヨーロッパタイプ。Good。THIN LIZZYトリビュート参加。 | image |
BIGELF | GOATBRIDGE PALACE | 2001/10/21 \1,680 (税込 \1,764 ) 【 】 ■ RECORD HEAVEN RHMCD3 スタジオ2曲&ライヴ4曲! 2nd「MONEY MACHINE」からの2曲に、2000年12月13日スウェーデン、STOCKHOLMのSODRA THEATERNでのライヴ4曲を加えた6曲収録のミニ。#6はBLACK SABBATHのカヴァー「SWEET LEAF」! ビートルズ+URIAH HEEP + CAPTAIN BEYOND + BLACK SABBATHタイプの70年代サイケデリック・プログレッシヴ・ヘヴィ・ハード・ロック。 | image |
BIGELF | MONEY MACHINE | 2001/10/21 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ RECORD HEAVEN RHMCD28 | image |
BILL BRUFORD | MASTER STROKES 1978-1985 | 2001/03/01 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 ProgressiveRock 】 ■ EGCD67 ’78〜85年。全15曲入りコレクション。feat. アラン・ホールズワース(G)、ジェフ・バーリン(B)。ex-K・クリムゾン、YESのDr。ソロ集。 | image |
BILL BRUFORD'S EARTH WORKS | A PART, AND YET APART | 2001/11/12 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ DISCIPLINE GLOBAL MOBILE DGM 9905 | image |
BILL LEVERTY'S WANDERLUST | ST | 2004/04/01 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 LA METAL & R'NR & GLAM METAL 】 ■ LEVERTY MUSIC BL 5944 FIREHOUSEのギタリスト、BILL LEVERTY のソロ・アルバム!バックをつとめるのは同じく FIREHOUSE のMICHAEL FOSTER (Ds.) & BRUCE WAIBEL(B./2003年9月2日に亡くなられました。R.I.P.)で、BILL 自らリードVo.をとっています。FIREHOUSEのようなハード・ロックではなく、レイド・バックしたアメリカのルーツを感じさせる作風のアルバムです。FIREHOUSEファンも充分楽しめる内容でしょう。 | image |
BILL LEVERTY'S WANDERLUST | ST | 2004/10/29 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 ROCK'N ROLL 系 】 ■ LEVERTY MUSIC BL 5944 | image |
BILLION DOLLAR BABIES | COMPLETE BATTLE AXE | 2001/12/27 3CD \2,980 (税込 \3,129 ) 【 】 ■ NMC MUSIC LTD PILOT 77 ’77年。ALICE COOPERがまだ、VINCE FURNIERという名前でフロントマンをしていたバンドの「ALICE COOPER」、あの名盤「LOVE IT TO DEATH」「KILLER」「SCHOOL'S OUT」「BILLION DOLLRE BABIES」をレコーディングしてツアーをしていたのに、突然、アンドの名前をALIEにもっていかれ、クビを切られた悲劇のヒーローたちのバンド。’77年発表のオリジナル・アルバム+オリジナルデモ+’77年MICHIGANはFLINTでのライヴを3枚組CDにて収録。LIVEでは、LLICE COOPERメドレーもやっています。MOTT THE HOOPLEやSILVERHEADとかに近い、イブシ銀のロックを聴かせてくれます。 | image |
BILLY COBHAM | SPECTRUM | 2001/02/14 \1,680 (税込 \1,764 ) 【 】 ■ ’73年。天才ドラマー、ビリー・コブハム、ソロ・アルバム。デジタル・リマスター限定デジパック。トミー・ボーリン参加。 | image |
BILLY COBHAM | THE BILLY COBHAM ANTHOLOGY | 2001/07/15 2CD \4,400 (税込 \4,620 ) 【 】 ■ PHINO R2-74287 2CD。全24曲入り。史上最強ドラマー・アンソロジー。 | image |
BILLY KLIPPERT | ST | 2005/07/04 CD \2,480 (税込 \2,604 ) 【 】 ■ ORANGE RECORD ORNG0004CD | image |
BILLY SATELLITE | BILLY SATELLITE 1 | 2000/08/29 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 MelodicPowerMetal 】 ■ 84年にCAPITOL RECORDSからリリースされビルボードのヒット・チャートにも入っていたメロディアスなアメリカン・ロック・アルバム。ボーナス・トラックを2曲追加収録してCD化。 | image |
BILLY SHEEHAN - THE TALAS | TEH TALAS YEARS | 2003/03/17 2002/10/17 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ RELATIVITY RECORDS RELATIVITY 88561-1020-2 タラスの名盤カップリング。 「STUDIO-1982」+「LIVE - 1983」 | image |
BILLY SQUIER | THE BEST OF BELLY SQUIER - 16 STROKES | 2004/12/07 2001/07/28 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】 ■ CAPITOL COMPACT DISC 7243 8 31831 2 8 ’95年。ご存知、一人ZEPPELIN、BILLY SQUIERの全16曲入りベスト。「IN THE DARK」、「EVERYBODY WANT YOU」などゴキゲンなロック・ナンバーがズラリ! | image |
BILLY SQUIER | THE TALE OF THE TAPE | 2006/06/05 2006/05/13 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 ROCK CANDY 】 ■ ROCK CANDY CANDY 008 リマスター。BonusTracks2曲(ACOUSTIC DEMO)追加収録。 | image |
BILOXI | RIGHT THE MUSIC | 2005/11/05 2003/01/07 CD \1,580 (税込 \1,659 ) 【 MTM MUSIC 】 ■ MTM MUSIC 0681-63 2002年。あの「ZERO」よりデビュー・アルバムを発表していたグレートVo・CLYDE HOLLY率いるUS MELODIC HARD。彼らの10年ぶりの復活作! もともとSWEDENでブレイクしただけあって、EUROPE(バンド)に近い伸びやかなVoとメロディアスな楽曲が売りでしたが、今回はそれに強力なKeyもプラス! HARA CAGEや ALIAS、MARK FREEに並ぶ強力MELODIC ALBUに仕上がっております。 C.C.R.のカヴァーも見事にMELODIC ROCKにしてしまってます。超Good! | image |
BIOHAZARD | UNCIVILIZATION | 2001/09/14 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ SANCTUARY RECORDS 06076 84519-2 ハードコア・メタル・バンドの先駆け、ベテラン・バンド! 待望の新作完成! SLIPKNOT, PANTERA, HATEBREED, TYPE O NEGATIVE, CYPRESS HILL, SEPULTURAらのメンバーが大挙ゲスト参加!注目盤! | image |
BIRTHCONTROL | ST | CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】 ■ REPERTOIRE PMS7064-WP ’70年。ドイツ。1stアルバム+2ボーナス+1stシングルの2曲。 | image |
BIRTHCONTROL | OPERATION | 2005/07/08 2001/10/06 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ REPERTOIRE RECORDS PMS-7072 WY ’71年。ジャーマン史上に残るキーボード・ハード・ロック名盤。2曲目を聴け!!! 5曲ボーナス入り。 Good。 | image |
BIRTHCONTROL | REBIRTH | 2005/07/08 2001/05/30 \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】 ■ REPERTOIRE REP4943 ’74年。ジャーマン・プログレハード。4thアルバム。4曲目必殺URIAH HEEP スタイル。 7曲目ドラマティックに展開。 | image |
BIRTHCONTROL | PLASTIC PEOPLE | 2001/06/13 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ REPERTOIRE REP 4944 ’75年。ジャーマン・プログレ。5thアルバム。タイトル曲は力作。 ハモンド・オルガンが頑張っています。 | image |
BIRTHCONTROL | INCREASE | CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】 ■ REPERTOIRE PMS7055-WP ’77年。ジャーマン。プログレ・ハード。ハモンド+ハード・ギター。 | image |
BIRTHCONTROL | BANG! | 2000/09/21 \1,780 (税込 \1,869 ) 【 ProgressiveMetal 】 ■ ’82年。ジャーマン・プログレッシヴ・ハードロック。リ・マスター3ボーナス入り。 | image |
BIRTHCONTROL | HOODOO MAN | 2005/07/08 2004/10/07 CD \1,680 (税込 \1,764 ) 【 】 ■ CBS - COLUMBIA COL 476973 2 '72年。元祖強力GERMAN・オルガン・ROCK。「GAMMA RAY」収録。Good! | image |
BIRTHCONTROL | LIVE | 2006/05/30 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】 ■ COLUMBIA 487168 2 | image |
BIRTHDAY MASSACRE. the | VIOLET | 2006/12/29 2006/12/29 DIGI \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ REPO RECORDS REPO 009 2004年。紅一点のヴォーカリスト Chibiをフィーチャーした、カナダ産エレクトロ・ゴシック・ロリータ・インダストリアル・ロック・バンド。デビュー・アルバム、デジパック仕様。 | image |
BISCAYA | ST | 2003/07/25 2003/07/25 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 北欧METAL 】 ■ SMA 002 ’84年リリースの「北欧の戦士」ビスカヤの唯一のアルバム。VANDENBERGをさらに●ざらせてハイトーンにしたVoと大仰なハモンドオルガンにRITCHEというよりは、JOSHUAやYNGWIEタイプの速弾きギターも炸裂!有線リクエストも殺到の名曲バラード「SUMMER LOVE」も収録して最強の北欧メタルALBUMに仕上がっております。日本盤(廃盤)CD化の際に収録された’94年のシングル「ON 45」の中から3曲も一応Bonus収録されています。この輸入盤はSMAといって、他にTROUBLEの「WARRIOR」などもリリースしているレーベルでやや怪しいのですが・・・ネ。 | image |
BISHOP GARDEN | GARDEN OF RELIEF | 2006/12/25 CD \2,380 (税込 \2,499 ) 【 】 ■ T-BAG RECORDS /NAXOS SWEDEN AB BGCD 9701 '97年、スウェーデン。WISDOM CALLのギタリストStefan OlssonがやっていたFREAK KITCHEN〜プログレ・メタルぽさのあるテクニカル・ハード・ロック/メタル・バンドの'97年作! | image |
BISS | FACE - OFF | 2005/05/26 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 from AOR HEAVEN 】 ■ AOR HEAVEN 00014 2005年。SWISS MELODIC POWER プロジェクトの2作目。前作では、ex-VICTORYのF.GARCIAと組んだPAINのD.HEYNEが今作では、あのKROKUSの偉大なるVo.MARC STORACEと組んで放った強力作。とにかく GARCIAの楽曲も、王道ジャーマンMELODIOUSで、佳曲のオン・パレード。そしてMARCのVoがまた素晴らしいです。AC/DCクローンとか言われたのは遙か昔、世界的にも真の実力派Voです。録音・制作は例によってBARFLY MUSICのMR.BAR&FLY。まあ、MICHAEL VOSSですワ。良い仕事をしています。オススメは6曲目「CALLING」。GOOD! | image |
BISS | ST | 2004/08/21 2002/06/04 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】 ■ POINT MUSIC 4 018996 101911 2002年。 SWISSより。「HIGHEST MOUNTAIN OF METAL」を標榜するex-VICTORYのF.GARCIAとPAINのD.HEYNEのニュー・バンド・デビュー。 MICHAEL VOSS (MADMAX, CASANOVA, SILVER)が全面的にプロデュース! VICTORYやKROKUS, GOTTHARDに並ぶスイス・ハードロック屈指の作品に仕上がっています。 1曲目から強力POWER METAL。 6曲目メロディアスな佳曲。VICTORY / GOTTAHARDのファンはならずともメロディック・ハードファンにお勧め。 | image |
BITCHES SIN | INVADERS | 2007/02/01 2005/04/02 CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 】 ■ A1CDS.CO.UK 5 036643 000331 '86年。NWOBHM時代に、結構人気があった彼らの2ndALBUM。本人達によるDIGITAL RE-MASTER CD化。2曲目のタイトル曲、「血湧き肉躍る」とはこのことを言うのでしょう。'84年に12”で発表した超名曲「ICE ANGELS」も新しいバージョンで入っています。5曲目「DAY IN DAY OUT」も泣きの1曲です。 | image |
BITCHES SIN | INVADERS | 2004/04/10 CDR \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ '86年。NWOBHM時代に、結構人気があった彼らの2ndALBUM。本人達によるDIGITAL RE-MASTER CD-R化。2曲目のタイトル曲、「血湧き肉躍る」とはこのことを言うのでしょう。'84年に12”で発表した超名曲「ICE ANGELS」も新しいバージョンで入っています。5曲目「DAY IN DAY OUT」も泣きの1曲です。 | image |
BITCHES SIN | NO MORE CHANCES | 2004/04/10 CDR \1,280 (税込 \1,344 ) 【 】 ■ '82年「PREDATOR」でデビューのNWOBHM BANDの784年の3曲入りMINIを本人達によりDIGITAL RE-MASTER CDR化。特に3曲目の「ICE ANGELS」はMETALLICA風(といってもMETALLICAがBITCHES SIN風)の超泣きの名曲です。Good! | image |
BITCHES SIN | THE FIRST TEMPTATION | 2006/06/05 2004/08/05 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 Majestic Rock 】 ■ MAJESTIC ROCK MAJCD 038 NWOBHMの秘かな人気BAND5人組BITCHIES SINの'80年8月6日夜〜7日昼にかけて、たった10時間でレコーディングされた「TWELVE POUNDS AND NO KINKS」DEMOから7曲、BBCのSTUDIOで'81年の8月26日にレコーディングされ、'81年の10月16日に放送されたBBC FRIDAY ROCK SHOW SESSIONより4曲の計11曲入り。5曲目の名曲「ICE ANGELS」はMETALLICAがカヴァーこそしていないものの、ほぼMETALLICAですよ。いやジャケだけで買いですし・・。 | image |
BITTER HARVEST | BEGINNING OF THE END | US US CD \2,400 (税込 \2,520 ) 【 US METAL 】 ■ HIPSWERVY RECORDS 4SR 001 ’93年。インディアナポリス。HEAVY ROCK。5曲目Good。Good! | image |
BITTER SUITE | CRIME OF LOVE | 2006/11/13 2005/05/28 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ METAL MAYHEM MUSIC MMM 00053 2004年。David J. PetovarなるSinger/Songwriter& Producerを中心に92年に録音されたCANADAのMelodic Rock/ AORプロジェクト。VoはKick Axe、のGeorge ChristonとWhite WolfのDon Wilkを中心に何人かで分け合い完成度の高い作品に仕上げています。Key、G.Voオリエンテッドの、Journey、Survivor、Orion The Hunter、Unruly Childと言ったバンドの作品が好きならたちまち気に入る幻の逸品です。最後の2曲は女性VoでCarrie Jayという人が素晴らしい歌を披露。何者でしょう〜?ちなみにジャケのおネエちゃんはJEN HILTONなるモデル、ジャケ買いを誘います〜GOOD!! | image |
BITTER SWEET ALLEY | FOREVER, SOME LIKE IT HOT, 3 BY 5 | 2000/05/20 2000/05/20 (税込 ) 【 】 ■ | image |
BLACK ABYSS | ANGELS WEAR BLACK | 2005/07/12 2004/10/19 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ MASSACRE RECORDS MAS CD 0439 | image |
BLACK ABYSS | LAND OF DARKNESS | 2000/09/23 \1,680 (税込 \1,764 ) 【 GermanMetal 】 ■ 2000年。ツインギター、ジャーマン・パワーメタルバンド5人組「BLACK ABYSS」の2ndアルバム。ピュアなメタルを信条とする彼らは’92年にデモ・テープを出した頃は、この名前が、今流行のBLACK METAL BAND達と間違われることなど、思いもしなかったそうであるが、’95年に 当時DeathMetal専門レーベルだった「NUCLEAR BLAST」のサンプラーに曲を提供したり、今作のディストリビュートも、DEATH METAL経路だったりと、そりゃあ間違えられてもおかしくない。 しかし’98年に1St「WHY」を出した頃と比べても、見違えるほどの大成長を遂げており、’80年ジャーマン・メタルの黄金時代を築き上げたBLIND GUARDIAN, RUNNING WILD, GRAVE DIGGER, ATTACKやAT VANCE, METALIUMなどと同時代のネオ・メタル的アプローチもしっかり行っていて、けっして古くさくない音に仕上がっている。また、プロモーションもしっかりしており、楽曲も強力チューンばかりだ。ジャケットもいかにもの感じで、これは買いです、、、というか、買って下さい。 1680円...。 | image |
BLACK BARE | BOOTLEG BREAKOUT | US US CD \2,400 (税込 \2,520 ) 【 US METAL 】 ■ RATTLESNAKE VENOM BB-0101 ’93年。BAD BRAINSタイプ。 HARD ROCK CROSSOVER。GはKURT JAMES。 | image |
BLACK BONZO | ST | 2004/12/15 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ B&B RECORDS BCD 005 2004年。SWEDENより URIAH HEEPタイプ5人組新人登場。元々はPSYCHEDELIC ROCKをプレイするBANDが前身だそうだが、とにかく若きJOHN LAWTONばりの美声に、HAMOND ORGAN / MELLOTRONを駆使するKey、時折だが、ココぞというところでフレーズをキメるG、シャッフルで疾走するDr、とにかく素晴らしいの一言です。さすがSWEDEN。CRIMSONや AARDVARG、QUATERMASSのファンとかにもいけますよ。GOOOOOODDDDDD!!!! | image |
BLACK CAT BONE | TRUTH | US US CD \2,080 (税込 \2,184 ) 【 US METAL 】 ■ ELEKTRA 61305-2 | image |
BLACK CAT NINE | GENUINE WORLDSHAKERS | CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 LA METAL & R'NR & GLAM METAL 】 ■ BLACKCAT9 RECORDS | image |
BLACK COFFEE ( YEPHBIN KOPE ) | LADY OSEN' | 2005/07/04 2004/07/29 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 From Russia & Bulgaria 】 ■ MOROZ RECORDS dMR 53702 CD | image |
BLACK COFFEE ( YEPHBIN KOPE ) | VOL'NOMU - VOLYA | 2005/07/04 2004/07/29 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 From Russia & Bulgaria 】 ■ MOROZ RECORDS dMR 53802 CD | image |
BLACK COFFEE ( YEPHBIN KOPE ) | P'YANAYA LUNA | 2005/07/04 2004/07/29 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 From Russia & Bulgaria 】 ■ MOROZ RECORDS dMR 53902 CD | image |
BLACK COFFEE ( YEPHBIN KOPE ) | BELYI VETER | 2005/07/04 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 from RUSSIA 】 ■ MOROZ RECORDS dMR 54202 CD | image |
BLACK COFFEE ( YEPHBIN KOPE ) | CBEMNEIU MEMANN | 2002/10/28 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 FROM RUSSIA 】 ■ J.R.C.00065-2000 BLACK COFFEE の未発音源集。 当時の7EPからデモ音源まで、レア音源満載。 メタル・マニア・マスト・アイテム。 | image |
BLACK COFFEE ( YEPHBIN KOPE ) | NEPECTYNN NOPOR | 2002/10/28 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 FROM RUSSIA 】 ■ TRIARIOS AM 065 BLACK COFFEE の名作である1stの待望の再CD化。 ウルトラ・ネオ・クラシカル・ナンバーの3曲目は初期イングヴェイ、ライジング・フォースを彷彿とさせる名曲です。 全体的には曲のばらつきはあるものの、すべての様式美マニアをKOさせるであろう3曲目だけでも、聴く価値十分にあり。 | image |
BLACK COFFEE ( YEPHBIN KOPE ) | GOLDEN LADY | 2004/07/28 2002/10/28 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 FROM RUSSIA 】 ■ MZ-024-2 BLACK COFFEE の3rd。 1st、2ndでみせた様式美サウンドは後退してしまい、ファンを失望させた問題作。 逆にブルージーな色を強め、#2,#13曲目の泣きのナンバーは、GREATWHITE / KINGDOM COMEに通じる所があり、これはこれで、割り切って聴けば、いい作品だと思います。 | image |
BLACK COFFEE ( YEPHBIN KOPE ) | NEREHABI PYCCKORO POKA | 2002/10/28 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 FROM RUSSIA 】 ■ dMR 39000 CD 2000年。BLACK COFFEEのベスト。バラード計の曲が多い選曲ですが、マニアは押さえておきましょう。 | image |
BLACK COFFEE ( YEPHBIN KOPE ) | PERESTUPI POROG | 2004/07/29 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 From Russia & Bulgaria 】 ■ MOROZ RECORDS dMR 54102 CD | image |
BLACK COFFEE ( YEPHBIN KOPE ) | PRIDI I VSE VOZMI | 2005/07/04 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 from RUSSIA 】 ■ RED AS TRIARIOS REDIIT ME 045 | image |
BLACK COFFEE ( YEPHBIN KOPE ) | SVETLYJ METALL | 2005/07/04 2004/07/29 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 From Russia & Bulgaria 】 ■ MZ 012 CD | image |
BLACK COFFEE ( YEPHBIN KOPE ) | THE BEST OF .. | 2005/07/04 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 from RUSSIA 】 ■ SOLO FLORENTIN MUSIC 3194069 | image |
BLACK CROWES, the | LICKIN' | 2001/05/09 CDEP \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ V2 MUSIC VVR5016953 CB608-707.1695.3-LC01801 「LAST TIME AGAIN」(アルバム未収)とタイトル曲のDANCE MIX入りアルバム。LIONSからの1StCDEP。 | image |
BLACK CROWES, the | LIONS | 2001/05/09 \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】 ■ V2 MUSIC VVR1015678 LC01801 707.1567.2 CB791 2001年。ジミー・ペイジとの長期に渡るツアーを終えた彼らの久々のオリジナル・スタジオ・アルバム。後半に少しZEP色もちらり。 | image |
BLACK CROWES, the | SHO 'NUFF - THE COMPLETE BLACK CROWES | 2003/06/23 2000/05/22 BOX \6,800 (税込 \7,140 ) 【 MajorHM 】 ■ AMERICAN RECORDINGS 314 586 946-2 限定Boxセット。全てのオリジナル・アルバムのリマスター&ボーナストラック。(VIDEOとスクリーンセイバー) ・・・それとこのBoxだけのボーナスLIVE EP(’95年)が入っています。 | image |
BLACK CROWES, the | THREE SNAKES AND ONE CHARM | 2002/06/10 CD (税込 ) 【 】 ■ AMERICAN / ANGEL US 74321 38484 2 | image |
BLACK DESTINY | 2001/01/28 2001/01/28 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ | image | |
BLACK FATE | COMMANDER OF FATE | 2005/09/23 2005/09/23 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ KARTHAGO RECORDS KR 002 | image |
BLACK FATE | UNCOVER | 2002/04/08 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ SECRET PORT RECORDS SPR 0005 2002年。GREECEより5人組Key入り PROGRESSIVE MELODIC POWER! 基本的にメロウなDREAM THEATER 系だが、5曲目のQUEENSRYCHE系の曲にメロディアス派もイチコロではないでしょうか? | image |
BLACK HALOS ,THE | ST | 2000/01/22 2000/01/22 \1,800 (税込 \1,890 ) 【 】 ■ ’99年。デビュー。キャッチーで毒々しいGaragePunkR&R! 1Stの時のFaSterPuSSyCat、B・BabyS、D・Generationタイプ。Good! | image |
BLACK HALOS, THE | ST | 2000/05/04 \1,700 (税込 \1,785 ) 【 LA Metal,R'NR,GlamMetal 】 ■ R'NRファン絶対要注目のアメリカのバンド!1Stの時のFASTER PUSSYCAT + BACKYARD BABIES + D-GENERATION!TAIMEなVoがカッコエエ。キャッチーで毒々しいGARAGE PUNK R'NR!このヘタうまかげんんがイイんですよっ!これはクセになる! Very Good!イチ押し! | image |
BLACK HAWK | DRAGONRIDE | 2007/02/03 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 KARTHAGO RECORDS 】 ■ KARTHAGO RECORDS CD 784-974 / KR 024 | image |
BLACK HAWK | TWENTYFIVE | 2006/10/20 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ | image |
BLACK HILL | NASTY NIGHTS | 2004/07/02 CDR \1,880 (税込 \1,974 ) 【 ROCK'N ROLL 系 】 ■ SHABBY TRICK、SMELLY BOGGS以外にもSLEAZY HARD R'NRの好バンドが実は数多くいるイタリア出身の4人組の7曲収録CDR。MOTLEY CRUE〜WARRANTまでのLA メタル〜HOLLYWOOD SLEAZY R'NRそのもののサウンドが今時貴重!Gもしっかりとしたハード・ドライヴィングなナンバーからアメリカン・バラードまで、好きモノのツボを付いてくれる楽曲揃いです。サイン入りポスター付。 | image |
BLACK HOLE | LAND OF MYSTERY | 2006/12/02 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ ANDROMEDA RELIX AND-013 / GH-01 | image |
BLACK HOLE (ITALY) | LIVING MASK | 2003/06/23 2000/07/26 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 Gothic 】 ■ ANDROMEDA AND 02 ’85年に「LAND OF MYSTERY」を残したイタリアのカルト・ダーク・メタル・バンドの’88年〜’89年レコーディングの未発表アルバムにボーナストラックを4曲追加してCD化! 全10曲収録。ゴシックというかドゥームというか、とても暗くて退廃的なムードをもった不気味なイタリアン・ダーク・サイド・サウンド。 | image |
BLACK HOLE (KOREA) | LIVE OF LIVE | 2003/03/15 2CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ BMG KOREA MBGPD-6603 韓国No.1HR/HMバンド! | image |
BLACK HOLE (KOREA) | SEVEN SIGNS | 2000/12/02 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ HR/HMとしての韓国No1バンドの2000年作。7thアルバム。やはり今作もジャパメタ/歌謡メタルな80年代の日本のメタル・バンドに通じる王道コリアン・メタル!とて日本人好みのメロディセンスをもっていて、ジャパメタ・スタイルのメロディック・パワー・メタル・チューン#5なんて最高! #3は、布袋の曲! VERY GOOD! | image |
BLACK HOLE (KOREA) | SPECIAL EDITION GOLD | 2002/11/20 2CD BOX \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ EMI MUSIC KOREA EKLD-0080 韓国のGreat正統派HMバンドの2枚組限定ゴールド・ディスク仕様のベスト・アルバム。アルバム全部を揃えるのがたいへんという人にはうってつけのCDです。 正統派HMマニア必聴のGreatバンドです!! | image |
BLACK KNIGHT | MASTER OF DISASTER | 2003/02/05 2002/10/02 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ CULT METAL CLASSICS CULTMETAL 006 ’85年に「BLACK KNIGHT」EPを出して消滅した CULT US POWER 。2002年に未発表だった楽曲を足して全11曲にして初CD化。 GERMAN METALの GRAVESTONEを思わせるハイトーンVoにツインギターが乱舞! 正にCULTの名を汚さない名盤です。 初期 MOTLEYや RATT、DOKKEN、GREATWHITE的サウンドも見受けられ、RAZOR MAIDを気に入った方にも、お勧めです。超Good! | image |
BLACK KNIGHT | MASTER OF DISASTER | 2002/10/02 LP \2,400 (税込 \2,520 ) 【 アナログ盤 】 ■ CULT METAL CLASSICS RECORDS CULTMETAL 007 500枚限定シリアルNo入り。 | image |
BLACK KNIGHT | ST | 2006/10/20 2006/01/30 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ CULT METAL CLASSICS CULTMETAL 024 2005年。2002年にオフィシャル初CD化となり全世界のマニアを唸らせたものの500枚という限定プレスの為、あっという間に廃盤となってしまったカナダのカルト正統派HMバンドの'85年リリースの5曲入りミニ・アルバム「Master of disaster」がようやく同レーベルより再発となりました。もちろんただの再発ではなく、以前のボーナス6曲に加え今回新たに2曲のボーナスが収録されており、内1曲は何とビデオ・トラックといった全13曲入りです!内容は今更言うまでもありませんが、正に'80年代正統派HMの美学といったサウンドで、未だに世界中のメタル・ハンターがオリジナル・レコード(相場は軽く2万円はします)を探しまくっているというのもうなずける完璧なHMアルバムです。ロニー時代のB.SABBATH、WARLORD、TOKYO BLADE(1st時)、GRAVESTONE、そしてSORTILEGEといった欧州的なメロディックかつヘヴィな正統派HMが好きなら一食我慢してでも買わなければならない名盤中の名盤です。これ以上余計な事は言いません、今すぐ買いなさい。本来のHMとはどういう物なのかという事が分かりますから。ちなみに今回の再発に際してジャケがNewデザインとなっており、アルバム・タイトルもシンプルに「BLACK KNIGHT」となっています。さぁ買った買った。 | image |
BLACK KNIGHT | TALES FROM THE DARKSIDE | 2002/11/19 2000/09/21 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 MelodicPowerMetal 】 ■ AEON RECORDS RA 79999 ちょっと前にマニアをうならせたオランダのオムニバス「HEAVY METAL MANIACS」にも収録されていた、オランダ出身ツインGの5人組正統派HMバンドの1St。 IRON MAIDEN風のツインGや、しっかりと歌い上げるハイトーンVoから、あのSTORMWITCHを連想させるGREAT ’80’S正統派ヨーロピアンHMバンドです。GRAVESTONEやTYRAN PACEにも非常に近い! ほぼ全曲で、ツインGのハモリがフューチャーされています。3曲目名曲! ’80年代マニア必聴盤です。 | image |
BLACK MAJESTY | SANDS OF TIME | 2004/05/10 2003/12/18 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 LIMP MUSIC PRODUCTS 】 ■ LIMP MUSIC PRODUCTS LMP 0309-060 CD 2003年。AUSTRALIAより PEGAZUS、DUNGEONに続く、MELODIC POWER METALデビューALBUM登場!サウンド的には、GERMAN MATALの疾走感に北欧METALの透明感を取り入れた超メロディック・パワー。これは良いです。一級品のみ求めるワガママなリスナーにお薦めの強力作!3曲目では盟友PEGAZUSの元VoのDANNYも参加! | image |
BLACK MAJESTY | SILENT COMPANY | 2005/07/06 DIGI \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】 ■ LIMP MUSIC PRODUCTS LMP 0506-082 DP | image |
BLACK N BLUE | ... COLLECTED | 2006/08/23 2006/08/23 4CD+DVD \4,800 (税込 \5,040 ) 【 Majestic Rock 】 ■ MAJESTIC ROCK RECORDS 8 42051 11052 5 1st〜4thの4枚+DVD('84年中野サン・プラザ、NTSC、REGION 0) | image |
BLACK N BLUE | BLACK N BLUE | 2006/10/30 2003/09/20 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 Majestic Rock 】 ■ MAJESTIC ROCK MAJCD 009 華々しくGEFFIN RECORDSからメジャーデビューを飾った、’84年作、1stアルバム!UKで待望のCDリイシュー。しかもピクチャーディスク仕様でのリリース!ライヴが見たくなるような(同年早くも初来日公演を行いその様子をビデオでリリース!)エネルギッシュなB'NB印の AMERICAN HMETAL / HARD ROCKを炸裂させる名作!HMがメジャーで通用することを知らしめたUSシーンの重要アルバムです。Great! THE SWEETのカヴァー「ACTION」もカッコ良すぎ!Great! | image |
BLACK N BLUE | IN HEAT | 2006/10/11 2003/09/20 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 Majestic Rock 】 ■ MAJESTIC ROCK MAJCD 012 ’88年作。4thアルバム。1st〜3rdのCD化の時はハズされてしまっていましたが、今回のUKでの待望のCD化ではめでたく揃ってリイシューとなりました。 ピクチャーディスク仕様。前作に引き続きKISSのGENE SIMMONSのプロデュースで当時は今ひとつ決め手にかかる印象のアルバムでしたが、今になって聴き直すとなかなかどうして、B'NBらしさ充分なままワン・ランク上の仕上がりとなった好アルバムです!4枚揃って買い直しです!Good! | image |
BLACK N BLUE | LIVE IN DETROIT1984 | 2001/10/06 \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ KRAZY PLANET 84年のライヴ!!!デビュー・アルバム時の’84年デトロイトでのライヴを収録した初期ライヴアルバム。"SHOW ME THE NIGHT"以外の1stアルバムの曲を全曲プレイしたベスト・チューンのオン・パレード!全9曲収録。'’97年の再結成ライヴ・アルバム「ONE NIGHT ONLY-LIVE」も最高だが、このデビュー時のライヴはたまらなく熱い!問答無用のマストアイテム!GREAT! | image |
BLACK N BLUE | LIVE IN DETROIT1984 | 2006/12/13 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】 ■ ZOOM CLUB RECORDS ZCRCD 78 84年のライヴ!!!デビュー・アルバム時の’84年デトロイトでのライヴを収録した初期ライヴアルバム。"SHOW ME THE NIGHT"以外の1stアルバムの曲を全曲プレイしたベスト・チューンのオン・パレード!全9曲収録。'’97年の再結成ライヴ・アルバム「ONE NIGHT ONLY-LIVE」も最高だが、このデビュー時のライヴはたまらなく熱い!問答無用のマストアイテム!GREAT! | image |
BLACK N BLUE | NASTY NASTY | 2006/10/11 2003/09/20 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 Majestic Rock 】 ■ MAJESTIC ROCK MAJCD 011 ’86年作。3rdアルバム。1stから3rdまでが揃って日本でCD化されていたが、今では廃盤で、レア・アイテム化していただけに、正に待望のUKでのCD化。 しかもピクチャーディスク仕様!前作での優等性的サウンドに自らツバを吐きかける#1でスタートし、GENE SIMMONS(KISS)によるプロデュースも功を奏して、エネルギッシュなB'NBらしさを取り戻した好作!VERY GOOD! | image |
BLACK N BLUE | ONE NIGHT ONLY LIVE | 2001/10/29 2001/10/29 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ EON RECORDS 90001-2 ’97年10月31日。 LIVE AT KEY LARGO。オレゴン・ポートランド・スペシャル・ハロウィン・パフォーマンス。なぜか、超Good! | image |
BLACK N BLUE | THE DEMO REMASTERED ANTHOLOGY 1 | 2001/10/03 \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ 81〜83年レコーディングの未発表デモ音源をリマスターしてCD化!'81年の「CHAINS AROUND HEAVEN」「I'M THE KING」、82年の「THE STRONG〜」「SQUEEZE ME」「VIOLENT KID」、83年の「SING IN BLOOD「「WICKED BITCH」「SCHOOL OF HARD KNOCKS」「COLD HEART」「HOLD ON TO 18」「LIFELINE」、そして84年ラジオ放送用ライヴの「AUTOBLAST」による全12曲収録。アルバム収録曲もデモなのでテイクが違う!問答無用のマスト・アイテム!GREAT! | image |
BLACK N BLUE | THE DEMOS REMASTERED ANTHOLOGY 1 | 2006/12/13 2001/10/31 1CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】 ■ ZOOM CLUB RECORDS ZCRCD 71 81〜83年レコーディングの未発表デモ音源をリマスターしてCD化!'81年の「CHAINS AROUND HEAVEN」「I'M THE KING」、82年の「THE STRONG〜」「SQUEEZE ME」「VIOLENT KID」、83年の「SING IN BLOOD「「WICKED BITCH」「SCHOOL OF HARD KNOCKS」「COLD HEART」「HOLD ON TO 18」「LIFELINE」、そして84年ラジオ放送用ライヴの「AUTOBLAST」による全12曲収録。アルバム収録曲もデモなのでテイクが違う!問答無用のマスト・アイテム!GREAT!スリック・ケース入り。 | image |
BLACK N BLUE | ULTMATE COLLECTION | 2005/12/12 2001/07/03 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 LA Metal,R'NR,GlamMetal 】 ■ HIP-O RECORDS 069 493 027-2 ’80年代LAメタル全盛期に、RATT, KEELlなどと共に活躍し、最近も再結成LIVEアルバムを発表した5人組。リマスター全20曲入り。究極のベスト。ヒット曲「HOLD ON TO 18」入り。 | image |
BLACK N BLUE | VIDEOS | \2,800 (税込 \2,940 ) 【 】 ■ 「HOLD ON TO 18」「HELLO MISS MYSTERY」「I'LL BE THERE FOR YOU」の3曲のビデオ・クリップを収録。 ブートっぽいがオフィシャル・リリースです。 | image |
BLACK N BLUE | WITHOUT LOVE | 2006/10/30 2003/09/20 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 Majestic Rock 】 ■ MAJESTIC ROCK MAJCD 010 ’85年作。2ndアルバム。UKで待望のCDリイシュー!しかもピクチャー・ディスク仕様でのリリース! このアルバムを聴いたJON BON JOVIがそのあまりのサウンドの良さに「SLIPPERY WHEN WET」のプロデュースに今作を手がけたBRUCE FAIRBAIRNを迎えたという逸話を持つ好作で、1stとは別のバンドじゃないのかと思えるほどに洗練されたハイ・クォリティーなメジャー級の仕上がりのアルバム!VeryGood! | image |
BLACK OAK ARKANSAS | BALLS OF FIRE | 2002/07/07 2002/07/07 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ REPERTOIRE RR 4551-WY | image |
BLACK ON BLOND | WILD ANTICIPATION | US US CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 US METAL 】 ■ SPLASH 101-00 ’97年。US ブルージー・HARD ROCK。「BRING IT ON HOME」をZEPヴァージョンでカヴァー。 | image |
BLACK RAIN | ST | 2004/05/10 2003/06/09 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ METAL MAYHEM MUSIC MMM 00036 2003年。CALFORNIAのMELODIC METAL 5人組デビュー。BON JOVI / CINDERELLA / GREATWHITE スタイルだが、どことなくMAD MAX / BON FIRE /RETURN っぽいヨーロピアンな香りも漂います。2曲目の「DON'T TURN AWAY」などRETURN そのもの・・・ギターも泣いていて、この手のファンには大当たりのALBUMです。GOOD!です。 | image |
BLACK RAIN | ST | US US CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 US METAL 】 ■ 自主 ’94年。CALIFORNIA出身。MELODIOUS HARD。BON JOVI声ですが、ギターもMELODIOUSです。Good! | image |
BLACK ROSE | ST | 2002/06/04 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】 ■ SHARK RECORDS 2016 ’93年に「FORTUNE FAVOURS THE BRAVE」でデビュー。’95年にミニアルバム「WINDS OF FIRE」をリリースしていたSWEDENの様式美メロディアス・ハード・バンドがまだ生きていました。 RAINBOWはもとより、良いときのTALISMANやPRETTY MAIDSに非常に近いサウンドで、4曲目、6曲目など、いかにも北欧メタルのイントロが超ドラマティックです。 7曲目は、EUROPE/ PROUD / UNIVERSEを彷彿とさせる美旋律北欧メタルチューン! 他にもオイシイ曲盛りだくさん! 長年のブランク分を取り戻すべく全16曲入り62分の大作。 | image |
BLACK ROSE | WINDS OF FIRE | 2002/06/05 CDS \1,200 (税込 \1,260 ) 【 】 ■ BR-007 ’95年。SWEDEN。超メロディアス様式美。4曲入り。Good! | image |
BLACK SABBATH | ST | 2000/09/21 \1,780 (税込 \1,869 ) 【 MajorHM 】 ■ ’70年。2月13日金曜日発売。放題「黒い安息日」そのままやんけ! 遂に、リ・マスター・ペーパージャケット、オリジナルアートワーク見開きで発売! | image |
BLACK SABBATH | PARANOID | 2000/09/21 \1,780 (税込 \1,869 ) 【 MajorHM 】 ■ ’70年。「パラノイド」超名盤。オリジナル見開き紙ジャケ仕様。2nd。リマスター再発。 | image |
BLACK SABBATH | MASTER OF REALITY | 2000/09/21 \1,780 (税込 \1,869 ) 【 MajorHM 】 ■ ’71年。超名盤。3rd。オリジナル・エンボスドBOX仕様ペーパージャケ。リ・マスター再発。本当のサバス・ファンは、このアルバムを「命」とする人が多いです。最も狂暴で、邪悪なアルバム!!Good! | image |
BLACK SABBATH | VOL.4 | 2000/09/21 \1,780 (税込 \1,869 ) 【 MajorHM 】 ■ ’72年。ジャケがGreatな名盤。オリジナル見開き紙ジャケ仕様。 「SUPERNAUT」とかゴキゲンな曲満載。 | image |
BLACK SABBATH | The Complete 70'S Replica CD Collection 1970-1978 | 2001/11/22 8CD BOX \9,800 (税込 \10,290 ) 【 】 ■ CASTLE MUSIC CMXBX305 1st「BLACK SABBATH」から「NEVER SAY DIE」までの8枚のLPミニチュア版CDと16Pフォト・ブックを収めたBOXセット。限定#入り。これにてOzzy時代のSABBATH(’70年代)は、完璧。ただし「LIVE AT LAST」は、、、別。 | image |
BLACK SABBATH | BLACK BOX THE COMPLETE ORIGINAL 1970-1978 | 2005/07/23 2004/06/01 8CD+DVD \12,800 (税込 \13,440 ) 【 】 ■ RHINO R2 73923 '70-'78 OZZY OSBOURNE時代のORIGINAL LINE-UPの時代の全STUDIO ALBUM"1st「BLACK SABBATH」〜7th「NEVER SAY DIE!」にLIVE AT THE BEAT CLUB 4曲入りのBonusDVDをプラスしたBOXセット。80pの豪華ブック入り。Executive ProducerはSHARON OSBOURNE。 | image |
BLACK SABBATH | BLACK MASS | 1999/12/10 \2,200 (税込 \2,310 ) 【 】 ■ ’70年。4曲入りビデオ(エンハンスドCD)収録。限定コウモリ入り。BloodPack! | image |
BLACK SABBATH | CROSS PURPOSES | 2004/12/07 2002/03/16 CD \1,580 (税込 \1,659 ) 【 】 ■ IRS RECORDS 72435-30413-2-8 ’94年。トニー・マーティンが出戻ってのスタジオ・アルバム。 | image |
BLACK SABBATH | HEADLESS CROSS | 2000/09/05 \1,480 (税込 \1,554 ) 【 MajorHM 】 ■ ’89年。Voトニーマーティン、DSコージー・パウエル。この時期の傑作。CLASSIC ROCK SERIES! | image |
BLACK SABBATH | HEAVEN AND HELL | 2006/09/09 2004/12/07 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】 ■ SANCTUARY RECORDS SMRCD 072 | image |
BLACK SABBATH | MASTER OF REALITY | 2006/09/09 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】 ■ SANCTUARY RECORDS SMRCD 033 | image |
BLACK SABBATH | MAXIMUM SABBATH - THE UNAUTHORISED BIOGRAPHY OF BLACK SABBATH | 2001/05/07 \1,580 (税込 \1,659 ) 【 MAXIMUM インタビューCDシリーズ 】 ■ CHROME TALK ABCD060 インタビューCD。60分収録。ミニ・ポスター入り。 | image |
BLACK SABBATH | NEVER SAY DIE! | 2001/11/05 PAPER SLEAVE \1,580 (税込 \1,659 ) 【 】 ■ CASTLE MUSIC CMTCD031 78年。一度脱退したオジーが戻ってレコーディングしたオリジナルSABBATH最後のスタジオ・アルバム(8th)。Ozzyは気に入っていないようですが、その後のOzzyのバンドのほぼ原型といえる楽曲も多数見受けられます。TONI IOMIの才能もスゴイです。オススメ! | image |
BLACK SABBATH | PAST LIVES | 2002/09/10 2DIGI \2,980 (税込 \3,129 ) 【 】 ■ DIVINE RECORDS SANDP 138 | image |
BLACK SABBATH | PAST LIVES | 2002/09/25 2CD \2,880 (税込 \3,024 ) 【 】 ■ DIVINE RECORDS SANDD 138 | image |
BLACK SABBATH | ROCK CHAMPIONS | 2001/10/20 DIGI \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】 ■ EMI PLUS 724357637220 全14曲入り。短かったEMI時代のコンピレーション。 | image |
BLACK SABBATH | SABOTAGE | 2001/11/05 PAPER SLEAVE \1,580 (税込 \1,659 ) 【 】 ■ CASTLE MUSIC CMTCD029 ’75年。名曲「SYMPTON OF THE UNIVERSE」を含む6作目。デジタル・リマスター。限定ペーパー・スリーヴ入り。 | image |
BLACK SABBATH | TECHNICAL ECSTASY | 2001/11/05 PAPER SLEAVE \1,580 (税込 \1,659 ) 【 】 ■ CASTLE MUSIC CMTCD030 ’76年。当時問題作の7thアルバム。しかし何故か、CATHEDRALのLEE DORIANもお気に入りの1枚です。限定リマスター、ペーパー・ジャケット入り。 | image |
BLACK SABBATH | THE BEST OF BLACK SABBATH | 2000/09/21 \2,580 (税込 \2,709 ) 【 MajorHM 】 ■ 2CD。32曲入り。リ・マスター・ベスト。豪華スリックケース。1St〜BORN AGAINまでをカヴァー! 強力! | image |
BLACK SABBATH | THE SINGLES | 2000/09/21 6CDS BOX \3,600 (税込 \3,780 ) 【 MajorHM 】 ■ 6枚の初期ブラックサバスのアナログ・シングルをCDで再現したマニアックなもの。限定NO入り。 | image |
BLACK SABBATH | TYR | 2005/06/01 2000/09/05 \1,480 (税込 \1,554 ) 【 MajorHM 】 ■ EMI 21298 2 ’90年。'99のClaSSic Rock SerieSによる再発。アレンジはVoのT・マーティンが、プロデュースはT・アイオミとC・パウエルが、ということで、少しおとなしすぎましたが、好きな人は多いです。 | image |
BLACK SABBATH | WE SOLD OUR SOUL FOR ROCK'N'ROLL | 2004/12/07 CD \1,580 (税込 \1,659 ) 【 】 ■ SANCTUARY RECORDS SMDDD 078 | image |
BLACK SABBATH tribute-V.A. | SABBATH CROSSES -Tribute a BLACK SABBATH | 2005/04/04 2004/10/03 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 From Argentina 】 ■ BLACK STAR STAR 010 RATA BLANCA / GLENN HUGHES / BARILARI / LOS NATAS / HORCAS & A GIMENEZ / OCONNOR / NARIVO... etc。RATA BLANCA & GLENN HUGHESのVIDEO入り。 | image |
BLACK SHEEP | II SACRIFICE | 1999/12/31 1999/12/31 CD \1,500 (税込 \1,575 ) 【 】 ■ ROCKS'COOL RECORDS 0777 ’99年リリース。あのBLACKSHEEP復活!Dr.はex-KingdomCome、現ScorpionSのジェイムス・コタック。リジー・ボーデンスタイルの強力メロディック・パワー。4曲入りミニ。 | image |
BLACK SHEER | VOODOO GROOVE | US US CD \1,800 (税込 \1,890 ) 【 US METAL 】 ■ BLACK SHEAR MID-1031 ’94年。TEXAS。LOGAN + SAHARA RAIN スタイル。 | image |
BLACK STEEL | BATTLE CALL | 2002/03/01 CDM \1,600 (税込 \1,680 ) 【 】 ■ BLST2000 最近ではPEGAZUS以降の目だったバンドのいなかったAUSTRALIAより、強力メロディック・パワー・メタルバンド5人組デビューミニ。タイトル曲の「BATTLE CALL」からもういきなりのメロディック・ドラマティックな展開に高速リード・ソロ+ツイン・リード炸裂! 日本のCONCERTO MOONやFINLANDのSONATA ARCTICAなどとタメをはれるバンドです。 もう2曲目「WE ARE ONE」では、ネオ・クラシカル・フレーズ炸裂。完全自主制作! 無くなる前にGETだぜ! | image |
BLACK STEEL | DESTRUCTOR | 2002/03/01 CD \2,400 (税込 \2,520 ) 【 】 ■ MGM DISTRIBUTION BLST2001 2001年。衝撃のデビュー・ミニに続く早くもデビュー・フル! 前作とはもちろん1曲も重ならず、さらに Keyを少し導入して、ドラマティックさを増しています。もうどの曲もイントロからつながるメロディアスGがいやが応にも曲を盛り上げます。やはりアルバムともなると、JUDAS PRIEST, IRON MAIDEN色の本来の路線が明確になってきています。 PEGAZUSからMANOWAR色を抜いて、FINNLAND路線にした感じです。 GUITAR上手いです。 3曲目のTITLE曲すごい出来です。 強力!! | image |
BLACK SUN / DUM DUM BULLET | IMPERIAL JOURNEY / DUM DUM BULLET | 2006/12/21 2006/09/28 Collectors CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 HOT METAL RECORDS 】 ■ HOT METAL RECORDS | image |
BLACK SYMPHONY | TEARS OF BLOOD | 2001/11/05 2CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ RISING SUN PRODUCTIONS 312.5002.2 2001年。96年の「BREATHE」(名曲「NEVER」入り、後に、曲順とジャケを変え、「ST」として再発)以来となる2nd。基本的にパワーメタルながら、随所で多彩振りを発揮。今回は、初回のみボーナスCD付限定2枚組で、QUEENSRYCHEやD・PURPLE, B.SABBATH, THE WHOのカヴァーを入れて、得体の知れない彼らのルーツを紹介しています。徳にQUEENSRYCH「DELIVERANCE」は聴き物です。 | image |
BLACK SYMPHONY, the | ST (BREATHE) | 2001/11/05 2001/11/05 CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 】 ■ CMG / NUERRA / RISING SUN PRODUCTIONS 35150-2 / CD-0072872RS 97年。ミックスBY マックス・ノーマン、カリフォルニア5人組!1st。5曲目はアラビア音階のスピード・チューン。6曲目もGood。ex-OLIVER MAGNUM, FORTE & RACER X。 | image |
BLACK SYNDROME | 9th GATE | 2002/11/21 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ DREAM ON DOR-7005 | image |
BLACK WIDOW | III | CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ REPERTOIRE REP4241WZ ’71年。 | image |
BLACK WIDOW | SACRIFICE | 2005/07/08 2001/11/21 DIGI \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ REPERTOIRE REP4967 ボーナストラック「COME TO THE SABBAT」(SINGLE EDIT)入り。デジ・パック。 | image |
BLACKBOAD JUNGLE | I LIKE IT A LOT | US US CD \2,400 (税込 \2,520 ) 【 US METAL 】 ■ CHURCH BBJ-003 ’93年。GOOD R&R。MELODIOUS! | image |
BLACKBOARD JUNGLE | WELCOME TO THE BLACKBOARD JUNGLES | 2007/06/16 CD \2,480 (税込 \2,604 ) 【 GLAM & ROCK'N ROLL 系 】 ■ SUNCITY RECORDS SR 007 当時HOLLYWOOD ROCKシーンでトップ・クラスの人気を誇り、'92年2月には来日公演も行っていたあのBLACKBOARD JUNGLEのレア/未発表音源集!!その他大勢のHOLLYWOODバンドとは一線を画し、そのHOLLYWOODらしくない独特のムーディーなサウンドはシーンの中で異彩を放っていました!デモと'92年作のアルバム「I LIKE IT ALOT」のプロデュースをFASTER PUSSYCATのBRENT MUSCATが手掛けていたことも話題でしたが、そのBRENTプロデュースの音源からの5曲も含む全16曲を収録し、リマスターを施してのオフィシャルCDリリースです!いわゆるROCK 'N ROLLとは異なるその世界観は今聴いてもやはり独自のスタイルです!BBJが好きだった方ならぜひ!ラストは'92年の来日公演からの名曲”Paint You A Picture”のアコースティック・ライヴ・ヴァージョンです! | image |
BLACKEND | MENTAL.GAME.MESSIAH | 1999/12/10 1999/12/10 \2,200 (税込 \2,310 ) 【 】 ■ ’99年。ドイツ。4人組。もろメタリカ!あまりにメタリカ! | image |
BLACKFEATHER | AT THE MOUNTAINS OF MADNESS | 2001/11/13 CD \1,280 (税込 \1,344 ) 【 】 ■ FESTIVAL RECORDS PTY. Ltd D-19716 | image |
BLACKFEATHER | AT THE MOUNTAINS OF MADNESS | 2004/03/10 DIGI (税込 ) 【 】 ■ AKARMA AK 223 | image |
BLACKFOOT | ON THE RUN | 2002/02/09 CD \1,200 (税込 \1,260 ) 【 】 ■ PET ROCK RECORDS / DISKY SI 640352 全9曲入り。アルバム「SIOGO」ツアーのツアーのKING BISCUIT HOUR LIVE 。ジャケ、曲目違いのヨーロッパ・ライセンス盤。かっこ悪いってクビにされたCHARLIEどアップのジャケに注目! イエイ! | image |
BLACKFOOT | LIVE | 2002/03/13 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ EMI CAPITOL MUSIC 72435-24501-2-1 全9曲入り。アルバム「SIOGO」ツアーのKING BISCUIT HOUR LIVE。ジャケ&曲順違いのUSライセンス盤。ここでもCHARLIEめだってます。イエイ。 | image |
BLACKFOOT | FLYIN HIGH | 2005/07/23 2002/03/16 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】 ■ SONY COL-6452 / SONY A-30621 ’76年。サザン・ハードロックの雄。2ndアルバム。遂にCD化。 | image |
BLACKFOOT | FLYIN'HIGH | 2000/03/15 \2,200 (税込 \2,310 ) 【 70年代HR&元祖HM 】 ■ ’76年。幻の2ndアルバム。遂にCD化(コレクターズ)。どういういきさつでのCD化かはわからないが、、マスター音源を使用。超良好なCDです。どうせ手に入らないのだからファンは買いでしょう。 | image |
BLACKFOOT | HIGHWAY SONG | 2005/08/22 2002/05/30 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 from WOUNDED BIRD RECORDS 】 ■ WOUNDED BIRD RECORDS WOU 910 82年リリースのサザンロックの超名盤、UKツアーのライヴ世界初オフィシャルCD化。当時のシビアなNWOBHMファンにも大歓迎された熱いライヴを繰り広げます。タイトル曲はレーナードの"FREEBIRD"に匹敵する泣きの名曲です。必聴!! | image |
BLACKFOOT | HITS YOU REMEMBER LIVE | 2003/06/16 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ MEDACY ENTERTAINMENT KBL2 3531 / 72435-27199-2-1 2001年。以前からジャケを変え何度も発売されている「SIOGO」TOURの KING BISCUIT FLOWERのLIVE!CANADA盤。全9曲入り。 | image |
BLACKFOOT | MARAUDER | 2005/12/12 2003/11/01 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】 ■ ATCO 7567-90385-2 / ATCO 32107-2 ’81年。READDING ROCK FES等にも出演して、NWOBHMファンにも馴染みの深いSOUTHERN HARD ROCK BAND。ヘビ、ネコとまた動物シリーズ最後の5thALBUM!1曲目の「GOOD MORNING」から埃っぽい疾走ナンバー炸裂!ホロリとさせる曲もあり、名盤です! | image |
BLACKFOOT | NO RESERVATIONS | 2000/03/15 \2,200 (税込 \2,310 ) 【 】 ■ ’75年。幻のデビューアルバム。遂にCD化(コレクターズ)。サザンロックバンドでありながら、Foghat的ブリティッシュ・サウンド+インディアン・フレーバーをプラス。泣きの展開はLynrdSkynyrd直系。 | image |
BLACKFOOT | RATTLESNAKE ROCK'N'ROLL | 2001/01/30 \2,180 (税込 \2,289 ) 【 70年代HR&元祖HM 】 ■ ライヴ2曲を含むベスト盤。全18曲入り。 | image |
BLACKFOOT | RICK MEDLOCKE AND BLACKFOOT | 2003/03/31 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】 ■ WOUNDED BIRD RECORDS WOU 1743 ’87年。サザンロック史上、最も硬派でガンガン行くイメージでMETAL HEADからも人気の高かったBLACKFOOTがメンバーチェンジ等々を経て、ついにRICK MEDLOCKEのソロプロジェクトまで墜ちてしまい、当時のファンはかなりの失望を味わいました。しかし、です、MELODIC AORとしてこの作品をとらえると、意外と良いのです。38SPECIAL〜VANZANT〜RAY ROPERあたりのWEST COAST〜サザン・ロックで、ありながら、MELODYに湿り気がある感じ。 しかもBRITISH色もあり、一時期のGムーアのような雰囲気もあります。7曲目「LIAR」は RUSS BALLADの曲。Good! | image |
BLACKFOOT | SIOGO | 2005/08/22 2002/05/30 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 from WOUNDED BIRD RECORDS 】 ■ WOUNDED BIRD RECORDS WOU 9080 US正規OFFICIALリリース。83年リリース作品。何と、ケン・ヘンズレイ(ex-URIAH HEEP Key)がこのこてこてのサザンロック・バンドに加入。NWOBHMのまっただ中において、"SEND ME AN ANGEL""TEENAGE IDOL"などのプロモも良く流れました。メロディアス・ハードのファンも多い名作アルバム。 | image |
BLACKFOOT | STRIKES | 2003/11/01 CD \1,680 (税込 \1,764 ) 【 】 ■ ATCO 2-38112 '79年。LYNYRD SKYNYRDのメンバーにして、ドラマーでもあるRICK MEDLOCKE率いる SOUTHERN HARD ROCKの最強BAND、'75年の「NO RESERVATIONS」、'76年「FLYIN'HIGH」に続く3rd ALBUM。超ノリノリの「TRAIN TRAIN」や「FREE BIRD」に迫る名曲「HIGHWAY SONG」入り。FREEの「WISHING WELL」のカヴァーも収録! | image |
BLACKFOOT | TOMCATTIN' | 2005/12/12 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】 ■ ATCO 32101-2 | image |
BLACKFOOT | VERTICAL SMILES | 2002/05/30 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】 ■ WOUNDED BIRD RECORDS WOU 218 US正規OFFICIALリリース。8作目。売れ線ねらいのうさん臭い曲も入っているが、それはそれ、やはり、KEN HENSLEY節の入ったメロディックな曲も入っていて、メロディアス・ハード・アルバムとしては、捨てた物ではない。 | image |
BLACKFOOT | VERTICAL SMILES | 2007/03/09 2002/02/22 COLLECTORS CD \1,950 (税込 \2,048 ) 【 】 ■ NWOBHM世代に熱狂的に歓迎されたサザン・ロック・バンドBLACKFOOTの8作目にして大失敗作!オジンに見えるという理由で、デビュー作から生え抜きのG、CHARLIEをマネジメントの言うままにクビにして、若者の支持を失ったアルバム。確かに売れ線ねらいのうさん臭い曲も入っているが、それはそれ、やはり、KEN HENSLEY節の入ったメロディックな曲も入っていて、メロディアス・ハード・アルバムとしては、捨てた物ではない。ブート化に際して、その辺の細かいディーテイルがブックレットにあって興味深いが・・・。これももちろん、オフィシャルには出来ない必殺の7曲のボーナストラック入り。「MORNING DEW」の7”より未発表曲と’84年DETROITライヴより6曲のライヴ入り。迫力の「SEND MEAN ANGEL」や「A LEGEND NEVER DIES」そして、「MORNING DEW」「HIGHWAY SONG」のライヴは必聴です。 | image |
BLACKLACE | UNLACED + GET IT WHILE IT'S HOT | 2007/04/28 2002/07/15 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 MAUSOLEUM 20th Anniversary Series ! 】 ■ MAUSOLEUM RECORDS 251008 当時DORO嬢と人気を二分した(ウソ)MARYANN嬢擁するN.Y.の4人組POWER METAL BAND のROSS THEBOSSプロデュースによる3曲を含む'84の1stと'85の2ndのカップリングAlbum遂に登場!!特にMARYANN嬢はANTHRAXと共にTHRASHERプロジェクトに参加するなど進展目覚ましかったが、BANDは2枚で消滅、、しかしながら2nd収録の3曲目"Speed of Sound"はN.Y.METAL史に残る超名曲!!WARLOCK、LEE AARON、HEADPINS、ROCKGODDESSなんかのファン以外にもRODSやRIOTのファンなんかにもお勧め!! | image |
BLACKMAYNE | ST | 2002/05/16 LP \3,000 (税込 \3,150 ) 【 アナログ盤 】 ■ CRIMINAL RESPONSE CDP 4 85年。ツインギター5人組。UK。正統派。MARSHALL LAWタイプ。 | image |
BLACKMORE'S NIGHT | BEYOND THE SUNSET -The Romantic Collection | 2005/06/01 2004/10/19 CD+DVD \2,780 (税込 \2,919 ) 【 】 ■ STEAMHAMMER SPV 085-69900 CD+DVD PAL 御大RITCHIEと歌姫CANDICEの織りなす世界1st〜4thまでのALBUMからロマンティックなバラードばかりを集めたコレクション。未発表曲や、別バージョンも入った全14曲。そして目玉は2002年7月25日、本物の古城の前に建てたステージでのLIVE5曲。いや、素晴らしい・・・。PAL REGION 2。 | image |
BLACKMORE'S NIGHT | FIRES AT MIDNIGHT | 2004/11/04 2001/07/05 BOX \2,280 (税込 \2,394 ) 【 ヨーロッパ限定盤 】 ■ STEAMHAMMER SPV 085-72450 CD-E 限定ヨーロッパ盤。「THE TIMES THEY ARE A CHANGIN」のVIDEOトラック+ボーナストラック「POSSUM'S LAST DANCE」入り。なおかつ、ポスターとフォトカード入りのゴーカ・スペシャル・PURPLE VELVET - BOX入り。 | image |
BLACKMORE'S NIGHT | FIRES AT MIDNIGHT | 2001/08/24 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ PONYCANYON KOREA PCKD 00093 韓国盤。スリップケース入り。 | image |
BLACKMORE'S NIGHT | FIRES AT MIDNIGHT | CD (税込 ) 【 】 ■ STEAMHAMMER SPV 085-72432 CD | image |
BLACKMORE'S NIGHT | GHOST OF A ROSE | 2004/07/08 2003/08/06 DIGI \2,580 (税込 \2,709 ) 【 】 ■ STEAMHAMMER SPV 089-74990 CD Ltd 2003年。ご存知RITCHIEとCANDICEのプロジェクト。限定輸入盤は、豪華トリプル・フォールドDIGI PACKに、日本盤とは違う「MID WINTER'S NIGHT」(LIVE ACOUSTIC VERSION)と「WAY TO MONDALAY」(RADIO EDIT)の2曲のボーナス入り! | image |
BLACKMORE'S NIGHT | HOME AGAIN | 2004/11/04 2002/08/28 CDS \980 (税込 \1,029 ) 【 】 ■ STEAMHAMMER SPV 055-74423 CDS 4曲入りCDシングル。「HOME AGAIN」(EDITED VERSION)、「WAITING JUST FOR YOU」(REMIX)、「ALL BECAUSE OF YOU」(REMIX)、「HOME AGAIN」(ALBUM VERSION)。 | image |
BLACKMORE'S NIGHT | MINSTRELS AND BALLADS | 2003/09/13 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ PONYCANYON KOREA PCKD 00097 韓国オンリーのベスト。14曲収録。 | image |
BLACKMORE'S NIGHT | PAST TIMES WITH GOOD COMPANY | 2004/11/04 2002/12/05 2DIGI BOOK \3,500 (税込 \3,675 ) 【 】 ■ STEAMHAMMER SPV 095-74490 DCD 限定2枚組デジ・ブック・ライヴ。ボーナストラックとして、「FIRES AT MIDNIGHT」(ACOUSTIC LIVE)、「HOME AGAIN」を追加収録。 | image |
BLACKMORE'S NIGHT | THE TIMES THEY ARE A CHANGIN' | 2004/11/04 2001/06/21 CDS \980 (税込 \1,029 ) 【 】 ■ SPV 085-72463 CDS-E 「THE TIMES THEY ARE A CHANGIN'」、「SHAKE OF SONG」の2曲に加えて、CD EXTRAで「THE TIMES THEY ARE A CHANGIN'」のビデオ・クリップを収録。 | image |
BLACKMORE'S NIGHT | THE VILLAGE LANTERNE | 2006/08/31 2CD \3,500 (税込 \3,675 ) 【 】 ■ STEAMHAMMER SPV 99700 2CD-E BOOK仕様 | image |
BLACKMORE'S NIGHT | UNDER A VIOLET MOON | 2001/08/24 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ PONYCANYON KOREA PCKD 00050 韓国盤。 | image |
BLACKSHINE | SOULLESS & PROUD | 2002/02/21 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ STEAMHAMMER SPV 085-72532 CD スウェーデン。GOTH'N'ROLL。 | image |
BLADE | LIFETIME | 2007/05/18 CD \1,280 (税込 \1,344 ) 【 】 ■ ANMA RECORDS ANMA CD-001 超オブスキュア・グリーク・エピックメタルバンド、92年リリースの3曲入りデモテープをCD化!超マニアック!!500枚限定!次の入荷は保証出来ません。 | image |
BLADE OF SPIRIT | SHADOW'S RACE | 2006/10/20 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ STEEL GALLERY RECORDS SGR CD-013 | image |
BLADE RUNNER | HUNTED | 2002/05/16 LP \2,000 (税込 \2,100 ) 【 アナログ盤 】 ■ EBONY EBON 21 84年リリースの1stアルバム。ツインギター。NWOBHMの中でも、JUDUS PRIESTタイプとして有名。 | image |
BLADE RUNNER | HUNTED / WARRIORS OF ROCK | 2006/12/21 2006/09/28 Collectors CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 ROXCALIBUR 】 ■ ROXCALIBUR | image |
BLADE RUNNER | WARRIORS OF ROCK | 2002/05/16 LP \2,000 (税込 \2,100 ) 【 アナログ盤 】 ■ EBONY EBON 35 86年。2ndアルバム。ギターが一人抜けて4人編成になったものの、楽曲、内容ともに前作を上回る内容。 | image |
BLASPHEME | ST | 2005/04/29 2003/01/03 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ BRENNUS BR 8031. AR | image |
BLASPHEMY | DESIR DE VAMPYR | 2005/07/30 2005/04/29 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 from FRANCE 】 ■ BERNNUS BR 8047. AR | image |
BLASPHEMY | FALLEN ANGEL OF DOOM... | 2007/06/08 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ ANTI-BOTH 069 1990年、当時のアンダーグラウンドシーンにて突如として現れ、世界中のデス/ブラック/グラインド/ハードコアファンをも興奮のるつぼへとたたき落とした、名盤1stアルバムが遂にNuclear War Now!より再発されました。邪悪なイントロから一転して、この世のモノとは思えない、人間が持ちうるありったけのネガティブなパワーをもって、阿鼻叫喚な世界が、目前に広がります。「WAR BLACK」なる言葉が彼等によって生み出された事実は、この音源を聴いてみれば明白に理にかなうと思います。 当時、リリース元のWild RagsがRip Offとして悪名高かったため、日本にもわずかながらしかこのアイテムは流通しませんでした。CD、LP(黒/カラー)、テープの各フォーマット、そしてTシャツも存在します。90年代後期に少しジャケットが濁ったブートレッグCDもリリースされ、近年それにさえ高額なプレミアが付くといった現象も起こるほど、今の時代、残された最後のブラック・メタルアルバムという感が漂う中で、抜群のタイミングでNuclear War Now!が再発です。裏ジャケットやブックレットに散りばめられた幾つもの狂態写真(フードにガンベルトたすき掛けなんてのも彼等がパイオニアでしょう)、それらから発っせられるオーラを拝むためにも、オリジナルお持ちの方も是非! | image |
BLASTHRASH | NO TRACES LEFT BEHIND | 2007/04/27 2006/09/30 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 From BRAZIL 】 ■ FORCE MAJEURE RECORDS FMR 002 ブラジリアン・スラッシュメタルNewカマー、2005年1stアルバム。80'sベイエリアサウンドを目一杯吸収し、そこにヨーロピアン・スラッシュを少しまぶして、Rawなサウンドプロダクションで突っ走り、シンガロングもばっちり決める、まさにスラッシャーによるスラッシャーのためのサウンド!!ノンストップもう誰にも止められない全10曲38分!GREEAATT!! | image |
BLAZE | AS LIVE AS IT GETS | 2004/07/09 2CD \2,580 (税込 \2,709 ) 【 】 ■ STEAMHAMMER SPV 089-74802 DCD | image |
BLAZE | AS LIVE AS IT GETS | 2003/08/06 2CD \2,580 (税込 \2,709 ) 【 】 ■ STEAMHAMMER SPV 089-74802 DCD ex-WOLFSBANE〜 IRON MAIDENの BLAZE。デビュー以来2002年には2枚組ALBUMを発表するなど頑張っている彼のSWISSやUKなどで収録された2枚組LIVE!VIRUSや SIGN OF THE CROSS、FUTUREALなどのIRON MAIDENナンバーやZEPのDAZED AND CONFUSEDの他、WOLFSBANEのナンバーもやっています。1曲目からノリはもうMAIDENです。 | image |
BLAZE | BLOOD & BELIEF | 2004/07/09 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ STEAMHAMMER SPV 085-69562 CD | image |
BLAZE | TENTH DIMENSION | 2002/05/11 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ ex-IRON MAIDEN Vo、BLAZE BAILYのバンド2ndアルバム。日本盤発売予定だったのが、どうやら、キャンセルになったようなので、輸入盤でとりました。もう初回ではありませんので、2枚組ではありません。 | image |
BLAZE | TENTH DIMENSION | 2003/03/11 2002/02/21 2CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ STEAMHAMMER SPV 088-72630 CD+CD | image |
BLIND ALLEY | DESTINATION DESTINY | 2007/04/11 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ PERRIS RECORDS PER 1822 | image |
BLIND ALLEY | INFINITY ENDS | 2005/05/26 2004/04/10 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 from AOR HEAVEN 】 ■ AOR HEAVEN 00006 2004年T'BELL〜SAHARA〜ALYSON AVENUEスタイルのSWEDEN MELODIC AOR。2001年にMP3.COMでALBUMを発表していたらしいが、その彼らの本当のデビュー・アルバムです。5曲目は、JOURNEYの「SEPARATE WAYS」風でけっこう良いです。 | image |
BLIND DATE | ST | 2007/02/02 2005/01/15 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ PERRIS RECORDS PER01502 テキサス出身、’88年結成で’92年まで活動していた5人組の’91年録音の未発表音源と2003年レコーディングの音源による10曲をPERRIS RECORDSよりCDリリース!DANGER DANGERあたりを思わせるほのかに哀愁があってキャッチーなメロディーを爽快に聴かせるメロディアス・アメリカン・ハード・ロック!メンバー全員でとるヴォーカル・ハーモニーやさらりとフラッシーでメロディックなソロをはさむG.もバッチリで、スタートして1分で愛聴盤決定です!なんでこの楽曲で当時メジャー・デビュー出来なかったのでしょうか?全曲ハズレ無し!WORLDS APPART の1st 級です!オススメ&必聴! | image |
BLIND FAITH | ST DELUXE EDITION | 2001/02/09 \2,680 (税込 \2,814 ) 【 】 ■ 2CD。E・クラプトン、S・ウィンウッド、G・ベイカー、R・グレッチのスーパーバンド。リマスター+90分ものボーナス・トラック入り。 | image |
BLIND GUARDIAN | AND THEN THERE WAS SILENCE | 2001/11/22 \980 (税込 \1,029 ) 【 】 ■ VIRGIN 7243 5460150 7 CDEP。2001年。「AND THEN THERE WAS SILENCE」と「HARVEST OF SORROW」+マルチメディア・トラックを収録。カラー・ピクチャー・レーベル。 | image |
BLIND GUARDIAN | A NIGHT AT THE OPERA | 2002/06/04 CD \2,780 (税込 \2,919 ) 【 】 ■ VIRGIN SCHALLPLATTEN 724381182529 / 8121650 PM 513 「HARVEST OF SORROW」のボーナスCDシングル付き限定盤。 | image |
BLIND GUARDIAN | A TWIST IN THE MYTH | 2006/10/06 2CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】 ■ NUCLEAR BLAST NB 1515-0 BonusTrack1曲「DEAD SOUND OF MISERY」+BonusDISC(インタビュー+PV「ANOTHER STRANGER ME」 デジパック仕様。 | image |
BLIND GUARDIAN | BATTALIONS OF FEAR | 2002/12/11 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】 ■ VIRGIN 0777 7 87886 2 1 | image |
BLIND GUARDIAN | FOLLOW THE BLIND | 2002/12/11 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】 ■ VIRGIN 0777 7 87885 2 2 | image |
BLIND GUARDIAN | TOKYO TALES | 2002/12/11 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】 ■ VIRGIN 0 777 77562 1 | image |
BLIND MELON | THE BEST OF BLIND MELON | 2005/10/20 2CD \3,500 (税込 \3,675 ) 【 】 ■ EMI 09463-35543-2-0 | image |
BLIND PETITION | PERVERSUM MAXIMUM | 1999/10/02 1999/10/02 \2,000 (税込 \2,100 ) 【 MelodicPowerMetal 】 ■ ’88年。オーストリア。パワーメタル。3曲目Good!トランス、スコピー、グリム・リーパー・スタイルの好きな方向き。 | image |
BLIND PETITION | 1990 LIVE | 2007/07/13 1999/10/02 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 MelodicPowerMetal 】 ■ ENERGEE SPV CD 84-9641-2 オーストリア。強力ジャーマン・パワーLive。3曲目Good! | image |
BLIND PETITION | LIGHT | 2003/06/19 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ BREAKIN' RECORDS BREAKIN' 49301 オーストリア。パワーメタル。 | image |
BLIND STARE | SYMPHONY OF DELUSIONS | 2007/05/19 2007/03/14 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 Death / Black Metal 】 ■ ARISE RECORDS ARISE 070 フィンランドからCADACROSSに続く逸材が登場!Vo、G、G、B、Ds、Keyの6人編成のフィンランド産シンフォニック・メロディック・デス・バンドのARISE RECORDSからのリリースによる'05年作、1stフル・アルバム!メロデス系Vo.にクリーンVo.のコーラスも加えて、キラびやかなKey.(イイ!)とメロディックなG.をフィーチャーしてのメロディックで華麗なサウンドながらも、デス声も用いたりと骨太な硬派さを備えたフィンランドらしいシンフォニック・メロディック・デス!CHILDREN OF BODOM、NORTHER、KALMAH、CADACROSS、OMNIUM GATHERUM などが好きな方は要チェックのバンドです!てっきり日本盤が出ると思ってましたが、どうやら出ないようなので再入荷させて大推薦です!! | image |
BLIND VENGEANCE | ST | 2002/08/16 2001/12/28 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】 ■ PACEMAKER PACE 035 85年。4人組CANADIAN METAL。 後のHAREM SCAREMのVo、HARRYがBON JOVI風メンバーと共にカッコ良く!?メタルナンバーを決めております。1曲目のマッタリしたバラードは??ですが、2曲目「LEAVE ME TONIGHT」ではGRAVESTONEも顔負けのヨーロッパ風パワーメタルをやっており、結局#1と#3の2曲以外全て、パワーメタル。しかもGERMAN + FRENCHスタイル、これは曲順とジャケ変えたら、当時名盤扱いだったかも・・・。#2,#5,#7を聴いてみて下さい。 HELLOISEやUNIVERS、H-BOMBにも迫れます。聴き直してみなさいっ! | image |
BLISSED | WAKING UP THE DEAD | 2004/01/05 2003/10/27 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ METAL MAYHEM MUSIC MM 00041 STRYPERのドラマーROBERT SWEETが在籍しているバンド!カナダ出身、Vo+G、G+Vo、B+Vo、Ds+Voの4人編成のクリスチャン・バンド。1stフル・アルバム。MELODIC MAYHEM MUSICからリリース!STRYPER解散後に参加していたKING JAMES、TITANIC、7 HOURS LATERetc、そしてソロ・アルバムと、やはり90年代的なヘヴィなサウンドがROBERTのスタイルとなっているようです。 | image |
BLITZKRIEG | A TIME OF CHANTGES | 1999/07/27 \1,800 (税込 \1,890 ) 【 NWOBHM 】 ■ 何度も言いますが、日本盤に入ってないボーナス「Take A Look Around」入りで、しかももう廃盤、世界中でここにしかないと言い切れます。(除、中古屋さんネ)。メタリカのジェイムスのVo.は、このバンドの影響大ですね。 | image |
BLITZKRIEG | A TIME OF CHANTGES | 2007/02/04 2007/01/08 Collector'sCD \1,950 (税込 \2,048 ) 【 REPRO(リプロ盤) 再入荷しました。 】 ■ 【REPRO(リプロ盤)】 TECP-25355 | image |
BLITZKRIEG | A TIME OF CHANTGES - PHASE 1 | 2007/02/10 2003/04/21 2CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ CASTLE MUSIC CMDDD 523 ’80〜81年にかけて、いくつかのDEMOと成功を約束されたEPをリリースしたものの、解散して、AVENGER 〜SATAN〜 LONE WOLFと渡った BRIAN ROSSのNWOBHMの名盤とされるBLITZKRIEG復活にしてデビューALBUMとなった1st全曲が、その’80年のデモ、コンピレーション曲そして’81年の幻のLIVEカセット、と未発表曲などをたして、全32曲の2枚組コンピレーションとして登場! METALLICAの原点ともいえるアグレッシヴで情熱的なPOWER METALの姿がここにあります。 特に「BURIED ALIVE」のシングル・バージョンはMETALLICAファンも必聴です! 超Good! | image |
BLITZKRIEG | ABSOLUTE LIVE | 2007/02/01 2005/02/01 CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 】 ■ METAL NATION RECORDS MNR 001 | image |
BLITZKRIEG | ABSOLUTE POWER | 2005/12/09 2002/10/02 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ EDGY RECORDS EDGY 115 ’95年の「UNHOLY TRINITY」、’98年の「THE MISTS OF AVALON」に続く、現役最強NWOBHM BANDの一つ BLITZKRIEGのNEW ALBUMリリース。 もう1曲目から、SOLITUDE (JAP)タイプの疾走激メロ・POWER! BRIAN ROSSの歌唱がさえ渡ります。 4曲目はTRESPASSを思わせるMELODICチューン。 METALLICAが受け継いだ DRAMATICな遺伝子は健在。超メロディアスです。 これはNEAL TANAKAもイチコロでしょう。 Good! | image |
BLITZKRIEG | ABSOLUTE POWER | 2003/02/01 LP \2,500 (税込 \2,625 ) 【 アナログ盤 】 ■ TPL RECORDS TPL 008 | image |
BLITZKRIEG | SINS AND GREED | 2005/12/10 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ METAL NATION RECORDS MNR 004 | image |
BLITZSPEER | BLITZSPEER LIVE | US US CD \1,800 (税込 \1,890 ) 【 US METAL 】 ■ EPIC EK 46943 | image |
BLOCK BUSTERS | POWER TO THE PEOPLE | 2001/12/12 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ DEVIL HIMSELF F7254 2001年。オランダのプロック・バスターズなるグラム・ロック・トリビュート・バンドによるSWEET, SLADE, QUEEN, ALICE COOPER, HELLO, MUD, DAVID BOWEIなどのカヴァー・アルバム。バリバリの70年代グラムの衣装でばっちり決めて、ライヴなども行っているようです。今回は多数のスペシャル・ゲストex-VENGEANCEのARJEN LUCASSENやLEON GOEWIEなども迎え、ガンガン決めてます。BLUE SUADEやOSMONDSなども入ってまっせ。楽しんで下さいっ! | image |
BLODEN-WEDD | EYE OF HORUS | 2005/03/26 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 From CHILE 】 ■ RISESTAR MUSIC RSTM 11034 2005年。前作がベストセラーとなった南米はチリ出身の正統派メロディック・パワー・メタル・バンドの実に4年振りとなる待望の3rdアルバムがようやく完成!前作で見事に化けた彼等ですが、みなさん待たされた甲斐がありましたよ。前作を凌ぐ超強力作に仕上がっています!メロディアスかつスピーディな正統派メロディック・パワー・メタル・チューンが次から次へと出てくる最高の内容です!Vo.の成長も著しく強力なハイトーン・ヴォイスを聴かせてくれます。余裕で世界レベルのヴォーカリストです。このバンドは速い曲だけでなくミッド・テンポの曲も非常に魅力的で、ハッとする強烈なメロディが聴く者を感動させてくれます。もっとメジャーから出るべきバンドなのにもったいないです。ちゃんとプロモーションはしてるのかな。良い曲が作れるバンドはやっぱり強いと思わせてくれる素晴らしいバンドです。演奏技術も非常に高く完成度は恐ろしく高い!とにかく良いメロディを持った正統的なメロディック・パワー・メタル・サウンドを聴きたいならこのアルバムを聴きなさい。捨て曲なんて1曲も入っていませんから。いやぁ良いバンドだ。 | image |
BLODEN-WEDD | RAGING PLANET | 2002/04/11 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ TOXIC 4687-2 ’98年に1st「TIMES GO ON」を出しているチリ産ツインGの4人組ハイトーン・メロディック・パワー・メタル・バンドの3年ぶりの2nd。1stはメイデン・スタイルの正統派HMサウンドでしたが、今回はツーバス疾走型の強力メロディック・パワーメタル・サウンドへと見事に化けており、これがまたスゴイのなんのって。ツインGはあくまで叙情的で胸に突き刺さるようなフレーズを弾きまくっており、超カッコイイ!このバンドの良いところは、速い曲ばかりでなく、メロディーを生かした80年代風正統派HMも演っているので、メロディック・パワーと正統派ファンの両方にアピールできるところです。とにかく激しく叙情するツインGのフレーズがたまりません。WITCHBLADEといい、INQUISICIONといい、チリ・メタルはレベルが非常に高いと言うことがこのアルバムを聴けばわかります。 全曲必殺曲といっても過言ではない、超強力アルバムです。 | image |
BLODEN-WEDD | TIMES GO ON | 2002/04/11 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ 南米チリ出身のツインGの4人組正統派HMバンドの98年リリースの1st。もう1曲目からベースがブリブリとスティーヴ・ハリスしており、曲調ももろメイデンでかっこいい! Voもハイトーン。やっぱりいたね チリにも この手のバンドが。ということでマニアは必聴です! | image |
BLODEN-WEDD | TIMES GO ON | \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ PICOROCO RECORDS PCO 007-2 辺境メタルマニア必聴!チリ出身、Vo+G、G+vo、B+vo、DSの4人編成。アンドレ・マトスorトビアス・サメット系のハイトーンVoに、もろスティーヴ・ハリスなB.ラインを弾くB.、そしてツインGによるIRON MAIDNがプログレッシヴなテイストをもって、メロディックパワーメタルを取り入れたようなB級メロディックパワードラマティック正統派HM!GOOD!HMマニアは要チェック!'98年作。 | image |
BLODWYN PIG, Mick AbrahamS' | LIES | 2002/01/07 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ ANGEL AIR SJP-058 | image |
BLOKE ブロッケ | DEMOLICION 2002 デモリシオン・2002 | 2003/08/12 2003/01/15 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 From Argentina 】 ■ METALICA ZINE / HURLING METAL RECORDS MZ 006 / HMR 021 アルゼンチンの幻のグループとしてこれまでに200〜300ドルぐらいで取り引きされていたBLOKE唯一の作品、遂にCD化。CD化にともないTREN LOCO / RENACER / MONTREAL他5バンドによるBLOKEの曲のカヴァーがボーナストラックに入っています。80年代HMファンは要チェックのアイテムです。 | image |
BLONDE ON BLONDE | LABYRINTH OF LOVE | 2007/07/09 CD \2,480 (税込 \2,604 ) 【 】 ■ NL DISTIBUTION GbR Nt. 10035 | image |
BLONDIE | BLONDIE | 2001/09/13 \1,680 (税込 \1,764 ) 【 BLONDIE 】 ■ CHRYSALIS 72435-33596-2-1 ’76年。1974年にニューヨークで結成。当時のクラブ・シーンにおいて、一大ディスコ・ブームを巻き起こした彼ら。おのBLONDIEが全6タイトル。遂にリマスターで登場。全てデジタル・リマスタリング。ボーナストラック5曲(OUT IN THE STREETS, THE THIN LINE, PLATINUM BLONDE, X OFFENDER, IN THE SUN)入り。 | image |
BLONDIE | PLASTIC LETTERS | 2001/09/13 \1,680 (税込 \1,764 ) 【 BLONDIE 】 ■ CHRYSALIS 72435-33598-2-9 ’77年。リマスター再発。ボーナストラック4曲(ONCE I HAD A LOVE.., SCENERY, POETS PROBLEM, DETROIT 422 (LIVE))入り。 | image |
BLONDIE | PARALLEL LINES | 2001/09/13 \1,680 (税込 \1,764 ) 【 BLONDIE 】 ■ CHRYSALIS 72435-33599-2-8 ’78年。リマスター再発。ボーナストラックで別バージョン・ライヴなど4曲(ONCE I HAD A LOVE, BANG A GONG, I KNOW BUT I DON'T KNOW, HANGING ON THE TELEPHONE)収録。 | image |
BLONDIE | EAT TO THE BEAT | 2001/09/13 \1,680 (税込 \1,764 ) 【 BLONDIE 】 ■ CHRYSALIS 72435-33597-2-0 ’79年。リマスター再発。ボーナストラックで、デヴィッド・ボウイの「HEROES」のカバーを含めライヴ4曲(DIE YOUNG STAY PRETTY, SEVEN ROOMS OF GLOOM, HEROES, RING OF FIRE)収録。 | image |
BLONDIE | AUTOAMERICAN | 2001/09/13 \1,680 (税込 \1,764 ) 【 BLONDIE 】 ■ CHRYSALIS 72435-33595-2-2 ’80年。リマスター再発。ボーナストラック3曲(CALL ME (ロング・バージョン!), SUZY & JEFFREY, RAPTURE(Disco Mix))入り。 | image |
BLONDIE | THE HUNTER | 2001/09/13 \1,680 (税込 \1,764 ) 【 BLONDIE 】 ■ CHRYSALIS 72435-33670-2-2 ’82年。リマスター再発。ボーナストラック「WAR CHILD」(Extended Version)収録。 | image |
BLOOD COVERED | WRONG DIRECTION | 2001/06/01 \2,200 (税込 \2,310 ) 【 】 ■ SOLISTITIUM RECORDS SOL 027 B級ではあるが興味深いスタイルを持つバンド。ヴァイキング・メタル/民謡メタルの部類に入るサウンドになると思います。勇壮なコーラスやゴシック・ムードのKeyをフューチャーしてドラマティックで正統派メタル&B級メロディック・パワー・メタル色も入れたりする! 民謡系クリアーVoによるギリシャ出身のDARK METALバンド。 #4はSAXONの「CRUSADER」と「EAGLE HAS LANDED」をメドレーでカヴァー! ヴァイキング・メタル系マニアは要チェック。 | image |
BLOOD DUSTER | ST | 2007/03/02 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ SEASON OF MIST SOM 086 | image |
BLOOD FEAST | CHOPPING BLOCK BLUES | 2006/04/29 2002/11/09 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】 ■ NEW RENAISSANCE RECORDS NTCD-116 アメリカ出身スラッシュ・メタル・バンドの長らく廃盤になっていた1990年発表2ndフル・アルバムが待望の再発。 それまでのSLAYER直系爆走型から一転、しっかりと練った曲を「聴かせる」バンドへと進化しての作品で、そのレヴェル・アップが高く評価された名盤です。#4はスプーク(幽霊)・ゴシック・ロック・バンド MIGHTY SPHINCTERのカヴァー。 初期スラッシュ・ファンならば持ってなくてはいけない1枚です。 | image |
BLOOD FEAST | FACE FATE | 2006/04/29 1999/12/04 \980 (税込 \1,029 ) 【 】 ■ NEW RENAISSANCE NRCD-110 1Stに続くミニ・アルバム、再発!スレイヤー/PoSSeSSedスタイルのB級スラッシュ!Good! | image |
BLOOD FEAST | FACE FATE | 2000/02/02 2000/02/02 \980 (税込 \1,029 ) 【 Power&Thrash 】 ■ ’87年発表の4曲入りEP。待望の世界初CD化! 初期SLAYERタイプの強力USスラッシュ。ここのドラマーには実際にSLAYERえのバンド参加要請もあったのだ!!! ナンバリング入り限定盤! | image |
BLOOD FEAST | KILL FOR PLEASURE | 2006/04/29 2000/02/02 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 Power&Thrash 】 ■ NEW RENAISSANCE NRCD-111 初期SLAYER+初期EXODUSタイプの危険な香りプンプンのスラッシュ・メタルを演っていたアメリカ出身の5人組バンド。’87年発表の1Stアルバム。曲、スピード、ギターのキレ等すべて申し分無しの強力疾走型。これぞスラッシュ・メタル! | image |
BLOOD MONEY | BATTLESCARRED | 2002/05/16 LP \2,000 (税込 \2,100 ) 【 アナログ盤 】 ■ EBONY EBON 21 87年。UKのEPIC METAL。メタリックなファッションに身を包んだ4人組。埃っぽいBRITISH POWER METAL。 | image |
BLOOD RED ANGEL | THE STATE OF INSANITY | 2001/12/26 2001/12/26 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ GUTCD0048 '01年. ドイツ. 2ndアルバム. 少々ダークなTESTAMENT/GESTALTスタイルのツインギター・スラッシュ・メタル. メロディアスなギターソロ入ってます. | image |
BLOOD RED FLOWER | LAST LINK TO WORLD | 2000/11/30 2000/11/30 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ UPWMCD-0069 Voに元TALAS〜NARO、24K等のPHIL NAROが参加。 | image |
BLOOD STONE | 2000 DOWN THE LINE | US2 US2 CD (税込 ) 【 US METAL 】 ■ LONG ISLAND RECORDS LIR 00002 | image |
BLOODBATH | BREEDING DEATH | 2007/05/02 CD \1,580 (税込 \1,659 ) 【 DeathMetal 】 ■ CENTURY MEDIA 2006年。OPETHのMikael Akerfeldt(ヴォーカル)、KATATONIAのAnders NystromとJonas Renkse(ギター、ベース)、そしてDan Swano(ドラム)によるスウェーデン出身オールスター・デス・メタル・プロジェクトの2000年発表デビュー・ミニ・アルバム。2曲のデモ音源をボーナス収録し、CDの盤面が真っ黒なブラック・ディスク仕様で限定再発。GRAVEや初期ENTOMBEDファンには極ツボの純度100%正統派スウェディッシュ・デス・サウンドで北欧ファンは感涙必至!!当然このメンツで悪いものが出来るはずはないのですが、それにしても格好良すぎです!!Great!! | image |
BLOODGOOD | ROCK IN A HARD PLACE + OUR OF THE DARKNESS | 2000/07/03 \2,400 (税込 \2,520 ) 【 ChristianMetal 】 ■ DAVID ZAFFIRO(G)在籍(3rdで脱退)のクリスチャンメタル・バンド。88年作の3rdと89年作の4thの2作品をカップリング。Good。 | image |
BLOODGOOD | ST + DETONATION | 2000/07/03 \2,400 (税込 \2,520 ) 【 ChristianMetal 】 ■ DAVID ZAFFIRO(G)在籍のUSクリスチャン・メタル・バンド。86年の1Stと87年の2ndのカップリングCD。 | image |
BLOODGOOD | TO GERMANY, WITH LOVE! LIVE IN GERMANY 1993 | 2000/10/25 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 ChristianMetal 】 ■ MAGADALENE RECORDS M8D-1042 1St〜3rdまではDAVID ZAFFIRO(G)が在籍していたクリスチャン・メタル・バンドのライヴ。’93年3月25、26&28日のドイツ公演から14曲を収録したライヴ・アルバム!D/ZAFFIRO脱退後のライヴですが、初期の曲も演っています。1St&2nd、3rd&4thもカップリングでCD化されました。 | image |
BLOODLUST | GUILTY AS SIN / TERMINAL VELOCITY | 2007/02/04 2006/12/29 Collector'sCD \1,950 (税込 \2,048 ) 【 REPRO(リプロ盤) 再入荷しました。 】 ■ METAL BLADE RECORDS【REPRO(リプロ盤)】 | image |
BLOODPIT | BAD-ASS BLUES | 2006/02/17 CDS \1,180 (税込 \1,239 ) 【 From FINLAND 】 ■ PLAYGROUND/BEEMVEES BMVS-004 1stアルバム「MENTAL CIRCUS」からのシングル!”BAD-ASS BLUES”と、アルバム未収録曲”ACE OF DOMINION”と”OUT TO FIND YOU (MIKOJAN)”のアコースティック・ヴァージョンの3曲収録CDシングル! | image |
BLOODPIT | OUT TO FIND YOU | 2005/12/24 CDS \1,180 (税込 \1,239 ) 【 From FINLAND 】 ■ BEEMVEES BMVS-001 英語で歌っており今のアメリカン・ロック的なサウンドで、ワールドワイド・デビューに一番近い位置にいるフィンランド・ロック・バンド!「Out To Find You」+「February Day's Draught」2曲入り。 | image |
BLOODPIT | PLATITUDE | 2005/12/24 CDS \1,180 (税込 \1,239 ) 【 From FINLAND 】 ■ BEEMVEES BMVS-002 英語で歌っており今のアメリカン・ロック的なサウンドで、ワールドワイド・デビューに一番近い位置にいるフィンランド・ロック・バンド!「Platitude」+「Triangular」2曲入り。 | image |
BLOODPIT | SAUNA PAALLE! | 2006/06/19 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 From FINLAND 】 ■ BEEMVEES BMVS-005 THE 69 EYES 、PRIVATE LINE と同じ456 Enterprisesと契約して、アメリカ進出も決定したフィンランド産ROCKバンドBLOODPITのフィンランド国内オンリーのリリースの’06年作ミニ・アルバム!新曲2曲”Jealousy” と” Heal”、そして”Bad Echo” ”Triangular” ” In A Furnace”の3曲のライヴ・ヴァージョン( 2005年12月30日HELSINKI、TAVASTIA CLUBでのNew Year's HellDone festival から収録)による5曲+”Bad-Ass Blues”のビデオ・クリップ(MPG)を収録!近年のアメリカン・ヘヴィ・ロックの影響下にあってヘヴィながらメロディー感のあるサウンドで、今後アメリカでブレイクしその後日本でも注目を集めそうな気配あり! | image |
BLOODROCK | BLOODROCK LIVE | 2003/10/18 2001/08/15 CD \1,680 (税込 \1,764 ) 【 】 ■ ONE WAY 72438 19480 26 ’72年。テキサス最強・元祖ハードロック。3rd発売に伴うツアーのライヴ。D・カヴァ/G・ヒューズ時代のD・パープルが好きなら気に入る激シブ・ハード・ロック。GFRファンにもおすすめの熱血ハード・ロック・ライヴ。 | image |
BLOODROCK | BLOODROCK USA | 2001/09/07 \1,680 (税込 \1,764 ) 【 】 ■ ONE WAY 72438 19478 21 | image |
BLOODROCK | TRIPTYCH | 2001/09/07 2CD \3,180 (税込 \3,339 ) 【 】 ■ ONE WAY 72435-25437-2-4 | image |
BLOODROCK | BLOODROCK 3 | 2004/11/18 2001/08/15 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】 ■ ONE WAY RECORDS 72438 19479 20 ’72年。US 6人組ハード・ロック。超ゴキゲン・ハード・ロック。プロデュースbY TERRY KNIGHT(G.F.R. etc)NITZINGER提供の曲も4曲!プレイ。GFR〜WHITESNAKE〜D・パープルファンにおすすめの強力チューン満載。Good。 | image |
BLOODROCK | U.S.A. | 2003/10/23 CD \1,680 (税込 \1,764 ) 【 】 ■ ONE WAY RECORDS 72438 19478 21 ’72年。US最強HR BANDのひとつBLOODROCKの3 LIVEに続く4th STUDIO ALBUM! 相変わらず、NITZINGERの楽曲を多数取り上げている他、フルートを入れたりして、PROGRESSIVEなアプローチもありますが、基本はHR! DEEP PURPLEや URIAH HEEPを思わせる曲もあり、タイトな演奏と共にこれを彼等のBEST ALBUMにあげる人も多し!超ドラマティックな7曲目など必聴です。Good!Bonus Track「EROSION」入り。 | image |
BLOODSTAINED | GREETINGS FROM HELL | 2005/03/03 2004/06/02 DIGI \1,980 (税込 \2,079 ) 【 CULT METAL CLASSICS 】 ■ CULT METAL CLASSICS CULTMETAL 015 2004年。2000年にex−PHANTOM LORD、POWER CRUE、VICE HUMANといったバンドを渡り歩いてきたドラマーによって結成されたギリシャ出身4人組 TRUE POWERメタラーのデビュー・アルバム。マニア御用達レーベル「CULT METAL CLASSICS」よりのデビューです。既に数々のフェスティヴァルで引っ張りだこのようで、BRAINSTORM、JAG PANZER、OMEN、BROCAS HELM等のサポート・アクトも経験済み。音がまた JAG PANZERがジャーマン・パワーを演っているような感じでかっこいいです!ほとんどスピード・チューンというのも気持ちがいい!おすすめ! | image |
BLOODY MARY | ST | 2006/12/05 CD \2,800 (税込 \2,940 ) 【 】 ■ LIMITED RECORDS LMTRCD 08 1974年。Limited Edition RecordsなるKaliphonia/Mellow Records系のレーベルからこっそり限定1000枚でリリースされていた、US元祖HARD ROCK BAND。当時元々HEAVY CRUISERなどをリリースしているFamily Productionから発売されたBLOODY MARYの唯一のアルバムのCD化です。クレジットが無く資料も無いので不明ですが、メンバーはNeil Merry Weatherの関係らしいです。プロデューサーは、BULLANGUS、FRIJID PINKなど'70年代初期のアメリカン・ハードを数多く手掛けているVinny Testa。音は、まさに’70初頭の典型的では有るが最上級のHRをぶちまけます。Voはとても上手く暴れるオルガンやパーカッションも入っており、Sir Lord BaltimoreやCaptain Beyond、Birth Control、Ursa Majorとかのファンに打って付けの好盤です。 | image |
BLUE 46 | ST | 1999/06/12 1999/06/12 \2,400 (税込 \2,520 ) 【 MelodicHard&AOR 】 ■ スイス、女性Voメロディアス・ハード・ポップ。#2#4#6#8、GOOD! Dr、現CRYSTALL BALL。 | image |
BLUE CHEER | VINCEBUS ERUPTUM | 2003/01/14 2003/01/16 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 70年代HR&元祖HM 】 ■ MERCURY 314 514 685-2 ’67年。1St。超重量級サマータイム・ブルースでデビュー! 元祖HR。名盤。STRAY, MOTORHEADなども彼等の子供です! | image |
BLUE CHEER | OUTSIDE INSIDE | 2003/01/16 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】 ■ MERCURY 314 514 683-2 ’68年。ディッキー・ピーターソン率いるサンフランシスコの怪物ヘヴィ・ロック・バンドの2nd。 UNIVERSAL / POLYGRAM / MERCURY いったいどの会社だかはっきりして欲しいUS盤! | image |
BLUE CHEER | GOOD TIMES ARE SO HARD TO FIND | 2002/12/11 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】 ■ MERCURY 834 030-2 | image |
BLUE CHEER | NEW IMPROVED ! | 2003/05/27 PAPER \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】 ■ AKARMA AK 016 | image |
BLUE CHEER | OH! PLEASANT HOPE | 2003/01/08 2002/12/25 DIGI \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】 ■ AKARMA AK 018 ’71年。前作同じLINE-UPにて制作!の6枚目のALBUM。この後、解散して ’85年のカムバック作まで、10年以上の沈黙となってしまった。AKARMAよりこだわりの見開きPAPER SLEEVEにてCD化。 | image |
BLUE CHEER | OH! PLEASANT HOPE | 2002/12/25 LP \2,380 (税込 \2,499 ) 【 アナログ盤 】 ■ AKARMA AK 018 ’71年。前作同じLINE-UPにて制作!の6枚目のALBUM。この後、解散して ’85年のカムバック作まで、10年以上の沈黙となってしまった。 AKARMAよりこだわるの180gmVinyl、HEAVY QUALITY SLEEVEにて再発! | image |
BLUE CHEER | OUTSIDE INSIDE | 2002/12/25 LP \2,380 (税込 \2,499 ) 【 アナログ盤 】 ■ AKARMA AK 012 ’68年。ディッキー・ピーターソン率いるサンフランシスコの怪物ヘヴィ・ロック・バンド2nd。 AKARMAよりこだわりの180gmVinyl+Heavy Quality見開きSLEEVEで再発。 | image |
BLUE CHEER | ST | 2003/05/28 2003/05/27 PAPER \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】 ■ AKARMA AK 017 ’69年。同じ年発売の「NEW! IMPROVED! BLUE CHEER 1969」に続く4作目はその名も「BLUE CHEER」。サンフランシスコの怪物というか元祖ストーナー・ロック・バンドの貫禄十分なジャケ写です。AKARMAよりこだわりの見開きPAPER SLEEVEにてCD化。 | image |
BLUE CHEER | ST | 2002/12/25 LP \2,380 (税込 \2,499 ) 【 アナログ盤 】 ■ AKARMA AK 017 ’69年。同じ年発売の「NEW! IMPROVED! BLUE CHEER 1969」に続く4作目はその名も「BLUE CHEER」。サンフランシスコの怪物というか元祖ストーナー・ロック・バンドの貫禄十分なジャケ写です。AKARMAよりこだわりの180gmVinyl+HeavyQualitySleeveにて再発。 | image |
BLUE CHEER | THE ORIGINAL HUMAN BEING | 2002/12/25 2002/12/25 DIGI \2,280 (税込 \2,394 ) 【 70年代HR&元祖HM 】 ■ AKARMA AK 150 ’70年。DICKIE PETERSON率いるサンフランシスコの怪物ハード・ロック・バンド。 「ST」に続く5枚目のALBUM。 AKARMAよりこだわりの見開きPAPER SLEEVEにてCD化。 | image |
BLUE CHEER | THE ORIGINAL HUMAN BEING | 2002/12/25 LP \2,380 (税込 \2,499 ) 【 アナログ盤 】 ■ AKARMA AK 150 ’70年。DICKIE PETERSON率いるサンフランシスコの怪物ハード・ロック・バンド。 「ST」に続く5枚目のALBUM。 AKARMAよりこだわりの180gmVinyl+HEAVY QUALITY SLEEVEで再発! | image |
BLUE CHEER | VINCEBUS ERUPTUM | 2002/12/25 LP \2,380 (税込 \2,499 ) 【 アナログ盤 】 ■ AKARMA AK 011 ’68年。シングルカットされたE.コクランのカヴァー「SUMMERTIME BLUES」の破壊力は同じ頃Hitしていた THE WHOのバージョンを張るかにしのぎ、米・英のみならず、ここ日本でもスマッシュ・ヒット! あの再発レーベルAKARMAよりこだわりの180gmVinyl、HEAVY QUALITY SLEEVEで再発。 | image |
BLUE OYSTER CULT | A LONG DAY'S NIGHT | 2005/07/23 CD+DVD \3,800 (税込 \3,990 ) 【 】 ■ SANCTUARY RECORDS SANCTUARY 06076-86336-2 | image |
BLUE OYSTER CULT | A LONG DAY'S NIGHT | 2003/07/28 2003/02/10 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ SANCTUARY SANCD 148 2002年6月21日 CHICAGOでの全13曲入りGREATEST HITS LIVE!! ASTRONONY 〜GODZILLA〜 DON'T FEAR THE REAPERなどが渋く熱く演奏されます! | image |
BLUE OYSTER CULT | CULT CLASSICS + HEAVEN FORBID | 2000/08/01 2000/08/01 (税込 ) 【 70年代HR&元祖HM 】 ■ | image |
BLUE OYSTER CULT | CURSE OF THE HIDDEN MIRROR | 2004/11/18 2001/06/07 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 70年代HR&元祖HM 】 ■ CMC INTERNATIONAL RECORDS 06076 86304-2 2001年。エリック・ブルーム・プロデュース。ドラムはロビー・ロンディネリ。骨太のギター・オリエンテッド・ロックのニューアルバム。 | image |
BLUE OYSTER CULT | E.T.I.REVISITED | 2003/04/21 PAPER \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ MUNSTER RECORDS MRCD 232 | image |
BLUE OYSTER CULT | FIRE OF UNKNOWN ORIGIN | 2003/09/29 CD \1,580 (税込 \1,659 ) 【 】 ■ COLUMBIA CK 37389 | image |
BLUE OYSTER CULT | FOR THE HEAVY METAL KIDS - LIVE IN NY/'72 | 2000/05/24 \1,600 (税込 \1,680 ) 【 70年代HR&元祖HM 】 ■ ’72年。4曲入り、最強ライヴ。すっごいHeavyMetal。スペインのみリリース、限定見開きペーパー(レコードタイプ)スリーヴ。 | image |
BLUE OYSTER CULT | IMAGINOS | 2000/12/20 CD \1,400 (税込 \1,470 ) 【 70年代HR&元祖HM 】 ■ B.O.C後期メロディック名盤。 | image |
BLUE OYSTER CULT | TALES OF THE PSUCHIC WARS | 2001/12/12 2CD \2,980 (税込 \3,129 ) 【 】 ■ SONY MUSIC PILOT 128 ’81年・NY+’83年CALIFORNIA, PASADENA。名作の誉れ高い「FIRE OF UNKNOWN ORIGIN」Tourと「THE REVOLUTION BY NIGHT」Tourの豪華・カップリング。全25曲入り。当時RADIO ステーション用に収録された幻のライヴが遂に発売。 | image |
BLUE OYSTER CULT | THE BACK TO BLACK COLLECTION - TYRANNY AND MUTATION SECRET TREATIES | 2000/12/14 2CD \2,780 (税込 \2,919 ) 【 70年代HR&元祖HM 】 ■ AXE KILLER 3063322 2CD。初期名盤の2nd+3rd。デジタル・リマスター+2ボーナス入り超豪華ブックレットタイプ・デジ、歌詞カード&ライナーノーツ、28ページブックレット付き。BACK TO BLACK COLLECTION. | image |
BLUE OYSTER CULT | THE BEST OF BLUE OYSTER CULT | 2000/02/11 2000/02/11 \1,700 (税込 \1,785 ) 【 70年代HR&元祖HM 】 ■ 全16曲入り、デジタル・リマスター。最新ベスト。ジャケもいかにもでGood! | image |
BLUE OYSTER CULT | THEN AND NOW | 2003/03/26 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】 ■ SANCTUARY 06076 86338-2 | image |
BLUE OYSTER CULT, the | AGENTS OF FORTUNE | 2005/07/23 2001/07/15 CD \1,680 (税込 \1,764 ) 【 】 ■ COLUMBIA/LEGACY CK-85479 ’76年作品。デジタル・リマスター。ボーナストラックとして、デモ・トラック4曲+1曲収録。 | image |
BLUE OYSTER CULT, the | SECRET TREATIES | 2001/07/15 \1,680 (税込 \1,764 ) 【 】 ■ COLUMBIA/LEGACY CK-85780 ’74年作品。デジタル・リマスター。ボーナストラックとして未発表曲3曲とシングルB面曲1曲+シングル・バージョン1曲入り。 | image |
BLUE OYSTER CULT, the | ST | 2005/07/23 2001/07/15 CD \1,680 (税込 \1,764 ) 【 】 ■ COLUMBIA/LEGACY CK-85482 ’72年作品。デジタル・リマスター。ボーナストラックとしてデモ・トラック4曲入り。 | image |
BLUE OYSTER CULT, the | ST | CD (税込 ) 【 】 ■ COLUMBIA/LEGACY CK 31063 ’72年作品。 | image |
BLUE OYSTER CULT, the | THE ESSENTIAL | 2003/04/10 CD \1,680 (税込 \1,764 ) 【 】 ■ COLUMBIA / LEGACY CK 89085 「DON'T FEAR THE REAPER」「ASTRONOMY / BURNIN' FOR YOU」を含む14曲入り。デジタル・リマスター。ライナーノーツ&レアフォト入り。 | image |
BLUE OYSTER CULT, the | TYRANNY AND MUTATION | 2005/07/23 2001/07/15 CD \1,680 (税込 \1,764 ) 【 】 ■ COLUMBIA/LEGACY CK-85481 ’73年作品。デジタル・リマスター。ボーナストラックとしてライブ4曲入り。 | image |
BLUE TEARS | DANCIN' ON THE BACK STREETS | 2007/01/05 2006/01/16 CD \2,480 (税込 \2,604 ) 【 】 ■ SUNCITY RECORDS SR 003 これも凄い!あのBLUE TEARS の未発表音源集の第2弾!’90年にMCAからのメジャー・デビュー・アルバム(名盤にしてレア・アイテム!)1枚を残したあのBLUE TEARS ですが、第1弾「 MAD 、 BAD & DANGEROUS 」以外にもこんなに未発表曲があったとは驚きです!しかも今作にもDANGER DANGER 、 NELSON 、 BON JOVI 、DEF LEPPARD 、 AUTOGRAPH などのテイストが濃厚なメロディアス・アメリカン・ロック・ナンバーが満載です!こちらにも幻の2nd用の未発表曲や、Vo.のGREGG FULKERSONがプロデュースしていたMICHAEL SWEETの1stソロに提供していた曲、CONTRABAND等の他のバンドに提供していた曲や、2003年にリリースされたGREGとB.のMIKE SPEARSによるバンドATTRACTION 65のアルバムに収録された曲のオリジナル・ヴァージョンなどによる全16曲を収録!第1弾と共に2タイトル共必ず買いです! | image |
BLUE TEARS | MAD BAD & DANGEROUS | 2007/01/05 2006/01/16 CD \2,480 (税込 \2,604 ) 【 】 ■ SUNCITY RECORDS SR 001 これは凄い!あのBLUE TEARS の未発表音源集です!’90年にMCAからのメジャー・デビュー・アルバム(名盤にしてレア・アイテム!)1枚を残したあのBLUE EARS ですが、こんなにも未発表曲があったとは驚きです!しかもこれがまたDANGER ANGER 、 NELSON 、 BON JOVI 、 DEF LEPPARD などのテイストが濃厚なメロディアス・アメリカン・ロック・ナンバーが満載です!1stアルバム時の未収録曲や幻の2ndアルバム用の未発表曲など全16曲収録!BLIND DATEやHOT SHOTなど、近年この手の90年前後の未発表お宝音源集がリリースされてます(もちろん購入済みですよね?)が、このBLUE TEARSはご存知のとうり絶対に外してはいけない最重要バンドです!!2タイトルリリースされましたので必ず2枚共買いです! このレーベルはこの手の未発表音源専門のリリースを続けていくそうなので要注目です! | image |
BLUE TEARS | THE INNOCENT ONES | 2007/07/09 2006/05/09 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ AOR HEAVEN 00022 | image |
BLUE THUNDER | ST | 2002/03/19 CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 】 ■ WELTMUSIK NR. 10117 ’93年。オーストリア。メロディアス・ハード。女性Key含む5人組。VICTORY, ICONぽいVoがGood! B誌’97年11月号でも誉めてあります。7曲目はパワー全開! Good。 | image |
BLUE X | KNOW NOW NO | US US CD \2,400 (税込 \2,520 ) 【 US METAL 】 ■ CENTURY MEDIA 9747-2 ’94年。AOR POP系MELODIOUS。 | image |
BLUES RIDERS | NA CIDADE ROCK | 2000/10/25 2000/10/25 (税込 ) 【 】 ■ | image |
B-MOVIE HEROES | ANTHEMS FOR THE UNDERDOG | 2003/08/05 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】 ■ SPANK RECORDS SPANKCD 05 2003年。元THE YO-YO'SのNEIL PHILLIPS(Vo+G)在籍のバンドの待望のリリースとなった2003年作1stフル・アルバム。フロントの3人がVoをとっての キャッチーでノリが良く、THE YO-YO'Sを彷彿とさせるスタイルのUK産R'NR!3枚のシングル/ミニとスプリットCDをリリースしていますが、フル・レンスとして初アルバムの今作でもその楽曲のセンスの良さはますます上がってます!オススメ!VeryGood! | image |
B-MOVIE HEROES | DON'T SHUTTER DOWN BOY | R01 CD \1,380 (税込 \1,449 ) 【 】 ■ CHANGES ONE CHANGES CD-003 | image |
B-MOVIE HEROES | ROCK MUSIC | R05 2002/06/18 CDM \1,480 (税込 \1,554 ) 【 LA METAL & R'NR & GLAM METAL 】 ■ CHANGES ONE RECORD CHANGESCD-011 元THE YO-YO'S のNEIL PHILLIPS(Vo+G)のバンドの4作目のリリース。2002年5月リリースの6曲収録ミニ。 THE YO-YO'S 色があってラフ&キャッチーなUK産R'NRで、曲もとても良いです。オススメです! VERYGood。 | image |
B-MOVIE HEROES | STILL NO SURRENDER | 2005/10/01 CD \1,380 (税込 \1,449 ) 【 】 ■ THE YO-YO'S も復活して4月にはUKツアーを行い、9月にはNewミニ「GIVEN UP GIVING UP」もリリースするNEIL(Vo.+G.)在籍のバンドB-MOVIE HEROESの、こちらも’03年の1stフル「ANTHEMS FOR THE UNDERDOG」以来となる久し振りのリリースの’05年作4曲収録ミニ!U.K.ぽくなったSTPっぽさを感もあるUK産らしいPUNK 'N ROLLでこのバンドもやはりカッコイイです! | image |
B-MOVIE HEROES / JOHNNY ZHIVAGO | DON'T SHUTTER DOWN BOY | 2002/01/18 \1,380 (税込 \1,449 ) 【 】 ■ CHANGES ONE CHANGES CD-003 既にアルバムをリリースしているJOHNNY ZHIVAGOと、元THE YO-YO'SのNEIL PHILLIPS(Vo+G)のニュー・バンドB-MOVIE HEROESのスプリットEP。各2曲収録。 | image |
BOANERGES | MAS ALLA DEL UMBRAL | 2003/12/09 2003/01/15 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 From Argentina 】 ■ BOANERGES RECORDS 2002年。6曲入りミニ。前作(1st)がベストセラーとなったアルゼンチンの女性Voをフロントにおいたメロディック・パワー・メタルバンドのNEW! 今作は4曲の新曲とストライパーの名曲「SOLDIER UNDER COMMAND」のカヴァーとビデオトラック1曲の計6曲。 新曲2曲目が今作の目玉曲。彼らの新たな代表曲ともなるであろう名曲! | image |
BOANERGES | SENALES ANTES DEL FIN | 2005/10/14 2000/07/13 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 From Argentina 】 ■ BOANERGES RECORDS 超強力! アルゼンチン出身ツインGの5人組正統派HMバンドのデビューアルバム。数多く存在するアルゼンチン・メタルの中でも、1,2を争う超ド級HMバンドです。一聴して私は、あのSORTILEGEを思い出しました!とにかく、似ています! メロディアスなツインGのハーモニーは正にSORTILEGEです。 完全80年代型ヨーロピアンHMスタイルで、STORMWITCH, GRAVE STONE, BARON ROJO 等も好きな人にとっては、一生聴くアルバムだと思います。全曲凄まじいですが、中でも7曲目は、そうは生まれない超名曲です! こうやって書いている最中も、鳥肌立ちっぱなしです。これがヘヴィ・メタルっちゅうもんです。これ聴かないと一生後悔しますよ。死語をいわせてもらいます。BUY OR DIE !!! | image |
BOB CATLEY | LEGENDS | 1999/11/26 1999/11/26 \2,200 (税込 \2,310 ) 【 MelodicHard&AOR 】 ■ ’99年。UK。MAGNUM〜HARDRAINのVo.2ndソロ! 極上メロディアス、TENのメンバー全面バックアップ。 | image |
BOB CATLEY | THE TOWER | 2003/12/09 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】 ■ FRONTIERS RECORDS FR CD 008 | image |
BOB CATLEY | WHENEMPIRESBURN | 2003/12/09 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】 ■ FRONTIERS RECORDS FR CD 150 | image |
BOB KATSIONIS | TURN OF NY CENTURY | 2002/12/11 2002/08/09 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】 ■ LION MUSIC LMC 2215 2 2002年。GREECE(ギリシャね)のKEYBOARD WIZARD DEREK SHERINIANタイプのありとあらゆるスタイルをこなす彼は、Keyと同じぐらいギターも弾きます。その彼の全17曲入り、HEAVY POWERFULインスト・アルバム。 | image |
BOBBY BLAND | BLUES & BALLADS | 2001/05/20 \1,700 (税込 \1,785 ) 【 Roots Of David Coverdale 】 ■ MCA MCAD-11977 全16曲入り。スムース・ブルースの元祖。WHITESNAKEファンは要チェック。 | image |
BOBBY BLAND | DREAMER | 2003/10/10 2003/10/10 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 Roots Of David Coverdale 】 ■ BGO RECORDS BGOCD 63 ’74年。D・カヴァーディルが敬愛するリズム&ブルース大御所。’74年の名盤。WHITESNAKEの「AIN'T NO LOVE IN THE...」の原曲入り。はっきり言って、D・カバはそのまんま、この人です。レッツ・トライ! | image |
BOBBY BLAND | GET ON DOWN REFLECTIONS IN BLUE | 2001/05/20 \2,200 (税込 \2,310 ) 【 Roots Of David Coverdale 】 ■ BGOCD 449 ’75+’77年。スムーズ・ブルースの定番。カップリング。 | image |
BOBBY BLAND | GREATEST HITS | 2001/05/20 \1,680 (税込 \1,764 ) 【 Roots Of David Coverdale 】 ■ MCA MCAD-11809 ’73年〜’82年。ABC/DUNHILL/MCA音源。VOL.1 ホワイトスネイク「AIN'T NO LOVE IN THE ...」原曲入り。 | image |
BOBBY BLAND | GREATEST HITS VOL.ONE | 2001/05/20 \1,700 (税込 \1,785 ) 【 Roots Of David Coverdale 】 ■ MCA MCAD-11783 デヴィッド・カヴァーディールに影響を与えた黒人ブルース・シンガー。「STORM MONDAY BLUES」など名曲多数収録。 | image |
BOBBY BLAND | TWO STEPS FROM THE BLUES | 2001/05/20 \1,680 (税込 \1,764 ) 【 Roots Of David Coverdale 】 ■ MCA 088 112 516 2 BLUES CLASSICS シリーズ。ボビー・ブランドの歴史的1Stアルバム。遂にデジタル・リマスター。再発。2曲のボーナス入り。 | image |
BOBBY FRISS | FATE | 1999/04/17 1999/04/17 \2,200 (税込 \2,310 ) 【 】 ■ '90 USA。アメリカン・ハード。メロディアス・HR。フロリダ。 | image |
BOBBY HARRIS | FUNKISH | 2002/01/07 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ ANGEL AIR SJP-056 | image |
BOBBY KIMBALL | ALL I EVER NEEDED | 2003/10/27 1999/12/29 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ ’99年。TOTOのVo。2nd SOLO ALBUM。TOTOはもちろんBOSTONや Chicagoなどのファンにお薦めの高品質AOR!!! | image |
BOBBY ROCK | GROOVIN' IN TONGUES | 2003/04/23 CD \1,580 (税込 \1,659 ) 【 】 ■ PARANORMAL RECORDS 7000-2 ’94年にCASSETTE ONLYでリリースされたex-VINNIE VINCENT INVASION〜NELSONのDr.BOBBY ROCKのソロ・デビュー作!の5曲入りEPにボーナストラックを入れた6曲入りMINI ALBUM CD化!Gは何とBRETT GARSEDとT.J.HELMERICHの最強ツイン・コンビ。サウンド的にはFRANK MARINOや JEFF SCOTT SOTO、GLENN HUGHESが好きそうなジミ・ヘン フレーバーあふれるグルーヴィン・ドライヴィンROCK。VoとBもそれぞれ専任でおり、特にVoのRAY GREENEは、Y&TのD.MENIKETTIばりのエモーショナルな歌い手です。Good! | image |
BOBBY ROCK | OUT OF BODY | 2003/04/23 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ PARANORMAL RECORDS 7007-2 ’96年。ex-V.V.I.〜NELSONのDr、BOBBY ROCKのSOLO第2弾はALLインスト作! またまたGにフルで BRETT GARSEDを迎え、T.J.HELMERICHもスペシャル・ゲスト参加とういう贅沢ぶり。 全部で15曲のファンキーでグルーヴィンな曲の締めは、EDGER WINTERの「FRANKENSTEIN」のカヴァー! おや2曲目には YESの「ROUND ABOUT」のカヴァーまで入っています! 中ジャケには、メチャかっこ良いDR. SETを前にしたBOBBYのフォトも収録!! | image |
BOBBY ROCK & NEIL ZAZA | SNAP, CRACKLE & POP... LIVE! | 2004/08/21 2CD (税込 ) 【 】 ■ DREAM ON DOR 7011 2CD。’97年。2人のUSツアーライヴ。もうDrとGのバトルというか、自己満足の世界です。 Bobby→VinnieVincent〜Nelson | image |
BOBBY ROCK & NEIL ZAZA | SNAP, CRACKLE & POP... LIVE! | 1999/10/22 2CD \2,780 (税込 \2,919 ) 【 MelodicHard&AOR 】 ■ PARANORMAL RECORDS 7014-2 2CD。’97年。2人のUSツアーライヴ。もうDrとGのバトルというか、自己満足の世界です。 Bobby→VinnieVincent〜NelSon | image |
BODINE | ST | US2 US2 CD (税込 ) 【 US METAL 】 ■ PSEUDONYM RECORDS CDP 1030 DD | image |
BODINE | THREE TIMES RUNNING | US2 US2 CD (税込 ) 【 US METAL 】 ■ PSEUDONYM RECORDS CDP 1031 DD | image |
BODY ELECTRIC | ST | 2003/10/27 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ UNIDISC MUSIC INC / ATTIC ATM-1194 ’84年。RUSHの有名曲をBAND名にしたCANADAのHI-TECH AOR BAND 3人組。RUSHというよりは、もろSAGAの路線!POPでMR.MISTERや、EVERESTにも近く、いかにもCANADAの当時の音を出しています。BONUSで’85年のEP「TWO WORLDS」より5曲を追加収録。 Gもルカサー系でこきみよく、Goodです。 | image |
BOGUS TOMS | ST | US2 US2 CD (税込 ) 【 US METAL 】 ■ MOJO MJ-CD-0011 | image |
BOILING BLOOD | ST | 2006/12/23 2006/11/17 CDR \476 (税込 \500 ) 【 】 ■ MFD-BY SANCYOME RECORDS TOCT-03284 BURRN誌2006年12月号のデモコーナーにおいて★四つの好評を得ていた、関西発ドライヴィング・ハードロックンロールバンド3曲入りデモCDR ! 完全に日本人離れしたハスキーな色っぽいヴォーカルとウォーレンやジョージ・リンチ辺りにインスパイアされたであろう爽快なアメリカンサウンドなギターがうまく絡みつく、その手のファンにはたまらない音に仕上がっています。勿論英語で歌われており、今後への大きな可能性を秘めている絶対チェックなバンド!ライヴもブランニュー辺りで定期的に行っているそうです!GOOD !! | image |
BOLT THROWER | IN BATTLE THERE IS NO LAW | 2001/11/05 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ VINYL SOLUTION SOL 11 CD / EFA CD 17105 26 / LC 7871 | image |
BOMB SH | ST | 2000/10/04 \952 (税込 \1,000 ) 【 】 ■ 元「NASTY SAVAGE」のNASTY RONNIE(Vo)と、JOSH SWEENEY(G、B、DS)によるバンド! スピーディーでEVILなデスラッシュ! 5曲収録ミニ。 | image |
BOMB SHELL | CRUSH | 2005/05/28 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ 25346 38162 6 | image |
BOMBARDER | BEZ BALADS - NAJBOLJE | 2005/11/09 2004/06/29 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 from YUGO 】 ■ ONE RECORDS CD 010 | image |
BOMBARDER | LEDENA KRV | 2004/08/28 2004/04/21 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 FROM Yugoslav 】 ■ ONE RECORDS 066 | image |
BOMBAY BLACK | ANGER MANAGEMENT | 2006/11/13 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ KIVEL RECORDS KR 0031 '06年。昨年リリースされた1st「MERCY」(トニー・ハーネルがザック・ワイルドとアメリカン・ハード・ロックをやったような感じ!)が好評で既にレーベルではソールド・アウトで入手不可になっているアメリカ出身の4人組の'06年作、2ndアルバム!キャッチーで分厚いヴォーカル・ハーモニーのコーラス・ワークが映えるメロディアスで、アメリカン・ハード・ロックなドライヴ感と適度なヘヴィさもあるメロディアス・アメリカン・ハード・ロック!個人的な趣味寄りの感想ですが、Vo.の声質がSWINGIN’ THINGのPAUL君ぽく聴こえて、WINGERの影響を受けてメロディアス&キャッチーになったSWINGIN' THINGみたいに思えたりします!メロデイアス・ハードも好きでアメリカン・ハード・ロック/ロックン・ロールも好きな方にオススメです! | image |
BOMBAY BLACK | JUST FOOD | 2007/02/02 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ KIVEL RECORDS KR 0035 | image |
BOMBAY BLACK | MERCY | 2005/08/13 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ KIVEL RECORDS KR 00027 | image |
BON JOVI | MISUNDERSTOOD | 2002/12/25 CDS \980 (税込 \1,029 ) 【 】 ■ ISLAND 063 813-2 PART 1 - [ISLAND 063 813-2] 「MISUNDERSTOOD」(SINGLE MIX)、「EVERYDAY」(ACAUSTIC)、「UNDIVIDED」(DEMO)、「CELLULOID HEROES」(LIVE featuring RAY DAVIES, SEP 18 2002, at SHEPHERDS BUSH EMPIRE, LONDON ENGLAND) | image |
BON JOVI | MISUNDERSTOOD | 2002/12/25 CDS \980 (税込 \1,029 ) 【 】 ■ ISLAND 063 814-2 PART 2 - [ISLAND 063 814-2] 「MISUNDERSTOOD」(SINGLE MIX)、「JOEY」(DEMO)、「RIGHT SIDE OF WRONG」(DEMO)、「MISUNDERSTOOD」(LIVE on AUG. 23rd 2002, at GRAND BALLROOM, MANHATTAN CENTER, NY) | image |
BON JOVI | THANK YOU FOR LOVING ME | 2001/05/14 2001/05/14 CDS \880 (税込 \924 ) 【 MajorArtists 】 ■ MERCURY 572 725-2 [MERCURY 572 725-2] オーストラリア限定盤。Part 1。1. THANK YOU FOR LOVING ME (RADIO EDIT) 2.CAPTAIN CRASH & THE BEAUTY QUEEN FROM MARS (LIVE at OSAKA, July 20, 2000) 3. BORN TO BE MY BABY (LIVE at the CHINA CLUB, NEW YORK, Sep. 20, 2000) 4. I'LL THERE FOR YOU (LIVE at CHINA CLUB, SEP 20, 2000) 5. I'LL SLEEP WHEN I'M DEAD (LIVE at the CHINA CLUB, SEP.20,2000) ポストカード入り。 | image |
BON JOVI | ONE WILD NIGHT | 2001/05/10 2CDS SET \1,980 (税込 \2,079 ) 【 MajorArtists 】 ■ UK輸入盤CDシングル2種セットで。 CD 1 [MERCURY 572 949-2] 1.ONE WILD NIGHT 2.Lay Your HandS On Me(Live on Nov. 27, 2000 in Toronto) 3. I Beieve(Live on June 4, 1995 in Germany) CD 2 [MERCURY 572 950-2] IncludeS PoSter 1. ONE WILD NIGHT 2. Hey God(Live on Nov.10, 1995 in Melbourne)3. Tokyo Road(Live on April 28, 1985 in Tokyo) | image |
BON JOVI | SAY IT ISN'T SO | 2001/05/14 2001/05/14 CDS \980 (税込 \1,029 ) 【 MajorArtists 】 ■ MERCURY 562 879-2 [MERCURY 562 879-2]1. SAY IT ISN'T SO 2. AIN'T NO CURE FOR LOVE (DEMO) 3. STAY (DEMO) 4. KEEP THE FAITH (LIVE at WEMBLEY STADIUM in LONDON, June 1995) | image |
BON JOVI | HEY GOD | 2001/05/14 2001/05/14 2CDS \2,180 (税込 \2,289 ) 【 MajorArtists 】 ■ [MERCURY 578 259-2 JOVCD 21] 1. HEY GOD (EDIT) 2. THE END 3. WHEN SHE COMES 4. HEY GOD (LIVE from SOUTH AFRICA) シリアルNo入り。 [MERCURY 578 261-2 JOVCX 21] 1. HEY GOD (EDIT) 2. HOUSE OF THE RISING SUN (LIVE at The Count BaSie Theater, Dec. 21, 1995) 3. LIVIN' ON A PRAYER アルバム・コレクション・カード(ポストカード)入り。 | image |
BON JOVI | LIE TO ME | 2001/05/14 2001/05/14 2CDS SET \2,180 (税込 \2,289 ) 【 MajorArtists 】 ■ [MERCURY 852 547-2 JOVCD 19] 1. LIE TO ME 2. SOMETHING FOR THE PAIN 3. HEY GOD (LIVE at WEMBLEY STADIUM, LONDON) 4. I'LL SLEEP WHEN I'M DEAD (LIVE at WEMBLEY STADIUM, LONDON) [MERCURY 852 557-2 JOVCX 19] 1.LIE TO ME (EDIT) 2. SOMETHING FOR THE PAIN (LIVE at MIAMI ARENA, FLORIDA) 3. ALWAYS (LIVE at WEMBLEY STADIUM, LONDON) 4. KEEP THE FAITH (LIVE at WEMBLEY STADIUM, LONDON) デジパック。ポスター付。 | image |
BON JOVI | SOMETHING FOR THE PAIN | 2001/05/14 2001/05/14 CDS DIGI \1,180 (税込 \1,239 ) 【 MajorArtists 】 ■ MERCURY 852 315-2 [MERCURY 852 315-2] 1. SOMETHING FOR THE PAIN 2. THIS AIN'T A LOVE SONG (LIVE at WEMBLEY STADIUM, LONDON) 3. I DON'T LIKE MONDAYS featuring Bob Geldof (LIVE at WEMBLEY) 4. LIVIN' ON A PRAYER (LIVE at WEMBLEY) ’95年。デジパック。ツアーポスター入り。 | image |
BON JOVI | ONE WILD NIGHT : LIVE 1985-2001 | 2001/05/29 2CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】 ■ オーストラリア限定盤。ボーナスCD入り2CD。ボン・ジョヴィの初のオフィシャル・ライヴアルバム。1985年から2000年に収録された中から厳選に厳選を重ねて選ばれたベスト・トラック全14曲を収録。今までシングル等に収録されたライヴ・トラックとはダブらないテイクを使用。 日本のみでリリースされた「TOKYO ROAD, BEST ROCK TRACKS」に収録されていたスタジオ・バージョン「ONE WILD NIGHT (2001 VERSION)」も収録(海外では初のリリース)。 オーストラリア盤ボーナスCDには、メルボルンでのライヴ5曲収録。 | image |
BON JOVI | ST | CD \1,400 (税込 \1,470 ) 【 】 ■ MERCURY 814 982-2 ’84年リリースの1stアルバム。邦題「夜明けのRUNAWAY」。 | image |
BON JOVI | ST | CD \1,700 (税込 \1,785 ) 【 】 ■ MERCURY 314 538 087-2 ’84年リリースの1stアルバム。邦題「夜明けのRUNAWAY」。 | image |
BON JOVI | 7800 FAHRENHEIT | EnhancedCD \1,700 (税込 \1,785 ) 【 】 ■ MERCURY / POLYGRAM RECORDS 538 026-2 ’85年リリースの2ndアルバム。デジタル・リマスター。エンハンスド・トラックで「IN AND OUT OF LOVE」のVIDEO入り。 | image |
BON JOVI | SLIPPERY WHEN WET | CD \1,400 (税込 \1,470 ) 【 】 ■ MERCURY 830 264-2 M-1 86年リリースの3rdアルバム。大ヒット曲「YOU GIVE LOVE A BAD NAME」「LIVIN' ON A PRAYER」入り。 | image |
BON JOVI | NEW JERSEY | 2001/08/14 2001/08/14 EnhancedCD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】 ■ MERCURY 538 024-2 88年。ルーツに還った大ヒット4thアルバム。リマスター。「LAY YOUR HANDS ON ME」のビデオ映像入りENHANCED CD。 | image |
BON JOVI | KEEP THE FAITH | CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ MERCURY 314 538091-2 92年リリース「NEW JERSEY」から4年振り、5th流バム。リマスター再発。 | image |
BON JOVI | CROSS ROAD | CD \2,100 (税込 \2,205 ) 【 】 ■ MERCURY 314 526 013-2 USA盤。「PRAYER 94」、ヒット・シングル「ALWAYS」など含むベスト・アルバム。全14曲入り。 | image |
BON JOVI | CROSS ROAD | CD \2,100 (税込 \2,205 ) 【 】 ■ MERCURY 522 936-2 UK盤。USA盤未収録の「IN THESE ARMS」も収録の14曲入り。 | image |
BON JOVI | CRUSH | CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】 ■ MERCURY 542 561-2 2000年。ボーナストラック「I COULD MAKE A LIVING OUT OF LOVING' YOU」含む13曲収録。 | image |
BON JOVI | EVERYDAY | 2002/09/10 CDS \980 (税込 \1,029 ) 【 】 ■ ISLAND ISLAND 0639342 EU盤 SINGLE。[ISLAND 063 934-2] 1.EVERYDAY 2.ANOTHER REASON TO BELIEVE (DEMO) 3.BREATHE(DEMO) 4.WE CAN DANCE(DEMO)。 CDS[ISLAND 063 931-2]と2枚セットで1780円 | image |
BON JOVI | EVERYDAY | 2002/09/10 CDS \980 (税込 \1,029 ) 【 】 ■ ISLAND ISLAND 0639312 EU盤 SINGLE。[ISLAND 063 931-2] 1.EVERYDAY 2.LUCKY (DEMO) 3.NO REGRETS (DEMO) 4.STANDING (DEMO)。 CDS[ISLAND 063 934-2]と2枚セットで1780円 | image |
BON JOVI | EVERYDAY | 2002/08/26 CDS \780 (税込 \819 ) 【 】 ■ ISLAND 063 934-2 オーストラリア盤 SINGLE。PART 1。[ISLAND 0639342]。 1. EVERYDAY 2. ANOTHER REASON TO BELIEVE (DEMO) 3. BREATHE (DEMO) 4. WE CAN DANCE (DEMO)。限定盤。 | image |
BON JOVI | EVERYDAY | 2002/08/26 CDS \780 (税込 \819 ) 【 】 ■ ISLAND 063 931-2 オーストラリア盤 SINGLE。PART 2。[ISLAND 0639312]。 1. EVERYDAY 2.LUCKY (DEMO) 3.NO REGRETS (DEMO) 4.STANDING (DEMO)。 | image |
BON JOVI | EVERYDAY | 2002/10/02 2002/10/02 CDS \1,080 (税込 \1,134 ) 【 】 ■ MERCURY 063 936-2 UK盤(MADE IN THE EU)。[MERCURY 063 936-2] 映像トラック入りENHANCED CD。1. EVERYDAY 2.STANDING (DEMO) 3.ANOTHER REASON TO BELIEVE (DEMO) 4.THE MAKING OF THE VIDEO "EVERYDAY" | image |
BON JOVI | EVERYDAY | 2002/10/02 2002/10/02 CDS \1,080 (税込 \1,134 ) 【 】 ■ MERCURY 063 937-2 UK盤(MADE IN THE EU)。[MERCURY 063 937-2] 映像トラック入りENHANCED CD。1. EVERYDAY 2.LUCKY (DEMO) 3.NO REGRETS (DEMO) 4.EVERYDAY (VIDEO)。 | image |
BON JOVI | ONE WILD NIGHT | 2001/05/07 2CDS SET \1,880 (税込 \1,974 ) 【 MajorArtists 】 ■ ヨーロッパ盤CDシングル2種類セットで。 NO.1 [MERCURY 572 910-2] 1. ONE WILD NIGHT 2001 2. LAY YOUR HANDS ON ME (LIVE Nov.27, 2000 in Toronto 3. I BELIEVE (LIVE June 4, 1995 in Nuremberg, Germany) 4. HEY GOD (LIVE Nov 10, 1995 in Melbourne, AuStralia ) NO.2 Enhanced CD [MERCURY 572 925-2] 1 ONE WILD NIGHT 2001 2.TOKYO ROAD (LIVE April 28th 1985 in Tokyo) 3. IT'S MY LIFE (LIVE VIDEO Nov.27,2000 in Toronto) 4. ROCKIN' IN THE FREE WORLD (LIVE VIDEO July 20, 2000 in OSaka) ポスター入り。 | image |
BON JOVI | ONE WILD NIGHT | 2001/05/09 CDS \780 (税込 \819 ) 【 MajorArtists 】 ■ 572 924-2 ヨーロッパ盤[572 924-2] ・紙ジャケット。「LAY YOUR HANDS ON ME」の2000年11月27日のトロントでのライヴを収録。2曲入りCDS。 | image |
BON JOVI | ONE WILD NIGHT | 2001/05/29 2CDS SET \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ オーストラリア盤CDS2種セット。[ISland Def Jam 572927-2] 1. ONE WILD NIGHT 2001 2. LAY YOUR HANDS ON ME (LIVE Nov.27, 2000 in Toronto) 3. I BELIEVE (LIVE June 4, 1995 in Nuremberg, Germany) 4. HEY GOD (LIVE Nov 10, 1995 in Melbourne, AuStralia ) 5.IT'S MY LIFE (LIVE VIDEO Nov.27,2000 in Toronto) 6. ROCKIN' IN THE FREE WORLD (LIVE VIDEO July 20, 2000 in OSaka) [ISland Def Jam 572928-2] 1 ONE WILD NIGHT 2001 2. CAPTAIN CRASH & THE BEAUTY QUEEN ( LIVE March 24, 2001 in Melbourne) 3. TOKYO ROAD (LIVE April 28th 1985 in Tokyo) 4. RUNAWAY (LIVE July 20,2000 in OSAKA) 5. IT'S MY LIFE (LIVE VIDEO Nov.27,2000 in Toronto) 6. ROCKIN' IN THE FREE WORLD (LIVE VIDEO July 20, 2000 in OSaka) ポストカード入り。 | image |
BON JOVI | ONE WILD NIGHT | CDS \980 (税込 \1,029 ) 【 】 ■ MERCURY 572 950-2 UK輸入盤CDシングル。 [MERCURY 572 950-2] Includes Poster 1. ONE WILD NIGHT 2. Hey God(Live on Nov.10, 1995 in Melbourne)3. Tokyo Road(Live on April 28, 1985 in Tokyo) | image |
BON JOVI | REAL LIFE | 2001/05/14 CDS \1,000 (税込 \1,050 ) 【 MajorArtists 】 ■ REPRISE 9362 44656-2 W479CD [REPRISE 9362 44656-2 W479CD] 1. REAL LIFE (RADIO MIX from the Motion Picture EDtv) 2. KEEP THE FAITH (LIVE at BON JOVI ChriStmaS Concert, Dec. 1992, New JerSey) 3. REAL LIFE (INSTRUMENTAL) | image |
BON JOVI | SOMEDAY I'LL BE SATURDAY NIGHT | 2001/05/14 CDS \1,800 (税込 \1,890 ) 【 MajorArtists 】 ■ MERCURY 856 639-2 [MERCURY 856 639-2] 限定缶入りCDEP。 1. SOMEDAY I'LL BE SATURDAY NIGHT 2. GOOD GUYS DON'T ALWAYS WEAR WHITE 3. ALWAYS (LIVE Dec. 6th, 1994, Montreal,Canada) 4. SOMEDAY I 'LL BE SATURDAY NIGHT (LIVE Dec.12th, 1994 Atlanta) | image |
BON JOVI | SOMETHING FOR THE PAIN | 2001/05/14 CDS \1,180 (税込 \1,239 ) 【 MajorArtists 】 ■ MERCURY 852 317-2 [MERCURY 852 317-2] 1. SOMETHING FOR THE PAIN 2. THIS AIN'T A LOVE SONG (LIVE at WEMBLEY STADIUM, LONDON) 3. YOU GIVE LOVE A BAD NAME (LIVE at WEMBLEY) 4. WILD IN THE STREET (LIVE at WEMBLEY) | image |
BON JOVI | THANK YOU FOR LOVING ME | 2000/12/10 2000/11/30 2CDS SET \1,980 (税込 \2,079 ) 【 MajorArtists 】 ■ [MERCURY 572 730-2]1. THANK YOU FOR LOVING ME 2. CAPTAIN CRASH & ... (LIVE OSAKA July 20,2000)3. RUNAWAY (AcouSticLive NY, Sep 20, 2000)[MERCURY 572 731-2] 1.THANK YOU FOR LOVING ME (RADIO EDIT)2. JUST OLDER (LIVE at OSAKA, July 20, 2000)4. BORN TO BE MY BABY (LIVE NY, Sep.20,2000)ポスター入り。ヨーロッパ盤シングル2種類セット。 | image |
BON JOVI | THESE DAYS | 2001/05/14 CDS \1,180 (税込 \1,239 ) 【 MajorArtists 】 ■ MERCURY 852 747-2 JOVCX 20 [MERCURY 852 747-2 JOVCX 20] 1. THESE DAYS (EDIT) 2. SOMEDAY I'LL BE SATURDAY NIGHT 3. THESE DAYS (LIVE from SOUTH AFRICA) 4. HELTER SKELTER (LIVE from SOUTH AFRICA) PART ONE OF A TWO PART SET。 アルバム・コレクターズ・カード入り。 | image |
BON JOVI | THIS AIN'T A LOVE SONG | 2001/05/14 2CDS SET \2,180 (税込 \2,289 ) 【 MajorArtists 】 ■ [MERCURY 852 001-2 JOVCX-17] 1. THIS AIN'T A LOVE SONG 2. WHEN SHE COMES 3. WEDDING DAY 4. PROSTITUTE [MERCURY 856-999-2 JOVCD-17] 1. THIS AIN'T A LOVE SONG 2. LONELY AT THE TOP 3. THE END | image |
BON JOVI | THIS AIN'T A LOVE SONG | CDS \980 (税込 \1,029 ) 【 】 ■ MERCURY MERCURY 852 001-2 JOVCX-17 [MERCURY 852 001-2 JOVCX-17] 1. THIS AIN'T A LOVE SONG 2. WHEN SHE COMES 3. WEDDING DAY 4. PROSTITUTE | image |
BON JOVI | WANTED DEAD OR ALIVE | 2001/09/18 CDS \980 (税込 \1,029 ) 【 】 ■ MERCURY 588 717-2 [MERCURY 588 717-2] ライヴ・アルバム「ONE WILD NIGHT」よりシングルCD。 1.WANTED DEAD OR ALIVE」(LIVE)RADIO EDITION 2.WANTED DEAD OR ALIVE (JUNE 25, HAMBURG)ACOUSTIC VERSION. 3.NEXT 100 YEARS (LIVE NOV 27,2000 TRPMTP) 4.NOT FADE AWAY (LIVE JUNE 9, 1997)-JBJ SOLO. | image |
BON JOVI | DRY COUNTY | 2001/05/14 CDS \1,800 (税込 \1,890 ) 【 MajorArtists 】 ■ MERCURY 858 417-2 [MERCURY 858 417-2] JOVCD 13] 1. DRY COUNTY (LIVE on SEP.19, 1993 at the MILTON KEYNES NATIONAL BOWL) 2. IT'S ONLY ROCK 'N' ROLL (ROLLING STONES) (LIVE on DEC.20,1993 at the COUNT BASIE THEATER, NEW JERSEY) 3. WALTZING MATHILDA (LIVE on DEC.20,1993 at the COUNT BASIE THEATER) かなり貴重なCDEPです。 | image |
BON JOVI | DRY COUNTY | CDS \1,800 (税込 \1,890 ) 【 】 ■ JAMBCD/MERCURY 858 415-2 [JAMBCD/MERCURY 858 415-2] 1.DRY COUNTY (EDIT) 2. STRANGER IN THIS TOWN (LIVE at the BBasie Theater, RED BANK NJ on 20th DEC 1993) 3. BLOODMONEY (LIVE 20th DEC 1993) | image |
BON JOVI | ALL ABOUT LOVIN' YOU | 2003/10/10 2003/06/06 CDS PAPER \780 (税込 \819 ) 【 】 ■ ISLAND 0778882 EU盤 【ISLAND 0778882】紙ジャケット。1. ALL ABOUT LOVIN' YOU 2.ALL ABOUT LOVIN' YOU (ACAUSTIC) | image |
BON JOVI | ALL ABOUT LOVIN' YOU | 2003/06/23 CDS \780 (税込 \819 ) 【 】 ■ ISLAND 077 887-2 オーストラリア盤。【ISLAND 077 887-2】 1.ALL ABOUT LOVIN' YOU 2.ALL ABOUT LOVIN' YOU(ACOUSTIC) 3.EVERYDAY (DEMO) 4.ALL ABOUT LOVIN' YOU (VIDEO)。 | image |
BON JOVI | ALL ABOUT LOVIN' YOU | 2003/10/10 2003/06/26 DIGI+CDS \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ EU盤2枚セット。 【ISLAND 077 886-2】(DIGI) 1.ALL ABOUT LOVIN' YOU 2.ALL ABOUT LOVIN' YOU (DEMO) 3.POSTCARDS FROM THE WASTELAND (DEMO) 4.ALIVE(DEMO) .【ISLAND 077 887-2】 1.ALL ABOUT LOVIN' YOU 2.ALL ABOUT LOVIN' YOU(ACOUSTIC) 3.EVERYDAY (DEMO) 4.ALL ABOUT LOVIN' YOU (VIDEO)。 | image |
BON JOVI | BOUNCE | 2002/08/26 CD \2,427 (税込 \2,548 ) 【 】 ■ 国内盤。ボーナストラック「NO REGRETS」(DEMO)、「POSTCARDS FROM THE WASTELAND」(DEMO)2曲含む全14曲入り。 | image |
BON JOVI | EVERYDAY | 2002/09/10 CDS PAPER \780 (税込 \819 ) 【 】 ■ ISLAND 063 935-2 EU盤。[ISLAND 063 935-2]。 紙ジャケット2曲入り。「EVERYDAY」、「LUCKY」(DEMO) | image |
BON JOVI | EVERYDAY | 2002/10/03 CDS \780 (税込 \819 ) 【 】 ■ ISLAND 4400639352 CAN盤。[ISLAND 4400639352]。 2曲入り。「EVERYDAY」、「LUCKY」(DEMO) | image |
BON JOVI | EVERYDAY | 2CDSセット \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ UK盤(MADE IN THE EU)シングル2種セット。[MERCURY 063 936-2] 映像トラック入りENHANCED CD。1. EVERYDAY 2.STANDING (DEMO) 3.ANOTHER REASON TO BELIEVE (DEMO) 4.THE MAKING OF THE VIDEO "EVERYDAY" 。[MERCURY 063 937-2] 映像トラック入りENHANCED CD。1. EVERYDAY 2.LUCKY (DEMO) 3.NO REGRETS (DEMO) 4.EVERYDAY (VIDEO)。 | image |
BON JOVI | EVERYDAY | 2002/10/23 7EP \680 (税込 \714 ) 【 アナログ盤 】 ■ アナログ・7インチEP | image |
BON JOVI | HAVE A NICE DAY (TARGET盤) | CD (税込 ) 【 】 ■ ISLAND B0005533-72 + 6 02498 8571 1 | image |
BON JOVI | KEEP THE FAITH | 2001/08/14 2001/08/14 EnhancedCD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】 ■ MERCURY 538 034-2 92年。ニュー・ジャージーから4年振り、5th。リマスター再発。「KEEP THE FAITH」のライヴ映像入りEnhancedCD。 | image |
BON JOVI | LIVE FROM THE HAVE A NICE DAY TOUR | 2006/03/13 CD \1,580 (税込 \1,659 ) 【 】 ■ ISLAND RECORDS B0006191-02 WAL-MART限定販売CD。2005年12月10日BOSTONでのライヴ6曲入り。@LAST MAN STANDING AYOU GIVE LOVE A BAD NAME BCOMPLICATD CHAVE A NICE DAY DWHO SAYS YOU CAN'T GO HOME ERAISE YOUR HANDS | image |
BON JOVI | MAXIMUM BON JOVI - THE UNAUTHORISED BIOGRAPHY OF BON JOVI | 2001/05/07 CD \1,580 (税込 \1,659 ) 【 】 ■ ABCD063 インタビューCD。62分収録。ミニ・ポスター入り。 | image |
BON JOVI | ONE WILD NIGHT | CDS \980 (税込 \1,029 ) 【 】 ■ ISland Def Jam 572927-2 オーストラリア盤CDS。[Island Def Jam 572927-2] 1. ONE WILD NIGHT 2001 2. LAY YOUR HANDS ON ME (LIVE Nov.27, 2000 in Toronto) 3. I BELIEVE (LIVE June 4, 1995 in Nuremberg, Germany) 4. HEY GOD (LIVE Nov 10, 1995 in Melbourne, Australia ) 5.IT'S MY LIFE (LIVE VIDEO Nov.27,2000 in Toronto) 6. ROCKIN' IN THE FREE WORLD (LIVE VIDEO July 20, 2000 in Osaka) 。 | image |
BON JOVI | ONE WILD NIGHT : LIVE 1985-2001 | 2001/05/15 CD \1,680 (税込 \1,764 ) 【 MajorArtists 】 ■ ISLAND 548 866-2 [ISLAND 548 866-2] ボン・ジョヴィの初のオフィシャル・ライヴアルバム。1985年から2000年に収録された中から厳選に厳選を重ねて選ばれたベスト・トラック全14曲を収録。今までシングル等に収録されたライヴ・トラックとはダブらないテイクを使用。 日本のみでリリースされた「TOKYO ROAD, BEST ROCK TRACKS」に収録されていたスタジオ・バージョン「ONE WILD NIGHT (2001 VERSION)」も収録(海外では初のリリース)。 | image |
BON JOVI | SAY IT ISN'T SO | 2000/08/23 2CDS SET \1,980 (税込 \2,079 ) 【 MajorHM 】 ■ 「SAY IT ISN'T SO」のシングル2種類セット。1枚は「ORDINARY PEOPLE」「WELCOME TO THE GOOD TIMES」のデモトラックと「LIVIN'ON A PRAYER」のライブを4曲入り。もう一枚は、「AIN'T NO CURE FOR LOVE」「STAY」のデモトラックと「KEEP THE FAITH」のライヴを含む4曲入り。 | image |
BON JOVI | SLIPPERY WHEN WET | 2001/08/14 2001/08/14 EnhancedCD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】 ■ MERCURY 538 025-2 86年。「濡れている時は、滑りやすい」3rdアルバム。リマスター。大ヒット曲「YOU GIVE LOVE A BAD NAME」「LIVIN' ON A PRAYER」入り。「WANTED DEAD OR ALIVE」のビデオ映像(EnhancedCD)も収録。 | image |
BON JOVI | SOMEDAY I'LL BE SATURDAY NIGHT | 2001/05/14 2CDS SET \2,800 (税込 \2,940 ) 【 MajorArtists 】 ■ [MERCURY 856 639-2] 限定缶入りCDEP。 1. SOMEDAY I'LL BE SATURDAY NIGHT 2. GOOD GUYS DON'T ALWAYS WEAR WHITE 3. ALWAYS (LIVE Dec. 6th, 1994, Montreal,Canada) 4. SOMEDAY I 'LL BE SATURDAY NIGHT (LIVE Dec.12th, 1994 Atlanta) [MERCURY 856 629-2 JOVCX 15] 1. SOMEDAY I'LL BE SATURDAY NIGHT 2. GOOD GUYS DON'T ALWAYS WEAR WHITE 3. WITH A LITTLE HELP FROM MY FRIENDS (LIVE Dec. 6th, 1994, Montreal Canada) 4. ALWAYS (LIVE Dec. 6th, 1994, Montreal Canada) | image |
BON JOVI | THESE DAYS | 2001/08/14 2001/08/14 EnhancedCD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】 ■ MERCURY 538 036-2 95年。「KEEP THE FAITH」に続く、6thアルバム。デジタル・リマスター。「THESE DAYS」ビデオ映像入りENHANCED CD。 | image |
BON JOVI | THIS AIN'T A LOVE SONG | 2003/06/16 CDS \780 (税込 \819 ) 【 】 ■ 8569742 [8569742] オーストラリア盤。紙ジャケット。ポストカード付限定盤。残1枚限り。 | image |
BON JOVI | THIS AIN'T A LOVE SONG | 2003/06/16 CDS \780 (税込 \819 ) 【 】 ■ 8569742 [8569742] オーストラリア盤。紙ジャケット。ポストカード付限定盤。残5枚限り。 | image |
BON JOVI | THIS AIN'T A LOVE SONG | 2001/05/14 2001/05/14 CDS \980 (税込 \1,029 ) 【 MajorArtists 】 ■ MERCURY MERCURY 856-999-2 JOVCD-17 [MERCURY 856-999-2 JOVCD-17] 1. THIS AIN'T A LOVE SONG 2. LONELY AT THE TOP 3. THE END | image |
BON JOVI | THIS LEFT FEELS RIGHT | 2003/11/08 CD \1,680 (税込 \1,764 ) 【 】 ■ ISLAND B0001540-02 | image |
BON JOVI | WANTED DEAD OR ALIVE | 2001/09/18 PaperSleeve \780 (税込 \819 ) 【 】 ■ MERCURY 588 718-2 [MERCURY 588 718-2]紙ジャケット入りCDS。2曲入り。1.WANTED DEAD OR ALIVE (LIVE) RADIO EDITION 2.THANK YOU FOR LOVING ME (LIVE DEC 6,2000) ACOUSTIC VERSION | image |
BON JOVI | WANTED DEAD OR ALIVE | 2001/09/18 CDS SET \1,680 (税込 \1,764 ) 【 】 ■ MERCURY CDシングル2種類セットで。 | image |
BONE MACHINE | DOGS | US US CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 US METAL 】 ■ BIG DISC MUSIC INC CD BM 001 ’94年。NEW JERSEY。ハイトーンVoがGood。元DANGER DANGER初代Vo。 | image |
BONED | UP AT THE CRACK | 2004/10/29 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 ROCK'N ROLL 系 】 ■ PERRIS RECORDS PER 01482 | image |
BONEDUST | WRATH | US US CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 US METAL 】 ■ NO RELIGION USハイトーン、テクニカル・POWER METAL。 アンダーグラウンドな出来。 | image |
BONEHOUSE | ONWARD TO MAYHEM | 2002/07/09 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ EARTH A.D. A.D. 15-2 01年. ドイツ. 3rdフルアルバム. MOTORHEAD型の男くさーく、ほこりっぽい暴走ロックンロールにパンク/ハードコアっぽさを足したようなストレートなスラッシュといった感じのサウンド. なかなかカッコイイです. | image |
BONEHOUSE | STEAMROLLER | 2000/06/10 \2,200 (税込 \2,310 ) 【 Power&Thrash 】 ■ ’99年。このレーベルからはミニの「Symmetry Of Decadence」、フルの「Dog Bite」に続く3枚目。ジャーマン骨太メタルコア・ロックンロール。D.R.I./ AngoStic Front〜CrumbSuckerSの流れ。しかしジャーマンなので、メロディーにかなりの魅力あり。もちろんモーターヘッドあたりのファンもうってつけの男の一枚! ヘヴンでは、ThraShMetalのコーナーに置きますが、、、。 | image |
BONEMACHINE | SEARCH AND DESTROY | US US CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 US METAL 】 ■ NOW & THEN RECORDS / BIG DISC MUSIC INC CBM 002 ’95年。LONDONでのライヴ。Voテッド・ポリー(元DANGER DANGER) | image |
BONES. the | BIGGER THAN JESUS | 2006/08/11 CD \2,480 (税込 \2,604 ) 【 】 ■ PRISON RECORDS 7 277018 805528 | image |
BONES. the | PARTNERS IN CRIME VOL.1 | 2006/08/11 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ PRISON RECORDS PRISON 106-8 パッチ入りBOX | image |
BONES. the | PARTNERS IN CRIME VOL.1 | 2006/10/11 CD \1,580 (税込 \1,659 ) 【 】 ■ PRISON RECORDS PRISON 106-2 6曲入りカヴァー・アルバム。LOU KOLLER(SICK OF IT ALL)、ROGER MIRET(AGNOSITC FRONT)、NICKE BORG(BACKYARD BABIES)等がゲスト参加。 | image |
BONES. the | SCREWED, BLUED AND TATTOED | 2006/08/11 CD \2,480 (税込 \2,604 ) 【 】 ■ PRISON RECORDS PRISON 054-2 BonusTracksとして10インチ「SIX FEET DOWN AND TWO FINGERS UP」から4曲&未発表DEMO2曲+「EXTRA VIDEO FOOTAGE BONUS」収録。 | image |
BONES. the | SCREWED, BLUED AND TATTOED | 2002/12/11 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ PRISON RECORDS PRISON 017-2 | image |
BONES. the | SCREWED. BLUED AND TATTOOED | R02 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ PRISON RECORDS PRISON 017-2 スウェーデン産北欧PUNK ROCK 'N ROLLバンド、ミニ「SIX FEET DOWN AND TWO FINGERS UP」に続いての1stフル・アルバム!ワイルドでキャッチーな面もありBACKYARD BABIES、THE YO-YO'S などが好きな方にオススメです! | image |
BONES. the | STRAIGHT FLASH GHETTO | 2006/08/11 CD \2,480 (税込 \2,604 ) 【 】 ■ PRISON RECORDS PRISON 069-2 | image |
BONFIRE | 29 GOLDEN BULLETS - THE VERY BEST OF BONFIRE | 2001/11/01 2CD \2,980 (税込 \3,129 ) 【 】 ■ BMG 72321 89346 2 2001年。ジャーマン・メロディック・メタル最後のとりで。全29曲入り究極のコレクション。2枚組。 | image |
BONFIRE | DON'T TOUCH THE LIGHT | 2004/06/23 CD \1,580 (税込 \1,659 ) 【 】 ■ BMG WD 74508 '86年。GERMAN MELODIOUS HARDの1stALBUM。Voは、CLAUS LESSMANN、GはHANSZILLER。SCORPIONS〜V2路線。FAIR WARNINGとかのファンにもイケます。Good! | image |
BONFIRE | DON'T TOUCH THE LIGHT : FIREWORK | 2006/12/30 2005/07/23 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】 ■ COLLECTABLES / BMG COL CD 2751(DRC1 2461) | image |
BONFIRE | FEELS LIKE COMIN' HOME | US2 US2 CD (税込 ) 【 US METAL 】 ■ LZ RECORDS 800011 | image |
BONFIRE | FIRE WORKS | 2004/11/20 2000/10/11 CD \1,580 (税込 \1,659 ) 【 】 ■ BMG WD 75117 ’87年。ジャーマン・メロディアス。2nd。名作! | image |
BONFIRE | FREE | 2006/05/30 2003/11/11 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】 ■ LZ RECORDS 800024 2003年。’86年に「DON'T TOUCH THE LIGHT」でデビューしたベテランGERMAN MELODIC BAND。CLAUS LESSMANNと HANS ZILLER率いる BONFIREの、「LIVE OVER EUROPE」、STUDIO盤では「STRIKE X」に続く最新作!全体的にくつろいだ感じで、少し前のBON JOVIとかがやっていたアメリカン指向のROCKです。 | image |
BONFIRE | FUEL TO THE FLAMES | 1999/10/02 1999/10/02 \2,600 (税込 \2,730 ) 【 MelodicPowerMetal 】 ■ ’99年。今回はまたまた、超強力!前作以上にメロディアス、Good!! FairWarning、PrettyMaidSのファンにお勧め! | image |
BONFIRE | KNOCK OUT | 2001/11/27 CD \1,580 (税込 \1,659 ) 【 】 ■ RCA 74321 15886 2 ’91年。ジャーマン・メロディック・メタル。4作目。久々再発! 2曲目でビリー・スクワイヤーの「THE STROKE」をカヴァーするなど渋さが光る一方、アコースティックな曲も取り入れて、POPに迫っています。8曲目「DOWN AND OUT」は、いかにもの「BONFIRE」のアップテンポのメタル曲。 | image |
BONFIRE | LIVE ... THE BEST | 2003/11/11 2001/11/27 CD \1,580 (税込 \1,659 ) 【 】 ■ RCA 74321 27298 2 ’89年〜90年にかけてのドイツ・ツアーより、ベスト・ライヴ。全16曲。リードVoはもちろんCLAUS LESSMANNそして当時CASANOVAに居た、MICHAEL VOSSもゲストで、リードVo、バッキングVo、アコースティック・ギターを披露。超感動ライヴ。 | image |
BONFIRE | POINT BLANK | 2004/08/21 2000/10/11 CD \1,580 (税込 \1,659 ) 【 】 ■ BMG WD 75188 ’89年。ジャーマン・メロディアス・ハード。3rd。Good。 | image |
BONFIRE | REBEL SOUL | (税込 ) 【 】 ■ BMG 74321 84860 2 | image |
BONFIRE | STRIKE TEN | 2001/04/26 \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ BMG 74321 84038 2 ’97年の「REBEL SOUL」で完全復活、’99年作「FUEL TO THE FLAMES」の2作で往年のCLAUS節によるBONFIREサウンドを取り戻した彼らの2001年作。LESSMANNI / ZILLERコンビが中心による叙情性があってキャッチーで、アメリカンになりそうでなりきらない、あのBONFIREらしい極上のメロディアス・ハード・ロック!VeryGood。 | image |
BONFIRE | WHO'S FOOLIN' WHO | 2000/08/23 2000/08/23 (税込 ) 【 】 ■ | image |
BONGIOVI, JOHN | THE POWER STATION YEARS 1980-1983 | CD \1,900 (税込 \1,995 ) 【 】 ■ POWER STATION RECORDS PSR 82001-2 80年〜83年のBON JOVI結成前の音源を収録。全10曲入り。 | image |
BONGIOVI, JOHN | ST | 2001/08/14 2001/08/14 CD \1,000 (税込 \1,050 ) 【 】 ■ DELTA MUSIC GMBH LASERLIGHT 21 490 | image |
BOOGEYMAN | WHO'S AFRAID ? | US US CD \2,680 (税込 \2,814 ) 【 US METAL 】 ■ NASTY VINYL NV 12 CD / SPV 0364-2 ’93年。HARD R&R POWER METAL。 PAUL D'ANNO'S KILLERSに近い。 | image |
BOOK OF REFLECTIONS | CHAPTER II - UNFOLD THE FUTURE | 2007/01/11 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 From LION MUSIC 】 ■ LION MUSIC LMC 190 | image |
BOOMERANG | BALANCE OF HATE | 2005/06/07 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ TRANCE MUSIC PV 1136 2005年。ドイツ出身ツインG.の5人組パワー・メタル・バンドの2ndアルバム。何ともB級感満載のいかにものジャーマン・パワーをやっています。はたして地元ではどの位人気があるのでしょう。日本ではマニア限定アイテムです。(笑) | image |
BOOMERANG | WEAVEWORLD | 2006/01/30 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ TRANCE MUSIC PV 858 | image |
BORKO | FANTASY | 2006/05/15 2004/04/21 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 FROM Yugoslav 】 ■ ONE RECORDS 041 スロヴァキア出身ギタリスト1stソロALBUM。様式美チューン満載のネオ・クラシカル・インストルメンタル・アルバム。 | image |
BORN OF FIRE | CENTRIFUGE LIFEMARES IN THE END | 2001/10/21 2001/10/21 CDS \800 (税込 \840 ) 【 】 ■ BOF MUSIC | image |
BORN OF FIRE | TRANSFORMATION | 2000/10/25 2000/10/25 CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 】 ■ アリゾナ州出身の5人組。くさみがあってオーセンティックで、Keyもうっすらとフューチャーしたり、アコースティックGもフューチャーしてのスローでドラマティックな展開を入れた80年代スタイルのドラマティックでくさい正統派HM! | image |
BOSTON | BOSTON | 2006/06/30 DIGI \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】 ■ EPIC / LEGACY 69699 86322 2 76年。アメリカン・プログレ・ハードの一大ムーブメントを巻き起こしたバンドの一つ。「MORE THAN A FEELING」から始まる名盤1st。TOM SCHOLZ自身がオリジナル・テープからリマスター。デジパック仕様限定盤。 | image |
BOSTON | DON'T LOOK BACK | 2006/06/30 DIGI \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】 ■ EPIC / LEGACY 82876 82241 2 78年。「DON'T LOOK BACK」から始まる名盤2nd。TOM SCHOLZ自身がオリジナル・テープからリマスター。デジパック仕様限定盤。 | image |
BOSTON | DON'T LOOK BACK | 2002/02/18 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】 ■ SONY MUSIC CDEPC 86057 78年。「DON'T LOOK BACK」から始まる名盤2nd。一発屋で終わらなかったのはさすが! | image |
BOSTON | MORE THAN A FEELING | 2002/05/11 CD \1,280 (税込 \1,344 ) 【 】 ■ 言わずとしれた名盤。しかもこの価格。まだの人は一家に一枚です。 | image |
BOULEVARD | WHAT'S UP | 2000/08/08 CD \3,500 (税込 \3,675 ) 【 MelodicPowerMetal 】 ■ SATELIT RECORD SRCD-102350 王道北欧メロディアス・ハード&HM。トリート、ダルトンタイプ。 初CD化。 超限定盤。 Good! | image |
BOURNE WISDOM | ST | US US CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 US METAL 】 ■ OUR RECORDS 1-1995240 ’95年。US MELODIOUS。 Voマイケル・スウィート・タイプ。 | image |
BOY HOWDY | WELCOME TO HOWDYWOOD | US US CD \2,080 (税込 \2,184 ) 【 US METAL 】 ■ CURB RECORDS D2 77562 | image |
BOYDOTCOM | FUCK THE WORLD | 2005/02/01 2002/06/05 CDM \980 (税込 \1,029 ) 【 】 ■ GMI RECORDS GMECD 1017 HYBRID CHILDRENとかが好きな人にもオススメだったあのGLAM PUNK ROCK'N ROLLバンドHOLLYWOOD TEASZEのVo+GだったFRANKEEのNEWバンドの6曲収録デビューミニ。キャッチーでグラム・タッチのノリの良いR'NRで、北欧R'NRファンにもぜひともお勧めのNEWアクトです! ちなみにルックスもなかなかカッコイイですよ。 | image |
BOYDOTCOM (BDC) | INDEPENDENT(EP) AND LIVE IN LEIPZIG | 2005/01/28 CD \1,580 (税込 \1,659 ) 【 】 ■ INDIE 311 | image |
BOYS VOICE | SERENITY | 2005/09/20 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ ESCAPE MUSIC ESM 116 | image |
BOYSVOICE | SERENITY | 2007/01/11 2006/08/30 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ ESCAPE MUSIC ESM 116 | image |
BOYZZ, the | TOO WILD TO TAME | 2004/12/27 2002/05/11 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ AXE KILLER 3072922 / AX011086 / WAG 329 77年。なぜか、AXE KILLERよりリマスターCD化。BLACK OAK ARKANSAS, LYNYRD SKYNYRDなどサザン・ロック好き、バイカーHARD ROCKERにはお勧め。 | image |
BRAD DARRID | ST | 2006/05/06 2004/02/19 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 US METAL 】 ■ ESCAPE MUSIC ESM 016 '97年。CANADAはVonCouver出身のSOLO ARTISTの1stALBUM。現DANGER DANGERのPAUL LAINEがプロデューサーで、またそのDANGER DANGERのSTEVEとBRUNO(WEST WORLDのメンバー)のクレジットも有り。ここが出会いか!? サウンドはいかにもカナディアン・ドライな清涼感溢れるMELODIC AOR! | image |
BRAD GILLIS | ALLIGATOR | 2006/08/22 2001/04/26 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】 ■ FRONTIER RECORDS FR CD081 日本盤から2曲カットして、日本盤未収録曲を2曲#2、#8追加収録したヨーロッパ盤。曲順も違う。約7年振りの2ndソロアルバム。彼らしいアーミングを駆使してのNIGHT RANGERのようなアメリカン・ロック&インスト!KELLY KEAGY&3人編成N.RANGERのVo+BのGARY MOONが参加! Good。 | image |
BRAD LOVE | THROUGH ANOTHER DOOR | 2002/12/28 2002/12/28 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 LA METAL & R'NR & GLAM METAL 】 ■ SONG HAUS 65582-55025-2 2002年。US MELODIOUS HARD GROUP。「AVIARY」のすべての作詞・作曲ををしていたVo&KeyのSOLOアルバム。 AIR SUPPLY〜J.CAINのソロ〜あたりのソフトでメロウ、時にはマイナー調の哀愁のメロディー好きにオススメの好アルバム! Goodです。 | image |
BRADLEY | THE RAIN | 2001/03/16 2001/03/16 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ KIVEL RECORDS 75292 「GET UP 'N' SHAKE」がDANGER DANGER, TRIXTERファンにも大好評のバンドATTRACTIONのB+VoのBRADLEY L'NARTの1Stソロアルバム!キャッチーでポップでアコGもフューチャーしてのメランコリックさもありの今時のアメリカン・ポップ・ロック!ダンサーやタレントとしても活動しているらしいです。 | image |
BRAIN SURGEONS, the | EPONYMOUS | US US CD \2,400 (税込 \2,520 ) 【 US METAL 】 ■ CELLSUM BS-00001 B.O.C.のギター&女性Vo。Sニックス、Gスリック・タイプ。 | image |
BRAINBOX | ST | 2002/08/22 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】 ■ PSEUDONYM CDP 1033 DD ’99年。FOCUS加入の直前まで、ギタリスト JAN AKKERMANが参加していた60'Sスタイル BEAT BAND。 といってもすでにHARD ROCKの原型が出来ており、ALVIN LEE顔負けの速弾きを披露したり、「SUMMERTIME」(JANISで有名な曲)では、VANILLA FUDGE風アレンジに泣きのリード、そうDEEP PURPLE 風だったりするわけです。17分もの大曲では、JANとPIERRE VAN DER LINDEN (Dr)、大暴れです。Bonus Track5曲収録。 「DOWN MAN」、「WOMAN'S GONE」、「SEE OF DELIGHT」(TRY OUT)、「SEA OF DELIGHT」(TAKE 1)、「AMSTERDOM, THE FIRST DAYS」。 いや、すごいです。 | image |
BRAINDANCE | REDEMPTION | 2001/12/19 \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ PROGRESSIVE DARKWAVE RECORDS PDR 103 | image |
BRAINFEVER | CAPTURED THE NIGHT | 2006/10/20 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ CULT METAL CLASSICS CULTMETAL 029 今までかつてこれ程までに、サウンドとジャケット・アートが見事にまで合致した作品があったでしょうか?トータルコンセプトで見ても、一つの芸術作品と呼んでもイイくらいに大傑作、1985年Mausoleumからリリースされた記念すべき1stアルバム。まるで北欧メタルかと思わせる、透き通った冷たいパワーメタルチューン"Into the Sky"の完成度たるや、ホントにいつ聴いても素晴らしい!BISCAYAの"Howl in the Sky"、BLACKSMITHの"Gipsy Queen"と並んで後世に語り継いで行かなくてはならないと、勝手に思います。(言い忘れましたがBRAINFEVERはドイツのバンドです) その他、思わず口ずさみたくなるメロディとどこか籠もったサウンドプロダクション、これこそが世界中のマニアの目を彼等に向けたところだとも思います。以前、Mausoleum Classicsシリーズで再発されましたが、あれは周りの茶色い枠がどうも邪魔でこの綺麗なジャケットが縮小されてもやもやしてた人も5人くらいは居てたはず。そんな悩みも一気に解消。ただただ素晴らしい再発にCULT METAL CLASSICSには足を向けて寝られません。 ボーナストラックとして88年のEP「YOU」からA面の二曲のみ収録。80年代のメタルにも手を出してみたい、という若いリスナーの方にも是非オススメします! | image |
BRAINFEVER | FACE TO FACE | 2006/10/20 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ CULT METAL CLASSICS CULTMETAL 030 こちらが86年の2nd。(初オフィシャルCD化) 1stで聴かれた叙情的なチューンが少なくなった分、スピードチューンが増え、一曲目のJAGUAR(UK)とSTRANGERを足したようファストチューンはなかなかの迫力です!NOISEHUNTERやGRAVESTONEと同等の勢いを持ちながらも、やはり北欧テイストもどこかに感じられる、BRAINFEVER節が生きている好盤!ボーナストラックは88年のEP「YOU」からB面の二曲のみ収録。 | image |
BRAINSTORM | AMBIGUITY | 2000/05/20 \1,880 (税込 \1,974 ) 【 PowerMetal 】 ■ 2002年。ジャーマン・パワー。3rd。B・ガーディアン、SQUEALER疾走メタル・スタイルがさらに強力になりました。今作は2曲目で決まり!!!パワーメタルファン全員買いましょう。 初回限定ボーナス「REVENANT」入り。Good。 | image |
BRAINSTORM | METUS MORTIS | 2001/11/11 DIGI \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ METALBLADE RECORDS 3984-4384-0 2001年。’97年に「HUNGRY」でデビューしたジャーマン・メロディック・パワー、5人組。前作「AMBIGUITY」に続くMETALBLADEレーベル移籍第2弾、通算4枚目のアルバム。ドイツ盤は限定3面開きデジパック。ボーナス・トラック「FACE DOWN」入り。 | image |
BRAINSTORM | UNHOLY | CAN \2,200 (税込 \2,310 ) 【 】 ■ B.O. RECORDS 0073662 B.O. 超限定。缶入り。 | image |
BRAINTICKET | BRAINTICKET + PSYCHONAUT | 2002/11/14 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】 ■ RED FOX RECORDS RF 618 ’71+72年。ITALYよりPROGRESSIVE ROCK BAND。2in1にて初CD化。 ジャケットから想像できるようなサイケでアシッドなブッ飛んだ内容。しかし、6曲目、8曲目、11曲目のKeyによる異様な盛り上がりは凄い! | image |
BRALALALALA | WELL COME TO THE GALAXY | 2001/03/16 \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ OWR0085 | image |
BRAND X | MASQUES | 2001/03/01 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 ProgressiveRock 】 ■ VIRGIN REC CASCD1138 | image |
BRAND X | MORROCAN ROLL | 2006/05/17 2001/03/01 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 ProgressiveRock 】 ■ VIRGIN REC CASCD1126 | image |
BRAND X | UNORTHODOX BEHAVIOUR | 2006/05/17 2001/03/01 CD \1,480 (税込 \1,554 ) 【 ProgressiveRock 】 ■ VIRGIN REC CASCD1117 ’76年。ex-A.ROOSTERの GOODSALLにPERCY JONESやROBIN HOMLEYさらに、GENESISのPHIL COLLINSが加わってのBRITISH TECHNICAL FUSION GROUP 1St!今でいうDREAM THEATERの連中などが、やっているインストBANDの元祖にあたります。名盤! | image |
BRASS KITTEN | ACROSS AMERICA | 2006/12/12 2006/12/12 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ NIGHTDISC / NIGHTMARE RECORDS 7 86884 99792 5 メロディアスなアメリカン・ハード・ロック! FIREHOUSE〜SKID ROWテイストのキャッチーでメロディアスなVo、ハーモニーと快活なノリをもったアメリカン・ハード・ロック! Vo+G、リードG+Vo、B+Vo、Ds+Voのグッド・ルッキンな4人組。92年の音源をCDリリース。METAL MAYHEM MUSICやKIVEN RECORDSからのバンドを好きな人は必聴! オススメ! Good! | image |
BRATS | 1980 BRATS | 2001/03/25 \2,200 (税込 \2,310 ) 【 】 ■ DIAMOND RECORDS DR007 HANK SHERMANN! & MICHAEL DENNER! オフィシャルCD化。MERCYFUL FATE結成前の’80年の音源。劇レア・アルバムの家宝もの音源のCD化。NWOBHMに通じる熱いサウンド。 | image |
BRAVE NEW WORLD | MONSTERS | 2006/04/26 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 From LION MUSIC 】 ■ LION MUSIC LMC 158 ヨーロッパのMelodic Hard Rockバンドで、元Passion Streetの連中。GはPat Heath (Vaughn) だったりします。3曲目のArabiaの荘厳なKeyのオーケストレーションはエラク格好良いし4、6、7曲目などとってもメロディックな佳曲です。中期ALIENにも似ていますね。後半はD.THEATER的展開を見せて演奏もしっかり聴かせます。 | image |
BRAZEN ABBOT | A DECADE OF BRAZEN ABBOT | 2004/12/22 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ FRONTIERS RECORDS FR CD 212 2003年7月31日ブルガリアでのライヴ。VoはJOE LYNN TURNER。 | image |
BRAZEN ABBOT | EYE OF THE STORM | sca sca CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 北欧METAL 】 ■ USG RECORDS CD:USG 37437-2 2nd。 | image |
BREAD. LOVE AND DREAMS | AMARYLLIS | 2003/07/26 CD \2,920 (税込 \3,066 ) 【 ProgressiveRock 】 ■ GARDEN SHED BRC 29204 うつろな女性ヴォーカルと視覚的アシッド感覚の幻のブリティッシュ・フォーク。 | image |
BREAKER | ACCEPT | 1999/11/26 1999/11/26 \1,800 (税込 \1,890 ) 【 Power&Thrash 】 ■ ’80年代初頭に1枚アルバムを発表したUSパワーBREAKERのレア音源ミニ・アルバム。未発表曲(#4、5、6)&1St再発のCDにボーナストラックとしてはいる予定の曲(#1、2、3)収録。#1は彼らのルーツとなるその名もACCEPTの「BREAKER」カヴァー! BUY OR DIE! | image |
BREAKER | COFFEE BREAKER CONCERT | 2005/06/07 2004/11/24 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ AUBURN RECORDS 1004-2 | image |
BREAKER | GET TOUGH! | 2000/12/14 2000/12/14 2CD \2,400 (税込 \2,520 ) 【 】 ■ AUBURN RECORDS AU 1002 2枚組、26曲入り。28ページブックレット入り。 | image |
BREAKER | ROMPIENDO CADENAS | 2005/08/12 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 From SPAIN 】 ■ AKELOO AKCD-001110 2004年。スペイン出身ツインG.の5人組正統派HMバンドのデビュー・アルバム。力強い2本のギターが気持ち良い正統派HMサウンドでSARATOGAに非常に近い音です。所々I.MAIDEN風のツインG.が出てきて更にGood!基本は確実に'80年代の音なのでオールド・マニアはニヤニヤが止まらないハズ。バンド名からしてACCEPTなんか好きで好きでしょうがないんだろうなぁ。ADGHあたりが特にオススメ!歌詞はもちろんスペイン語。良いバンドだ! | image |
BREAKING SILENCE | IMPACT | 2000/02/18 2000/02/18 \2,200 (税込 \2,310 ) 【 PowerMetal 】 ■ ギリシアより本格派パワー。もろ全盛期のQ・ライク風。歌唱力も、サウンドも、テクも一流。ちょっとビックリ! | image |
BREAKING SILENCE | IMPACT | 2000/04/21 \2,200 (税込 \2,310 ) 【 PowerMetal 】 ■ ギリシヤから素晴らしいバンドの登場です。ツインGの5人組で超メロディアス&ドラマティックなプログレッシヴHMを演っています。超ジェフ・テイト型のVoを中心にした正に全盛期の頃のQUEENSRYCHEをもっとメロディアスに聴きやすくした極上サウンドで、Vo、演奏、音質の全てが一流でちょっとビックリ! とにかく曲が良く、#3、#4等は一生聴ける曲です!! | image |
BREAKOUT | ROMEO & JULIET | 2002/03/19 CDEP \1,180 (税込 \1,239 ) 【 】 ■ ARI RECORDS ’99年。GERMAN MELODIC ROCK。5曲入りデビューミニ。プロデュースは、ex-BON FIREのHORST MAIER - THORN。サウンドは、POISON + BONFIRE(・・・苦笑・・・)。 一時期流行ったPOISONやWARRANTがアコギでMTVに出ている曲を想像して下さい・・・。 | image |
BREAKOUT | UNKNOWN OBJECT | 2002/03/19 CDEP \1,180 (税込 \1,239 ) 【 】 ■ P&M RECORDS 2001年。今作もHORSTプロデュースによる5曲入り2ndCDEP。はっきり言って、Voはイモです・・・が、4曲目が泣きで、メチャ良いです。マニアにはたまらない曲かも・・。 | image |
BREATH OF LIFE, the | SILVER DROPS | 2000/08/08 \2,180 (税込 \2,289 ) 【 Gothic 】 ■ 2000年。4th。LACRIMOSAのレーベル「HALL OF SERMON」よりベルギー女性Vo. ゴシック・ニューウェーブバンド。 KATE BUSH寄りヒステリック・ハイトーンスタイル。他にも、スージー&バンシーズや、M・パーソンズ、スタイルが好きな人にもお勧めGoodです。 | image |
BREATH OF LIFE, THE | SWEET PARTY | 2000/01/20 2000/01/20 \2,200 (税込 \2,310 ) 【 Gothic 】 ■ ’98年。ベルギー。女性Vo.ゴシック/ニューウエイヴ。3rd。Inferno、DieLaughingスタイル。KateBuSh風ハイトーンVoが漂う雰囲気でROCKしてGood!です。 | image |
BREATHLESS | LAMENT | 2003/08/18 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ KINGDOM RECORDS KJ 0102 | image |
BRECHA | EN LIBERTAD | 2006/09/28 2006/01/30 CD+DVD \2,580 (税込 \2,709 ) 【 】 ■ SANTO GRIAL RECORDS AS1323-2005 / SG 178 CD | image |
BRECHA | ST | 2004/11/04 2004/05/03 DIGI \2,380 (税込 \2,499 ) 【 】 ■ SANTO GRIAL RECORDS AS 5420-2003 / SG-153CD 2003年。ex-AVALANCH、MARVELのメンバーがいるスペインのKey.入り5人組メロディック正統派HMバンドのデビュー・アルバム!いかにもの哀愁スパニッシュ・サウンドが満載のGreatな内容でマニアは必聴です!演奏もさすがにプロフェッショナルで完成度は非常に高いです。どの曲も良いが@AB等は名曲と呼べる素晴らしい曲です。Aのメロディなんてたまりませんよ。また一つGreatバンドの誕生です!オススメ!! | image |
BRECHA | ST | 2006/09/28 2006/06/12 DIGI \2,180 (税込 \2,289 ) 【 From MEXICO 】 ■ J MOON RECORDS MR-17 2003年。ex-AVALANCH、MARVELのメンバーがいるスペインのKey.入り5人組メロディック正統派HMバンドのデビュー・アルバム!いかにもの哀愁スパニッシュ・サウンドが満載のGreatな内容でマニアは必聴です!演奏もさすがにプロフェッショナルで完成度は非常に高いです。どの曲も良いが@AB等は名曲と呼べる素晴らしい曲です。Aのメロディなんてたまりませんよ。また一つGreatバンドの誕生です!オススメ!!メキシコ盤デジパック。 | image |
BRENT DOERNER'S DECI bEL | Bd=IOLOG(P1/P2)=dB | 2007/02/02 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ SOCAN SMCD-BD06 '06年、カナダ。90年までHELIXに在籍していたHELIXのオリジナル・ギタリストBRENT DOERNERが新たに始動させたNewバンドの'06年作、1stアルバム!トリプル・ギターの4人編成でルーツ指向のブルーズ/カントリー・テイストながらハードさのあるロック/ハード・ロックを聴かせます!日本盤のボーナスはここから72分だけの収録です。輸入盤DVDは127分収録。意味ありなので少しは売れるでしょう。 | image |
BRENT FRASER | ALBION MOONLIGHT AND THE SEA OF TROUBLES | 2004/02/13 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ MOTION CITY RECORDS 117-711 現在、ENUFF Z'NUFFのVIKKIFOXX(Ds)&DEREK FRIGO(G)とAWEというバンドをやっているVoのBRENT FRASERの’98年作のソロ・アルバム!曲間に詩の朗読などをはさんだスピリチュアルな作風で、VIKKIと DEREKというイナフ・ズナフのメンバーと組むことが納得できるメロウなロック・アルバム。ENUFF Z'NUFFファンは要注目の人物です。 | image |
BRESLAU | VOLKSMUSIK | 2003/05/07 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ SHPADOINKLE RECORDS SHP-1001 ’78年にSOLOデビューしていた ZED YARGO〜 VELVET VIPERの最強女性Vo、JUTTA がギタリスト ALEX PARCHEと組んだ ’82年のスーパーBAND。初CD化。 まず驚くのが、JUTTA の美貌と美脚! ホットパンツにてLIVEです。サウンドはAC/DC直系のタテノリHR・・・という事は、SMASHED GLADY'Sにも似ていますが、こちらの方が先です。 ACCEPTの「I'M A REBEL」やKROKUSあるいは、HEADPINSや LEE AARONをややパンキッシュにした感じで、強力HARD ROCK'N ROLLを展開! RE-MASTER Bonus Tracks入り。 | image |
BRET MICHAELS | A LETTER FROM DEATH ROW, THE ALBUM | 1999/10/12 1999/10/12 \2,200 (税込 \2,310 ) 【 LA Metal R'NR GlamMetal 】 ■ ULG / POORBOY 17769-2 ’98年。ex-POISONのVo.CC Devil+Rikki Rockettも参加。 | image |
BRET MICHAELS | A SALUTE TO POISON - SHOW ME YOUR HITS | 2000/11/09 2000/11/09 Cd \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ DEADLINE / CLEOPATRA CLP-0902-2 B.MICHAELS本人によるPOSONの代表曲のリ・レコーディング、ニューバージョン! 原曲に忠実なものから別の曲みたいになっているものまで全11曲。MARK KENDALL (GREAT WHITE)やTRACII GUNS等が参加! | image |
BRET MICHAELS | SONGS OF LIFE | CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 LA METAL & R'NR & GLAM METAL 】 ■ POOR BOY RECORDS PBR 6500 現在 POISON でも活動しているヴォーカリスト、ブレット・マイケルズの2003年作のソロ・アルバム! ポップでキャッチーでノリの良い元気チューンでスタートする好作品で、いかにもBRET MICHAELS らしい歌メロによる ROCK アルバムに仕上がっており、ソロ・アルバム的なレイドバックした感じは無くそのまま POISON のアルバムとしてもいけそうなサウンドです!数曲入ったバラードがまた BRET らしくて良い曲です!ボーナス・トラック2曲とエンハンスド・トラックで ” RAIN ” のビデオを収録! | image |
BRETT GARSED | BIG SKY | 2003/04/23 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ PARANORMAL RECORDS 1909-37028-2 2003年。MOJOでもいっしょだったBのRIC(C)と新しくDrに TOSS PANOSを迎え入れて制作された何と初のSOLO ALBUM。 MOJOでのDrとのバトルとは違って、SANTANAのように空間を漂う、滑らかなGが心地よいです。 このジャケはGUITARをかかえたBRETTです。見えますかねぇ〜。 | image |
BRIAN BART | ALWAYS BUSY | 2003/10/27 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ LOGIC RECORDINGS LOGIC 2630-2 | image |
BRIAN McDONALD PROJECT | VOYAGE | 2003/12/09 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ ATENZIA RECORDS ATZ C2010 | image |
BRIARD | MISS WORLD | 2005/08/29 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ JOHANNA RECORDS JHNCD 3028 PETE MALMI、ANDY McCOY、NASTY SUICIDEのBAND。'78ー'80年のレア・トラック集!。リマスターCD化。 | image |
BRIDE | DROP | C CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 ChristianMetal 】 ■ RUGGED RECORDS / NELSONWORD RGD 66012 ’95年。 | image |
BRIDE | LIVE AT CORNERSTONE 2001 | 2001/10/29 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 ChristianMetal 】 ■ MAGDALENE RECORDS M8D-1121 80’sクリスチャン・メタル・バンドが集まったフェスティバル「CORNERSTONE 2001」のステージを収めたライヴ・アルバム。USベテラン・クリスチャン・メタル・バンド。ボーナス・トラックとして、「BRIDE LIVE VOL.1」から3曲を追加収録。全14曲収録。 | image |
BRIDE | LIVE VOL.II -ACOUSTIC | 2001/03/20 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 ChristianMetal 】 ■ MILLENIUM EIGHT RECORDS M8R-1021 クリスチャン・ロック・バンドBRIDEのアコースティック・ライヴ・アルバム! 「KNOCKIN' ON HEAVEN'S DOOR」のカヴァーを含む全14曲収録。限定1500枚のみのリリース。 | image |
BRIDE | SCARECROW MESSIAH | C CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 ChristianMetal 】 ■ STAR SONG SSD-8283 ’94年。クリスチャン・メタル。 | image |
BRIDE | SHOTGUN WEDDING.. 11 #1HITS&MRS | C CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 ChristianMetal 】 ■ STARSONG G2 7243 8 20064 2 8 / SSD 0064 ’95年。 | image |
BRIDE | SHOW NO MERCY | 1999/10/22 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 ChristianMetal 】 ■ MILLENIUM 8 REDORDS M8R-1005 ’86年リリースのメロディック・クリスチャンメタル+8曲のボーナス限定盤。14曲目泣かせます。メロディアスな佳曲がいっぱいです。1St。 | image |
BRIDE | SILENCE IS MADNESS | 2000/05/20 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 ChristianMetal 】 ■ MILLENIUM 8 RECORDS M8R-1023 ’89年。USメロディアス・クリスチャンメタル。8曲のボーナス入りでリマスター再発。キャッチーな曲から、STRYPER, GUARDIAN的な正統派HMまで幅広く楽しめます。Good。 | image |
BRIDE | SNAKES IN THE PLAYGROUND | C CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 ChristianMetal 】 ■ STARSONG SSD-8261 | image |
BRIDE | THE BEST OF BRIDE | 2002/04/06 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 ChristianMetal 】 ■ ORGANIC RECORDS ORCD 2151 ’97〜98年。USベテランCHRISTIAN HARD ROCK BAND。近年のレーベルORGANIC RECORDSからのコンピレーション。全11曲入りベスト。彼らの今の姿「UNDER THE BLOOD」と「THE WORM」が、ENHANCED CDで2曲観れます。 | image |
BRIDE | THE JESUS EXPERIENCE | 2002/04/06 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 ChristianMetal 】 ■ ORGANIC RECORDS ORCD-9703 ’97年。ベテラン CHRISTIAN HARD ROCK BAND, BRIDEのSTUDIOアルバム。プロデュースはあのJOHN&DINO ELEANTE。作風的にはグランジを通過した’97年のUS MELODIC ROCK。ZEP風のB、ALICE IN CHAINS風のGなど、全曲ヒットポテンシャルも高く、良い曲ばかりです。6曲目も強力。Good。 | image |
BRIDES OF DESTRUCTION | HERE COME THE BRIDES | 2004/04/09 CD \2,780 (税込 \2,919 ) 【 】 ■ MAYAN RECORDS MYNSP 017 NIKKI SIXX (MOTLEY CRUE)、TRACII GUNS(L.A.GUNS)。限定スリップケース仕様。両面印刷カラーポスター入り。EnhancesVideoトラック入り。ヨーロッパONLYの限定盤。 | image |
BRIDGE, the | DEMO | 2002/04/11 2002/04/11 CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 】 ■ NORTHWIND ’97年。ex-LILLIAN AXEのVo、RON TAYLORとDREW SMITHのニュー・プロジェクト。デモといってもそのままメジャーデビュー出来るクオリティー!(なお、RONはこの後、LILLIAN AXEを再結成しております。) | image |
BRIGADE | ST | US US \1,500 (税込 \1,575 ) 【 US METAL 】 ■ 4曲入り。もろHEARTタイプ美女4人組。PRODUCE BY BEN SMITH(ex-HEART Dr.) | image |
BRIGHTON | PROMISE OF LOVE | C CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 ChristianMetal 】 ■ DAKADERM RECORDS 7012506261 CHIRSTIAN METAL。 AMERICAN ROCK POP。 | image |
BRIGHTON ROCK | YOUNG, WILD AND FREE | 2004/10/08 2000/04/11 \1,780 (税込 \1,869 ) 【 Canada 】 ■ WEA MUSIC OF CANADA LTD CD 30552 ’86年。1St。カナダ。元気の良いメロディアス・キャッチー・ハード。 | image |
BRIGHTON ROCK | A ROOM FOR FIVE - LIVE | 2002/08/05 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ Z-RECORDS ZR 1997006 復活の CANADIAN HARD ROCK 5人組。 2001年9月11日 GRAPE AND WINE FESTIVALと 12月31日MARDBALL CAFEでのLIVE! 全14曲入り。 「YOUNG, WILD AND FREE」や「LOVE MACHINE」などのALBUMタイトル曲の他、「BARRICADE」、「ONE MORE TRY」、「OUTLAW」、「POWER OVERLOAD」など数々のヒット曲満載! | image |
BRIGHTON ROCK | TAKE A DEEP BREATH | 2001/12/19 \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ WEA CD 55969 ’88年。カナディアン・メロディアス・ハード。2nd。激レアCDがWEA CANADAよりうれしい再発。HONEYMOON SUITEと並んで、最重要80年代バンドのひとつ。 | image |
BRIM STONE | CARVING A CRIMSON CAREER | 1999/09/11 1999/09/11 \2,200 (税込 \2,310 ) 【 Power&Thrash 】 ■ 強力!ジャーマン・メロディック・パワー。Vo.デス・ヴォイスしかし、InFlameS/ DISSECTIONあたりのメロディック・デスのファンから WhiteSkull/ SteelAttackあたりのパワーメタルファンまで、全てのリスナーが納得の一枚です。 | image |
BRITNY FOX | GUDBUY T' DEAN | 2003/06/13 \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ BRITNY FOX のオフィシャル。サイトのみでの販売のファン・クラブ・シリーズの第二弾! 2ndアルバムまで在籍していたオリジナル・メンバーの DIZZY DEAN CAVIDSON (Vo.+ G.) 在籍時の’89年のライブ!元々ブートレッグとしてリリースされていた’89年10月20日、PHILADELPHIA の EMPIRE ROCK CLUB でのライブをサウンドボード音源 から収録した、音質良好のファン・クラブからオフィシャル・リリース! 2nd アルバム 「 BOYS IN HEAT 」 ツアー、全15曲収録! | image |
BRITNY FOX | LIVE AT FROGGY 'S | 2003/06/13 2003/06/13 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ BFR-0001 BRITNY FOX のオフィシャル・サイトのみでの販売のファン・クラブ・シリーズの第一弾リリース! 2001年5月6日、アメリカ東海岸のDeraware 州 DOVER の FROGGY 'S でのライブをサウンドボード音源から収録したライブ・アルバム!「LONG WAY TO LIVE ! 」 ツアーですが先にSPITFIRE からリリースされていたライブ盤とは別内容で、”HOLD ON” ”IN MOTION” ”SHE'S SO LONELY” ”KICK 'N FIGHT” ”GUDBUY T'JANE” や、”HAIR OF THE DOG” ”SWEET HITCH-HIKER” ”SHOUT IT OUT LOUD”等のカヴァーも含むフルセットの全19分収録です!TOMMY PARIS が Vo. + G. の3rdアルバム時のメンバーでの再結成ツアー! | image |
BRITNY FOX | LONG WAY TO LIVE! | 2003/06/23 2001/03/15 CD \1,680 (税込 \1,764 ) 【 】 ■ SPITFIRE RECORDS 6-70211-5111-2 ブリトニー・フォックスのライヴ・アルバム!3rd「BITE DOWN HARD」リリース時の4人のメンバーによって再結成されての2000年春のツアーからのHARD R'NRは全盛期のまんま! もちろん「LONG WAY TO LOVE」、「GIRL SCHOOL」とかプレイしてます!私はCINDERELLAよりBRITNY FOXの方が好きでした。(by中川) | image |
BRITNY FOX | SPRINGHEAD MOTORSHARK | 2003/09/03 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 LA METAL & R'NR & GLAM METAL 】 ■ SPITFIRE RECORDS SPT 15105-2 再結成しての初のスタジオ・アルバム!2001年リリースの再結成ライヴ・アルバム「LONG WAY TO LIVE!」に続いての5作目のリリースとなる2003年作4thスタジオ・アルバム。Vo+GにTOMMY PARISを擁する’91年の3rd「BITE DOWN HARD」と同じラインナップでの約12年ぶりのオリジナル・スタジオ・アルバム! 時代の流れを少し感じさせつつも、しっかりとBRITONY FOXらしいR'NRアルバムに仕上がっています。ボーナスとしてライヴ映像を収めた3曲のCD-ROMビデオ・トラックを追加収録!GのMICHAEL KELLY SMITHのバンドRAZAMANAZのCDも用チェック。16Pカラーブックレット入り。 | image |
BRITNY FOX | THE BEST OF | 2004/05/14 2003/06/23 CD \1,680 (税込 \1,764 ) 【 】 ■ PORTRAIT / COLUMBIA / LEGACY VK 85741 ’88〜89年。L.A.METAL全盛後半に、CINDERELLAに続くBANDとして登場。 「GIRLSCHOOL」「LONG WAY TO LOVE」という2曲のMTV HITを放ちました。その彼らの2000年再結成ツアーの好評を受けての全12曲入りBEST発売!「LONG WAY TO LOVE」はSTUDIOバージョンの他に日本公演のLIVEバージョンをプラス。しかもBONUSで先のHIT曲2曲のLIVE VIDEOも収録。 これはオススメ。 | image |
BRITNY FOX | THE BITE DOWN HARD DEMO SESSIONS | 2003/06/13 2003/06/13 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ BFR-003 BRITNY FOX のオフィシャル・サイトのみでの販売アイテム!DIZZY DEAN DAVIDSONに替わって TOMMY PARIS を迎えての3rd アルバム「 BITE DOWN HARD 」制作時の’90 - ’91年録音の未発表デモ・レコーディング音源をオフィシャルで CD-Rリリース!アルバム収録曲のデモ・ヴァージョンや”RIFF RAFF”STONE COLD CRAZY”等の数曲のカヴァーによる19曲+シークレト・マテリアルを収録!世間的な評価は不明ですがやはり 3rd アルバムは名盤(そういえば ZAKK WYLDE がゲスト参加してG.ソロを弾いてました。)ですね! | image |
BRITTON | ALIEN ROMPER ROOM | 2000/07/03 2000/07/03 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 MelodicHard&AOR 】 ■ SONG HAUS / POINT MUSIC 55007-2 / 40626 USメロディアス・ハード。’98年に「UNLEASHED」で復活した、MICHAEL BRITTON率いるメロディアスなアメリカン・ロック系LAメタル・バンドの2000年リリースの3rd(復活2作目)! BRITTONらしいヴォーカル・ハーモニーをいかしたメロディアスなアメリカン・ロックで、Gは少し今時のアメリカン・ロックぽさがあるが、大丈夫。AUTOGRAPHが再結成したら、こんな感じになるのでは? GARY HOLLNADはやっぱり不参加。何してる?Good! | image |
BRITTON | ROCK HARDER! COLLECTORS EDITION | 2000/11/30 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ M2 RECORDS M2-0001 初期GREAT WHITEのDS、GARY HOLLANDが在籍し、’88年にインディーズからリリースされていた「ROCK HARD」アルバムの曲順を入れ替えて、アルバム未収録曲を2曲(#9,12)追加してCD化。キレイなバックコーラスと適度なKeyをフューチャーしたアメリカン・ロック系LAメタル!Good。 | image |
BRITTON | UNLEASHED | 2003/08/18 2003/08/18 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ M2 RECORDS M2-0002 ’98年。US MELODIOUS HARD。遂に始動、久々の2ndアルバム。ICON / JOURNEY タイプ。 #2、#4、#6、#7とGood! | image |
BROCAS HELM | BLACK DEATH | 2006/01/30 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ E.M.R. E.M.R. 008 | image |
BROCAS HELM | DEFENDER OF THE CROWN | 2004/11/06 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ BHx 2004-3 | image |
BROCAS HELM | INTO BATTLE! | 2006/01/30 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ E.M.R. E.M.R. 007 | image |
BROKEN ARROW | ABYSS OF DARKNESS | 2007/05/02 2004/06/11 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】 ■ SCARLET RECORDS SC 064-2 2003年。ITALY MELODIC POWER METAL BANDデビューALBUM。TONY MARTIN時代のBLACK SABBATH〜 BLIND GUARDIANスタイルのオーセンティックなH.METAL STYLEを混ぜ合わせ、ドラマティックにした感じ。ラストの組曲は超ドラマティック疾走チューン!えらくGood! | image |
BROKEN HOME | LIFE | 2005/02/22 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ ANGEL AIR SJPCD 169 | image |
BROKEN HOPE | LOATHING | 2001/07/29 2001/07/29 CD \1,580 (税込 \1,659 ) 【 】 ■ METAL BLADE 3984-14120-2 ’97年。4thアルバム。USブルータル・デス。 | image |
BROKEN HOPE | ST | 2003/03/17 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ ANGEL AIR SJPCD 129 | image |
BROKEN TEETH | BLOOD ON THE RADIO | 2005/01/15 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ PERRIS RECORDS PER 01532 | image |
BROKEN TEETH | GUILTY PLEASURE | 2002/05/22 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ KILLINGBIRD RECORDS DANGEROUS TOYSのJASON McMASTER(Vo)、そしてDIRTY LOOKSのPAUL LIDEL(G)、テキサスPARIAHのJARED TUTEN(G、今作から加入)たちによるバンドの「BROKEN TEETH」に続いての2ndアルバム。AC/DC〜DIRTY LOOKSテイストのテキサス産HARD ROCK'N ROLL。 | image |
BROKEN TEETH | ST | 2000/05/04 2000/05/04 CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 LA Metal,R'NR,GlamMetal 】 ■ PERRIS RECORDS BR 730004 元DANGEROUS TOYSのヴォーカリストJASON MOMASTERのNewバンド!Gは元DIRTY LOOKS〜D.TOYSのPAUL LIDEL!そして、やっている音楽はDIRTY LOOKS、KIX、AC/DC系のアメリカ的なR'NR! JASONはやっぱりコレじゃないとイケません!「THE RTIST〜」を忘れ去ったJASONの再出発! | image |
BROKEN[N]BLUE | NORTHERN LIGHT | 2001/12/27 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ MAPLE LEAF RECORDS BROCD01 2001年。SWEDEN。超メロディアス・ハード。女性Vo4人組。最近の女性Voものでは、最もメロディアスな出来。ややオーソドックスだが、JACKLYN, DANTE FOX, VIXENや HEART, LANA LANE, ALYSON AVENUEのファンにもお勧め。 | image |
BROKENHEART | OJO X OJO | 2006/09/28 2003/12/27 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 From SPAIN 】 ■ OX RECORDS OX 01 2003年。ARGENTINAより実力派のGとVoのプロジェクトらしい MELODIC HARD BANDデビュー作。JOURNEYの「SEPARATE WAYS」のような1曲目からギターも泣き泣き!全編SPAIN語ながら、 JOURNEY / SURVIVOR / VOW WOWといった産業ハード・ロック・サウンド好きにはたまらない哀愁メロディー満載の佳作です。LA FASE〜 TERCER ACTO〜 CODAといったBAND達にピンを来る人も来ない人にも、お勧め。MEDINA AZAHARAとかいける人もOKです。MULTIMEDIA のBONUS入り。超Good! | image |
BRONX. the | FALSE ALARM | R03 2004/10/12 CD-S \980 (税込 \1,029 ) 【 】 ■ WHITE DRUGS WEBB 062SCD デビュー・アルバム「THE BRONX」からのU.K.でのシングル・カット!タイトル・トラックとアルバム未収録曲”NEEDLE AND THE DAMAGE DONE”の2曲収録! | image |
BRONX. the | LA MUERTE VIVA | 2004/10/12 MCD \1,380 (税込 \1,449 ) 【 】 ■ WHITE DRUGS WEBB 052 デビュー・アルバムが日本でもリリースされ、早くも2度の来日を果たしたカリフォルニアのガレージ・パンク・ロックン・ロール・バンド、ザ・ブロンクスの2003年のデビューEP/12”EPの3曲を含むUKリリース(2003年)の6曲収録ミニ・アルバム!デビュー・アルバムのプロデュースをGILBY CLARKE が務める(今作のD”YOU WANT TO SEE US BURN”もギルビーによるレコーディング)などROCK 'N ROLL ファンにアピールする要素を持ち合わせています! | image |
BRONZ | LIVE - GETTING HIGHER | 2006/11/01 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】 ■ CASTLE CMRCD 694 いつのまにか再結成して近年もコンスタントに活動を続けているNWOBHMのメロディアス派の旗頭。その彼等の2002のLIVEから2曲02、03年のLIVEのスタジオから新曲を4曲、そして目玉は1984年のMAX BACON在籍時のUSでのLIVEより6曲収録。全12曲収録の濃い内容の作品です。LIONHEARTやSTRATUS、PRAYING MANTIS辺りが好きなら絶対気に入る御機嫌なMelodious Hardを堪能出来ます。2002、03のVoはPaul Webbですが結構いい味を出しており他の曲もなかなか良いです。近年のUriah Heepとかが好きな人のもお勧めのAOHRですよ。勿論Taken By StormもMAX BACONで入っています。しかしラストの新曲"Higher"など聴き逃すのは勿体ない佳曲です。お勧め! | image |
BRONZ | TAKEN BY STORM | 2007/07/06 2001/09/18 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ CASTLE CMRCD 275 84年。リマスター再発。NWOBHM後期のメロディアス・ハード名盤。ボーカルはMAX BACON(NIGHTWING, GTR...)。当時数多くいたGRAND PRIXやSTRATUS, LIONHEARTなどといったメロディアス・ハード指向なバンドのファンにおすすめ。 ボーナス・トラック「STRANDED 1984」(STUDIO MIXED INTO LIVE 2001 VERSION)。 | image |
BRONZ | UNFINISHED BUSINESS | 2004/04/14 2001/06/26 CDR \1,980 (税込 \2,079 ) 【 NWOBHM 】 ■ RED STEEL MUSIC 5 028152 921429 / RMC CD 9214 あのBRONZ! オリジナル・メンバーで再結成しての新曲でスタートし、名曲「TAKEN BY STORM」収録曲のデモ・ヴァージョン等を含む’82年、’83年、’91年、’94年、’99年レコーディングの未発表&レア音源によるベスト盤的なコンピレーション・アルバム。Keyも入ってのメロディアス・ハード/ブリティッシュ・ハード!全15曲収録。#14のVoはMAX BACON! マニアの方のマスト・アイテム。(ディスクはCD−Rです) | image |
BROTHER CANE | SEEDS | US US CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 US METAL 】 ■ VIRGIN 7243 8 40564 2 1 ’95年。AMERICAN HARD。オルタナ系シアトル系サウンド。 | image |
BROTHER FIRETRIBE | FALSE METAL | 2006/09/30 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ SPINEFARM RECORDS SPI266CD/ 985712-9 NIGHTWISHのGによるメロディアス・ハード・ロック・バンド。SPINE FARMからのデビュー・アルバム。 | image |
BROTHERCANE | SEEDS | US2 US2 CD (税込 ) 【 US METAL 】 ■ VIRGIN RECORDS AMERICA INC 7243 8 40564 2 1 | image |
BROTHERS OF A FEATHER featuring Chris&Rich Robinson of the BLACK CROWES | LIVE AT THE ROXY | 2007/07/21 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ EAGLE RECORDS ER 20117-2 | image |
BROWNSVILLE STATION | A NIGHT ON THE TOWN | 2005/05/26 CD \1,580 (税込 \1,659 ) 【 from WOUNDED BIRD RECORDS 】 ■ WOUNDED BIRD RECORDS WOU 2010 | image |
BROWNSVILLE STATION | NO BS | 2005/05/26 CD \1,580 (税込 \1,659 ) 【 from WOUNDED BIRD RECORDS 】 ■ WOUNDED BIRD RECORDS WOU 1888 | image |
BRUCE DICKINSON | AU THE YOUNG DUDES | 12” \1,480 (税込 \1,554 ) 【 アナログ盤 】 ■ EMI/12EMG 142(GATEFOLD) Wジャケット。「DARKNESS BE MY FRIEND」&「SIN CITY」(AC/DCのカヴァー)入り。 | image |
BRUCE DICKINSON | SKUNKWORKS | 2001/08/22 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ SANCTUARY RECORDS 06076 84517-2 ’96年。IRON MAIDEN・Vo、3rdソロ。US発売。 | image |
BRUCE DICKINSON | THE BEST OF ... | 2001/10/12 2CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ METAL-IS RECORDS MISCD014 | image |
BRUCE GAITSCH | APHASIA | US US CD \2,600 (税込 \2,730 ) 【 US METAL 】 ■ IRS / THOUGHTSCAPE SOUNDS & EDGE OF FLUKE MUSIC INT 4844812 ’97年。カーラ・ボノフ、リチャード・マークス、JANEY CLEWER参加。 A級AOR。 | image |
BRUCE GAITSCH | NOVA | 2002/08/09 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】 ■ LION MUSIC LMC 2219 2 LION MUSIC始まって以来のMELODIC WESTCOAST / AOR ALBUMのリリースです。メンバーにRICHARD MARX, BILL CHAMPLIN, JOHN PATITUCCIなどを入れての、HIGH QUALITY MOODY MUSICです。 | image |
BRUCE KULICK | AUDIODOG | 2002/02/16 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ AUDIO DOG RECORDDS ex-KISS、ソロ。 | image |
BRUCE KULICK | AUDIODOG | 2005/07/29 CD \2,180 (税込 \2,289 ) サイン入り! 【 】 ■ AUDIO DOG RECORDDS ex-KISS、ソロ。 | image |
BRUCE KULICK | TRANSFORMER | CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 LA METAL & R'NR & GLAM METAL 】 ■ 元KISSのギタリストで、UNION 、 ESP 等で活動しているブルース・キューリックの2003年作、2nd ソロ・アルバム!今作のDs.にもUNION の BRENT FITZ を迎え、Vo. 、 G. 、 B. は全てブルース自身が手がけています。インストは4曲でカントリー/ウェスタンな曲も含み、他の曲はほのかな哀愁も入った曲もありのヴォーカル入りのアメリカン・ロック・アルバムです!ヘヴィなのはVo. にJOHN CORABI を迎えてのいかにもコラビっぽい8曲目だけです。 | image |
BRUCE KULICK | TRANSFORMER | 2005/07/29 CD \2,180 (税込 \2,289 ) サイン入り! 【 】 ■ 元KISSのギタリストで、UNION 、 ESP 等で活動しているブルース・キューリックの2003年作、2nd ソロ・アルバム!今作のDs.にもUNION の BRENT FITZ を迎え、Vo. 、 G. 、 B. は全てブルース自身が手がけています。インストは4曲でカントリー/ウェスタンな曲も含み、他の曲はほのかな哀愁も入った曲もありのヴォーカル入りのアメリカン・ロック・アルバムです!ヘヴィなのはVo. にJOHN CORABI を迎えてのいかにもコラビっぽい8曲目だけです。 | image |
BRUJERIA | BRUJERIZMO | 2000/11/08 \1,480 (税込 \1,554 ) 【 】 ■ | image |
BRUJERIA | MATANDO GUEROS | 2007/03/14 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 Death / Black Metal 】 ■ ROADRUNNER RECORDS RR 9061-2 | image |
BRUNOROCK | X-OVER | 2003/08/20 2002/05/03 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】 ■ TARGET RECORDS 0310 / LC 4719 BRUNOROCKさん(Vo+G+B+Key)を中心とするソロ作品。WINGERの2ndや UNRULY CHILDあたりを ROKOあたりのドイツのメロディアス・ハード的にしたようなサウンド。サンプリングを用いたおしゃれなアレンジも入るが、欧州的な哀愁があってキャッチーなメロディーにKeyとGもしっかりとフィーチャーしての好作品です。Good! | image |
BRUTAL TRUTH | EXTREME CONDITIONS DEMAND EXTREME RESPONSES | 2006/12/29 CD \2,000 (税込 \2,100 ) 【 】 ■ DISK UNION / EARACHE MOSH069CDJ グラインド・コアの帝王。92年発表のデビュー・アルバム。BonusTracksとして入手困難になっていた92年発表の5曲入りEP『I'LL NEGLECT』と、93年発表の『PERPETUAL CONVERSION』のレア音源などから11曲を追加収録。限定1000枚!直輸入盤・帯/ライナー付き。 | image |
BRUTALITY | WHEN THE SKY TURNS BLACK | \2,330 (税込 \2,447 ) 【 】 ■ OZ NB 115 フロリダ出身のデスメタルバンド、ブルータリティー。ストレートでアグレッシヴなデスメタルサウンドを持つ、彼らの2ndアルバム。ブラック・サバスのカヴァー「エレクトリック・フューネラル」収録。 | image |
BRYAN HUGHES GROUP, the | BREAK THE RULES | 2003/11/05 2001/05/12 CD \1,580 (税込 \1,659 ) 【 CanadianHR/HM 】 ■ UNIDISC MUSIC INC. UBK-4040 ’90年。カナダ。メロディアス・ハード。 | image |
BRYAN RICE | CONFESIONAL | 2007/07/14 CD \2,380 (税込 \2,499 ) 【 北欧メロディアス系 】 ■ EMI / BOOM!RECORDS 3628772 デンマーク出身のシンガーの'06年作デビュー・アルバム!これがまた良いです!スウェーデン産北欧AOR系などのメロディアスなサウンドが好きな方にオススメの好作品!メロディアスなロック/AOR、POPS、しっとりとしたバラードなど、メロディー派の方の心に染み入る作品です!UKのアイドル・オーディション番組出身のShayne WardのUK No.1ヒット・アルバムに、今作収録の”No Promises”がカヴァーされて収録されていることでご存知の方もおられると思いますが、その経緯でもお分かりのとおり極上クォリティーの楽曲が全11曲収められています!オススメ! | image |
BRYANT | THE 11TH HOUR | 2002/04/08 2002/04/08 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ FIGHTING COCK FCP0901-B1 2001年。HEAD HASTでも活躍中のUS HARD ROCKER TOM BRYANTのソロ・プロジェクト。LA METALとSOUTHERN HARD ROCKの中間ぐらいのサウンドCGHとかなりよい曲もあり、バック・ミュージシャンもしっかりしています。JIM DANDYとかのファンにお勧め。 | image |
BSR | THE FINE UNDER YOUR FEET | US US \2,200 (税込 \2,310 ) 【 US METAL 】 ■ ’98年。余裕のBLUZY HARD ROCK。 MR.BIG的POPさも、VH的テクニックもあり。#1、#6Good。 | image |
B-THONG | DAMAGE | sca sca CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 北欧METAL 】 ■ MASCOT RECORDS M 7013 2 ’95年。SWEDEN。オルタナティヴ・ヘヴィ。 | image |
BUBBLE | BLACKHALOS - XMAS.E.P. 2001 | 2001/12/12 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 Rock'n Roll 】 ■ BASEMENT BOY RECORDS BBR-009 BUBBLEとTHE BLACK HALOSによる2001年クリスマス・スプリットCDEP!各3曲収録で、BUBBLEの自主レーベルからのリリース。計6曲収録。 | image |
BUBBLE | CHAPTER 7 | 2003/05/10 CDS \1,580 (税込 \1,659 ) 【 】 ■ BASEMENT BOY RECORDS 再結成DOGS D'AMOURにも参加しているSHAREとBAM率いるバブルの新BにBRIANが加入しての初音源となる2002年作。4曲収録CDシングル。ピクチャー・ディスク仕様! 「I HURT MYSELF」「DEADENDER」「KISS OF KILL」「LOVE STAINS」 | image |
BUBBLE | HOW 'BOUT THIS? | 2003/05/07 2000/05/04 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 LA Metal,R'NR,GlamMetal 】 ■ BASEMENT BOY RECORDS BBR-007 元VIXENのSHARE(Vo.+G)とTHE DOGS D'AMOUR〜THE WILDHEARTSのRAM(DS+Vo.)のニューバンドに元FASTER PUSSYCATの2人BRENT MUSCAT (G+Vo)とERIC STACY(B+Vo)が加入!初来日公演と同時の2000年4月に1Stフル(2作目)をリリース!シェアの投げやりなVoがキュートなジャンクR'NR!#2、”6、#8、#10、#13はデビュー・ミニ「BUMP SHOTS」(現在もう入手不可)収録曲のNewバージョン。VeryGood。 | image |
BUBBLE | MISS HELLANEOUS EP | 2000/12/31 \1,480 (税込 \1,554 ) 【 LA Metal R'NR GlamMetal 】 ■ 限定1000枚。手書きNO入り。メイル・オーダー及びライヴ会場でしか入手できないNewミニ。元VIXENのSHARE(Vo+G)、THE DOGS D'AMOUR〜THE WILDHEARTSのBAM (DS)、元FASTER PUSSYCATのBRENT MUSCAT(G)、そしてNewベーシストにDINO (元THE STREETWALKIN CHEETAR)が加入したBUBBLEの3作目は新曲3曲+R.STONESのカヴァー+「EYE」のリミックスによる5曲収録ミニ。 | image |
BUBBLE | ROCK N ROLL HELL | 2004/08/13 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ BASEMENTBOY RECORDS BBR 0667 8月3日にオリジナル・メンバーの4人での1回だけのVIXEN 再結成ライブをLAで終えたSHARE から届けられた3rdアルバム!SHARE & BAM と、前作EP「CHAPTER7」(Sold Out) から加入しているBRIAN (B.+ vo.) によるトリオ編成での2004年作!もはやこれがBUBBLE らしいといえるパンキッシュなROCK 'N ROLLサウンドです!今回も自主レーベルからのリリース。1st アルバム&2ndアルバムともにもうバンド側ではSold Outになってますのでご注意を!1st 「HOW 'BOUT THIS」、2ndの日本盤「ROCKETS & VOLCANOES」、THE BLACK HALOS とのクリスマス・スプリットCD「XMAS E.P. 2001」の3タイトルも今なら当店に少量だけ在庫残ってますのでお早めに! | image |
BUBBLE | ROCKETS & VOLCANOES | 2001/11/09 CD \2,190 (税込 \2,300 ) 【 】 ■ WOOD RECORDS WS-0029 前作「HOW 'BOUT THIS ?」から約1年、超過激&炸裂の2ndアルバムが遂にリリース。 VIXEN〜CONTRABANDのキャリアを持つ凄腕シェア&DOGS D'AMOUR〜WILDHEARTSのバム+新ベーシストとしてダッドを迎え入れたNEW BUBBLE。 他にゲストにはジョー・ドッグ(DOGS D'AMOUR)、リッチ・ジョーンズ(BLACK HALOS)、デレク・ダニヴァン(PURE RUBBISH)、リック・バラード(DRAGBEAT)等、ROCK!!!なメンツが多数参加。秀逸な楽曲に熱いパワーが注入された、アドレナリン全開の1枚。 | image |
BUBBLE | TOTAL HARMONIC DISTORTION | 2003/05/10 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ BASEMENT BOY RECORDS BBR-013 日本で先にリリースされた2ndフル「ROCKETS & VOLCANOES」から3曲カッとして、別の3曲#2「WINDER MY WING」#9「BY AND BY」#11「DREAMSONG」を加えて、ジャケット&アルバム・タイトルも変更して自主レーベルのBASEMENT BOY RECORDSからのリリース! BRENTとERICの元FASTER PUSSYCAT組が脱退し、B+VoにTADが加入してのトリオでのアルバム!JO DOGやBLACK HALOSのRICH JONES等々がゲスト参加。ラフでパンクでポップなR'NRサウンド! | image |
BUBBLEGUM KISS | WELCOME TO THE LOLLYPOP CITY | 2007/04/04 2003/10/18 CD \980 (税込 \1,029 ) 【 】 ■ BGK 001 BIG BANG BABIESやPEPPERMINT CREEPSなどが好きな人にオススメのGLAM POP ROCKサウンド!イタリア出身、ROBBY SINZ(Vo.)、 C.C.DeVILLEをアイドルに挙げるSICKSEXX (G.)、ROB 'N' ROLL (B.)、 FADE (Ds.)の4人組の2001年作、5曲収録デモCD-R ! ポップでキャッチーなGLAM R 'N R で、普通の兄ちゃん的なルックスを気にしなければ楽曲の良さでグラム・ポップ・ファンなら絶対ハマります!スペシャル・ジャパニーズ・エディションのジャケットで、バブルゴムキスってのもなんともほほえましいです。GOOD !! | image |
BUCKCHERRY | TIME BOMB | R04 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ DREAMWORKS 0044-50287-2 | image |
BUCKCHERRY | WHISKEY & CUM | R05 CD \2,700 (税込 \2,835 ) 【 】 ■ SHOUT TO THE TOP STTP 196 | image |
BUCKCHERRY | WHO ARE THE ROLLING STONES? | R05 CD \2,700 (税込 \2,835 ) 【 】 ■ SHOUT TO THE TOP STTP 067 | image |
BUCKETHEAD | BUCKETHEAD LAND | 2001/02/20 \3,500 (税込 \3,675 ) 【 BUCKETHEAD 】 ■ 衝撃のデビューアルバム。2CD、77分収録。 | image |
BUCKETHEAD | GIANT ROBOT | 2001/02/20 \1,905 (税込 \2,000 ) 【 BUCKETHEAD 】 ■ 1994年発表、セカンドアルバム。 | image |
BUCKETHEAD | MONSTER AND ROBOTS | 2001/02/20 \2,427 (税込 \2,548 ) 【 BUCKETHEAD 】 ■ | image |
BUCKETHEAD | COLMA | 2001/02/20 \2,427 (税込 \2,548 ) 【 BUCKETHEAD 】 ■ | image |
BUCKETHEAD & BRAIN PIECES | I NEED 5 MINITES ALONE | 2001/02/20 \2,300 (税込 \2,415 ) 【 BUCKETHEAD 】 ■ | image |
BUCKSHOT | METROPOLIS | 2001/11/22 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ UAM/ROCKWERK-RECORDS LC 82 48 2001年。ジャーマン・メタル。3rd。何とも言えない哀愁の漂うRUNNING WILD+ SKYCLAD+FOLKスタイルのメロディック・メタル。IRON MAIDENの「REMEMBER TOMMORROW」みたいな悲しい曲ばかり...。TRESPASSとかにも通じる哀メロマニアにオススメ。 | image |
BUCKSHOT | INISHMORE | 1999/12/31 \2,200 (税込 \2,310 ) 【 】 ■ ’99年。ジャーマン・メロディック・パワー。哀メロ正統派。2ndアルバム。Good! | image |
BUDDY LACKEY | THE STRANGE MIND OF BUDDY LACKEY | US US CD \1,800 (税込 \1,890 ) 【 US METAL 】 ■ IRS / DREAM CIRCLE REC DCD 9203 サイコティック・ワルツのVoのソロ。 | image |
BUDGIE | ST | 2001/10/06 2001/10/06 \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】 ■ REPERTOIRE RECORDS RR-4012C ’71年。元祖ブリティッシュ・ヘヴィ・メタル。1st。 | image |
BUDGIE | SQUAWK | 2004/07/08 2001/10/06 DIGI \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ REPERTOIRE RECORDS REP-4026WZ ’72年。2nd。初期の名作。限定デジ・パック。 | image |
BUDGIE | IN FOR THE KILL ! | 2004/07/08 2002/01/11 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 REPERTOIRE RECORDS 】 ■ REPERTOIRE REP-4027WZ ’74年。4th。名盤。「CRASH COURSE IN BRAIN SURGERY」入り。 | image |
BUDGIE | BANDOLIER | 2003/11/08 CD \2,000 (税込 \2,100 ) 【 】 ■ REPERTOIRE RR4100-WZ ’75年。元祖BRITISH HARD ROCK TRIO。5枚目のALBUMにして名作。邦題は「反逆の群浪」!思いっきりHEAVY ROCKにある意味、ヘボヘボ ハイトーンVo! 不思議な魅力を持つバンドです。作品的にもセールス的にも全盛期の彼等の名曲「NAPOLEON BONA PART ONE-TWO」を含む名盤! | image |
BUDGIE | IF I WERE BRITTANIA I'D WAIVE THE RULES | CD \2,000 (税込 \2,100 ) 【 】 ■ REPERTOIRE REP4372WZ ’76年。このアルバムは、良いぞ! | image |
BUDGIE | IMPECKABLE | CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ REPERTOIRE RECORDS RR 4371-WZ ’78年。ブリティッシュ・ハード トリオ。アメリカ大陸進出を試みて、カナダでレコーディング、NYでミックスした作品。コマーシャルに作った作品。ジャケットで買いの一枚。 | image |
BUDGIE | POWER SUPPLY | CD \2,000 (税込 \2,100 ) 【 】 ■ REPERTOIRE REP 4336-WZ ’80年。’70年代からNWOBHMが始まる’80年初等まで、不毛のUK HARD ROCKシーンの中で、メンバー・チェンジをしながらも、孤軍奮闘してきた TRIO BAND。 8枚目のALBUMは SHELLEY / THOMAS / WILLIAMS時代の名作! METALLICAや人間椅子などRESPECTするバンドも多く、レディング・フェスで、トリを務めるなど、復活ののろしを上げる起死回生の意欲作。 「TIME TO REMEMBER」は、泣きの名曲、ボーナスで、レアEP「IF SWALLOWED, DO NO INDUCE VOMITING」より4曲収録!! | image |
BUDGIE | POWER SUPPLY | 2002/12/25 2002/08/29 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】 ■ GRIFFIN MUSIC INC. GCD-624-2 ’80年。’70年代からNWOBHMが始まる’80年初等まで、不毛のUK HARD ROCKシーンの中で、メンバー・チェンジをしながらも、孤軍奮闘してきた TRIO BAND。 8枚目のALBUMは SHELLEY / THOMAS / WILLIAMS時代の名作! METALLICAや人間椅子などRESPECTするバンドも多く、レディング・フェスで、トリを務めるなど、復活ののろしを上げる起死回生の意欲作。 「TIME TO REMEMBER」は、泣きの名曲、ボーナスで、レアEP「IF SWALLOWED, DO NO INDUCE VOMITING」より4曲収録!! | image |
BUDGIE | NIGHTFLIGHT | 2002/08/29 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】 ■ GRIFFIN MUSIC INC. GCD-623-2 ’81年。復活作「POWER SUPPLY」に続く、起死回生の一撃! 9th ALBUM1曲目の「I TURNED TO STONE」は何度もMETALLICAのカヴァー候補になりました。(実現せず・・・) 全体的にかなり、メロディアスなつくりで、泣きのギター好きにもたまりません。 Good! | image |
BUDGIE | DELIVER UF FROM EVIL | CD \2,000 (税込 \2,100 ) 【 】 ■ REPERTOIRE RR4335-WZ ’82年。’71年デビューの元祖BRITISH HARD ROCK TRIO。10枚目のALBUMにして最後の作品! 外部ライターを使ったコマーシャルな曲の印象が強く、(ALBUM1曲目だもんで・・・・)セールスは大失敗に終わったものの、2曲目の「DON'T CRY」から もうイケイケのBUDGIE節炸裂! DUNCAN MACKAYのKeyも少し邪魔ながら、いい味出してます。(どっちだ!?) TRIUMPH / RUSH / BUDGIE はやはり、全盛期の MOTORHEADと並んで、やはりTRIO BANDの醍醐味を教えてくれます。10曲目泣きの名曲、誰も気が付いてないかもしれないけど、5曲目なんか、もろMETALLCAっぽいぞ・・・。みんな買いなさい! | image |
BUDGIE | DELIVER UF FROM EVIL | 2002/08/29 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 】 ■ GRIFFIN MUSIC INC. GCD- ’82年。’71年デビューの元祖BRITISH HARD ROCK TRIO。10枚目のALBUMにして最後の作品! 外部ライターを使ったコマーシャルな曲の印象が強く、(ALBUM1曲目があのBeau HillのAIRBORNEからのカヴァーだもんで・・・・)セールスは大失敗に終わったものの、2曲目の「DON'T CRY」から もうイケイケのBUDGIE節炸裂! DUNCAN MACKAYのKeyも少し邪魔ながら、いい味出してます。(どっちだ!?) TRIUMPH / RUSH / BUDGIE はやはり、全盛期の MOTORHEADと並んで、やはりTRIO BANDの醍醐味を教えてくれます。10曲目泣きの名曲、誰も気が付いてないかもしれないけど、5曲目なんか、もろMETALLCAっぽいぞ・・・。みんな買いなさい! | image |
BUDGIE | LIFE IN SAN ANTONIO | 2003/01/09 CD \2,980 (税込 \3,129 ) 【 】 ■ INDEPENDENT DISTRIBUTION NP1 ’70〜’80's BRITISH HARD ROCKシーンの中にあって、ウラBLACK SABBATH的位置に居たトリオ・バンド「バッジー」の、彼らの再結成のきっかけとなった、大人気の地TEXASはSANANTONIO、SUNKEN GARDENS AMPHITHEATERでのLIVE!自主制作にてのリリース。 メンバーのルックスも変わり果ててしまって、ダレがダレだかわからないのですが、とりあえず、ギター(ex-TARGET[UK]とか・・)は、デブです・・・。対照的にVo&BのBURKE SHELLEYは、ますますヤセていますが・・。 Drは中期黄金期を築いた STEVE WILLIAMS(BANDOLIER etc)。 老体にむち打っての75分を超える、まさにGREATEST HITSな選曲! メロディアスな「I TURNED TO STONE」や「NAPOLEON BONA PART I&II」とかも演っています。 しかし、アノ曲は演っていません。実際のLIVEはもっと長いようです。ナミダ・・・です!!! | image |
BUDGIE | NEVER TURN YOUR BACK ON A FRIEND | 2004/07/09 DIGI \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ REPERTOIRE REP 4013-WZ | image |
BUDGIE | THE DEFINITIVE ANTHOLOGY - AN ECSTASY OF FUMBLING | 2000/05/20 2CD \2,800 (税込 \2,940 ) 【 70年代HR&元祖HM 】 ■ バッジー、コンプリートベスト。2CD+ブックレット。バックシェリーのインタビュー付きライナーノート入り。ロジャーディーンのジャケット。BUY!! | image |
BUDGIE | THE DEFINITIVE ANTHOLOGY - AN ECSTASY OF FUMBLING | 2001/12/13 \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ REPERTOIRE REP 4435 バッジー、コンプリートベスト。2CD+44pブックレット。バ-クシェリーのインタビュー付きライナーノート入り。ロジャーディーンのジャケット。BUY!! 薄型2CDケース入り。 | image |
BUFFALO | BEST OF ... | 1999/07/27 1999/07/27 \2,200 (税込 \2,310 ) 【 NWOBHM 】 ■ NWOBHM時代の名曲+最近の曲10曲。ところが、最近の曲の方が、昔の曲より、もっとそれっぽくて良いのだ。TRESPASSやSAMSONファンなど、メロディ重視ファン向け。 | image |
BUFFALO | MOTHERS CHOICE | 2002/11/14 CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】 ■ RED FOX RECORDS RF 612 ’75年 AUSTRALIA HARD ROCK 4枚目のALBUM。ややGlamなSoundを引きずったALEX HARVEYやA.COOPER風ご機嫌なHARD ROCK! BON SCOTTJもこれを聴いて育ったに違いない・・・っていうかこれ、元祖AC/DCだー! 6曲の最高にR&RなBonus Tracks入り! | image |
BUFFALO | RIDE THE BEAST | 2007/02/03 2006/11/06 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ KARTHAGO RECORDS CD 784-890 / KR 021 | image |
BUFFALO | VOLCANIC ROCK / ONLY WANT YOU FOR YOUR BODY | 2002/12/26 DIGI \2,380 (税込 \2,499 ) 【 】 ■ SECOND BATTLE SB 060 ’72+73年ン。オーストラリアの元祖HARD ROCKバンド。2nd+3rd。2in1でCD化。 両アルバム共、1曲目で、リスナーをノックアウト。 押せ押せで迫ってきます。 GEORDIEとGUN、THREE MAN ARMYの中間あたりのBRITISH HARD ROCKサウンド炸裂!SECOND BATTLEより、ゴーカ3面開きDIGI PACKです。 | image |
BUGGLES | THE AGE OF PLASTIC | 2003/02/22 CD \1,680 (税込 \1,764 ) 【 】 ■ ISLAND IMCD 265/546 274-2 | image |
BULLET | EXECUTION | 2004/11/24 HV CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 FROM HIGH VAULTAGE 】 ■ HIGH VAULTAGE HV-1017 ’81年。ビルギー。AC/DC+初期ACCEPTタイプ!TEASERとLOOKS LIKE〜のデモ・ヴァージョンを加えてのCD化。Good! | image |
BULLET | NO MERCY | 2005/04/11 HV CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 FROM HIGH VAULTAGE 】 ■ HIGH VAULTAGE HV-1018 ’83年。ベルギー。AC/DC+初期ACCEPTタイプ。「I SOLD MY SOUL」のVIDEO CLIPも有りました。CITYと WILD THINGのデモVIRSION入り。 | image |
BULLET | HEADING FOR THE TOP | 2006/08/16 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】 ■ BLACK LODGE BLOD 029 CD | image |
BULLET | HEAVY METAL HIGHWAY | 2003/12/10 7EP \980 (税込 \1,029 ) 【 アナログ盤 】 ■ SWORD&SORCERY RECORDS STEEL 001 2枚の音源を残し、惜しくも解散してしまったスウェーデン産激スラッシュ・バンド HYPNOSIAのHAMPUS(G)と LENNY(B)によって新たに結成された80'sスタイル直球ド真中バンド HEAVY METALバンドの1st7”EP!Voの金切り声がウド・ダークシュナイダーを想わせますが、バッキングが100%ヨーロピアン・メタルのスタイルでもう涙腺ゆるみっぱなし。(メンバーの半分はまだかなり若いハズ・・・)案の定METALUCIFER大好き人間の集まりです。SAXONや ACCEPT好きの方は是非お試しあれ!(収録曲が「BANG YOUR HEAD」「BREAKING BONES」「HEAVY EMTAL HIGHWAY」!!決まったネ!) | image |
BULLET | NO MERCY | 2006/05/17 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ ANTISOCIAL DK 047 / 14840.2 ’83年。ベルギー。AC/DC+初期ACCEPTタイプ。 | image |
BULLET (SWEDEN) | SPEEDING IN THE NIGHT | 2004/02/13 CD \1,580 (税込 \1,659 ) 【 】 ■ AGONIA RECORDS ARmcd 03 ex-HYPNOSIA(KILLER!!) の HAMPUSと LENNYによって結成された80'sスタイルど真中ヘヴィ・メタル・バンドの7”「HEAVY METAL HIGHWAY」に続く6曲入りMCD!シンプルなリフにドライヴしまくる乾いたギター・サウンド、闇を切り裂く金切り声!これらが見事にマッチングし、21世紀も4年目を迎えるというのに、涙なくしては聴けないロウな80'sメタル・サウンドが襲いかかってきます!JUDAS PRIEST、AC /DC、SAXON、MOTORHEAD、ACCEPT ...etc、先代が築き上げたメタルの論法を北欧の若手が忠実に守り、ここに再現しました。何も足さない何も引かない、これがヘヴィ・メタル・サウンドなのです。「古臭い」と言うなかれ。スーパー・クールなバンドです!! | image |
BULLET BOYS | FREAK SHOW | US US CD \2,080 (税込 \2,184 ) 【 US METAL 】 ■ WARNER BROS 9 26168-2 | image |
BULLET BOYS | GREATEST HITS - BURNING CATS.. | 2004/03/05 2000/04/15 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 LA Metal,R'NR,GlamMetal 】 ■ DEADLINE CLP 0837-2 2000年。再結成しての新しいレコーディングによるベスト盤! 元KingKobraのMICK SWEDA(G)とRATTにもいたらしいMARQ TORIEN(Vo)達による、初期VAN HALENの熱さを持った1Stアルバムにより、全米では、そこそこの成功を収めたアメリカン・ハード・ロック・バンドが復活。 その名盤(と中川は思う)1Stからの#1〜#5、2ndからの#7〜#10、3rdからの#6、#11、「WAYNE'SWORLD」のサントラで演っていたモントローズのカヴァー#12、未発表曲#13による全13曲を、デモのような生々しいヴァージョンで新録ベスト。 | image |
BULLET BOYS | SMOOTH UP IN YA - THE BEST OF | 2006/10/13 2CD \2,280 (税込 \2,394 ) 【 】 ■ DEADLINE MUSIC CLP 1638-2 | image |
BULLET BOYS | SOPHIE | 2004/05/07 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 LA METAL & R'NR & GLAM METAL 】 ■ BULLETBOYS RECORDS BBR 001 MARQ TORIEN 率いるBULLETBOYSの再結成しての録り直しベスト「BURNING CATS 〜」に続く再結成後初で、’95年の「ACID MONKEY」以来のリリースのオリジナル・スタジオ・アルバムとなる2003年作、5thアルバム(6作目)!一曲目のいきなりのDAVID LEE ROTH なりきりのMARQのVo.にこれぞBULLETBOYSとにんまりさせられ、初期のブレットボーイズらしさとリアルさを感じさせるアメリカン・ハード・ロックで予想以上にいけるアルバムに仕上がっています!A”NEIGHBORHOOD”にはSEBASTIAN BACH (ex.SKID ROW)がゲスト参加!THE KINKS のカヴァー”ALL OF THEDAY”も演っています。 | image |
BULLETBOYS | FREAKSHOW / ZA-ZA | 2005/05/26 CD \1,780 (税込 \1,869 ) 【 from WOUNDED BIRD RECORDS 】 ■ WOUNDED BIRD RECORDS WOU 6168 | image |
BULLFROG | FLOWER ON THE MOON | 2003/06/26 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ ANDROMEDA RELICS AND 05 2001年。イタリア出身HRトリオのデビュー・アルバム。FREE / BAD COMPANY / THIN LIZZYタイプの’70'sHRサウンドでVoもPAUL RODGERSに似ていてGOOD。 MOXYの1st収録曲「SAIL ON. SAIL AWAY」のカヴァーも演っています。もろTHIN LIZZYしている#10なんかもとってもいい感じです。 | image |
BULLHORN | SUCKERPUNCH | B-NEW2 CD (税込 ) 【 】 ■ SHARK RECORDS ALT SHARK 2101 | image |
BUMI PUTRA ROCKERS | SELAMAT PAGI MALAYSIA | 2006/12/28 2005/12/03 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 From Malaysia 】 ■ HUP HUP SDN BHD (LIFE RECORDS) HSP-01189-2 NWOBHM的リフとトップの雄叫びから怒濤のメタルチューンに流れる、マレーメタルの幕開けを告げるかのごとくの1st。勿論ドラマティックなバラードもふんだんにフューチャー。攻撃的なギターワークも聴きモノ。 | image |
BUMI PUTRA ROCKERS | BISA | 2006/12/28 2005/12/03 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 From Malaysia 】 ■ HUP HUP SDN BHD (LIFE RECORDS) HSP-01187-2 日本舞踏のSEで、期待させておいて、3連シャッフルのキラーチューンの流れ込む名曲"Dajal"で幕を開ける2nd ! 歌唱法はどこか坂本英三氏に似てます。2曲めからはゆるやかなバラードが続きますが、80年代アリーナサウンドもふんだんにフューチャーされたキラーアルバム!キャッチーな曲も多々あり。 | image |
BUMI PUTRA ROCKERS | KELAB JIWA LUKA | 2006/12/28 2005/12/03 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 From Malaysia 】 ■ HUP HUP SDN BHD (LIFE RECORDS) HSP-01188-2 メンバーが皆、Gジャンでかっこつけ、硬派な印象を打ち出したジャケットがカッコイイ、3rd。音の方はエコーのかかったキャッチーなチューンがアメリカンサウンドを想起させます。しかしバラードで聴かせるツイン・リードはいやがおうでも涙腺を刺激します。3はマレーメタルを代表する名曲!buy !! | image |
BUMI PUTRA ROCKERS | SILATURRAHIM | 2006/12/28 2005/12/03 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 From Malaysia 】 ■ HUP HUP SDN BHD (LIFE RECORDS) HSP-01190-2 かなりキャッチーなオープニングに面食らうが、そこからはバンド市場一番ソリッドな感じの4th !しかしハモり、泣き泣きのギターはホントに凄いです。Y&Tか?? 6は酒場で流れる演歌調のバラードで胸が熱くなります。 | image |
BUMI PUTRA ROCKERS | THE GREATEST HITS | 2006/12/28 2005/12/03 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 From Malaysia 】 ■ HUP HUP SDN BHD (LIFE RECORDS) HSP-01073-2 マレーメタルをかじってみたい方にうってつけの、ベストアルバム。どれだけBUMIが凄い国民的バンドか、これ一枚で、判ります! | image |
BURNER | SAVAGE KILLER | 2003/12/06 7EP \1,280 (税込 \1,344 ) 【 アナログ盤 】 ■ あの強力本「THE N.W.O.B.H.M.ENCYCLOPEDIA」の著書 MALC MAAMILLANが本の制作中に発掘したという幻のNWOBHMバンドの音源2曲を収めた限定500枚シリアルNo.入りの7”EP。2曲とも正にNWOBHMサウンドでマニアは必聴!このスカスカさがたまんないんですよね〜。まちがってもメロスピ・ファンにはお薦め出来ない音です(笑)。 ニール田中氏はきっとニヤつくハズ。 | image |
BURNING CAGE, the | ST | US US CD \2,200 (税込 \2,310 ) 【 US METAL 】 ■ ’96年。NY州。HARD TRIO。3曲目MELODIOUS。 | image |
BURNING IN HELL | ST | 2004/04/30 2004/02/20 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 From BRAZIL 】 ■ ENCORE RECORDS ENC 038 | image |
BURNING IN HELL | WORLD OF ILLUSION | 2000/02/11 2000/02/11 \1,800 (税込 \1,890 ) 【 PowerMetal 】 ■ ブラジル出身の強力メロディック・スピード・メタルバンドの以前から話題になっていた4曲入りデビュー・デモのCDーR化です。全4曲これでもかと疾走しまくるメロディック・スピード・メタルで強烈! Angra、Helloween、Viper、GammaRay、AgentSteel等が好きな人、必聴です!Voも当然ハイトーン!ハイスピード・ドラムが凄い!恐るべしブラジル!限定入荷。 | image |
BURNING POINT | FEEDING THE FLAMES | 2003/04/21 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 Limb Music Products 】 ■ LIMB MUSIC PRODUCTS LMP 0303-051 CD 2003年。FINLAND 4人組。MELODIC POWER。待望の2nd。YNGWIE〜 J.PRIEST〜 B.SABBATH〜 ACCEPTの影響とあるが、実はDREAM EVILに近い王道MELODIC POWER! 7曲目には、GRAHAM BONNETの有線&ディスコ大ヒット曲!?「NIGHTGAMES」もカヴァーしており、、古風な様式美系ファンも十分にアピール!Good! | image |
BURNING POINT | SALVATION BY FIRE | 2004/05/10 2001/11/01 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 北欧METAL 】 ■ LIMB MUSIC PRODUCTS LMP 0110-035 CD 2001年。フィンランド。クラシカル・パワー・メタル。ギター弾きまくりのジャーマン・ティスト溢れる北欧メロディック・パワー。 | image |
BURNING SAVIOURS | HUNDUS | 2006/11/04 2006/08/09 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 DoomStorner&Sludge 】 ■ I HATER RECORDS IHR CD 021 2006年スウェーデン産ドゥームロックバンド!!2ndアルバム。1960年代〜1970年代風ロックをLED ZEPPELINやBLACK SABBATH、PENTAGRAM等の毒ガスを大量に吸引したメロディーで彩り、ソリッドにブッ放すスタイルが今作でも大爆発!!既にある種の貫禄とホロ苦さ、やるせなさが漂う仕上がり!!こういうのを聴くと、ベルボトムを履いて渋いお茶をすすりたくなりますね。Great!! | image |
BURNING SAVIOURS | ST | 2006/08/09 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 DoomStorner&Sludge 】 ■ I HATE RECORDS IHR CD 012 | image |
BURNING STARR | BLAZE OF GLORY | 2001/01/06 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ 元VIRGIN STEELEのギタリストJACK STARRがソロ「OUT OF DARKNESS」、プロジェクト「THRASHER」などに続いて結成したBURNING STARRの’85年作、1Stアルバムをデジタル・リマスターCD化!ヴォーカル・ハーモニーでスタートするメロディアスで叙情的なアメリカン・ハード・ロック。DANGER DANGERのBRUNO RAVEL (B)やWHITE LION のGREG D'ANGELO(DS)も参加しているらしい。 | image |
BURNING STARR | NO TURNING BACK | 2004/01/21 2001/01/06 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ SENTINEL STEEL RECORDS STEEL 003 ’86年。USハイトーン・パワー超名盤。遂にCD化。DSはマークエドワーズ。ドラマチック様式美。超Good!BASS,KEITH COLLINS (EX-SAVATAGE)、Voは現HOLY MOTHER。 | image |
BURNING STARR | ROCK THE AMERICAN WAY | 2001/01/06 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ 元VIRGIN STEELEのギタリストJACK STARRがV.STEEL脱退後に結成し、’80年代に4枚のアルバムを残したBURNING STARRの’87年作3rdアルバムをデジタル・リマスター&ボーナス・トラックを追加して全13曲収録でCDリイシュー。現HOLY MOTHERのMIKE TIRELLI(Vo)とJIM HARRIS(DS)在籍。 | image |
BURNING STARR | ST | 1999/09/02 1999/09/02 \2,200 (税込 \2,310 ) 【 MelodicHard&AOR 】 ■ ex-VirginSteelのJackStarの’87+’88年のレコーディング。通算4作目!RIOT、YNGWIEスタイル!日本盤から2曲目カットし、7曲プラス!!..ということで、両方意味有り。 | image |
BURNING WATER | MOOD ELEVATOR | US US CD \2,400 (税込 \2,520 ) 【 US METAL 】 ■ SMASHED HITS BWM 002-2 ’94年。CALIFORNIA。Funky。 | image |
BURNOUTS, the | CLOSE TO BREAK EVIL | R02 2002/05/03 CD \2,180 (税込 \2,289 ) 【 】 ■ BAD AFRO RECORDS AFROCD 013 北欧デンマーク出身、女性ベーシストHELLCAT嬢が在籍するGARAGE PUNK ROCK 'N ROLL バンドの2001年作、2ndアルバム。小気味よい疾走のがレージーなR'NRで、オルガンも加えたりと渋みも増してのTHE HELLACOPTERSや北欧PUNK 'N ROLL好きにお勧めのサウンド。 | image |
BURNOUTS, the | CLOSE TO BREAKEVIL | 2002/06/14 CD \2,400 (税込 \2,520 ) 【 】 ■ BAD AFRO RECORDS / MYRMECOLEO RECORDS DM;R 003 日本でも認知度が高まってきた北欧ロックンロール・シーンだが、何故か未だデンマークはほとんど焦点が当てられていない。コペンハーゲン出身の4人組THE BURNOUTSは、その痛快なガレージ・ロックンロールで、彼の地のシーンを代表するバンドの一つだ。 本作は、彼らにとっての2枚目となるフルレンス・アルバム。全編、焼け付くロックンロールで真っ向勝負である。既に世界中に多くのファンを持つ彼ら、本作によって、その人気を不動のものとするであろうことは、もはや疑いがない。 | image |
BURNOUTS, the | GO GO RACING ! | 2002/05/03 \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ BAD AFRO RECORDS / MYRMECOLEO RECORDS AFROCD 004 北欧デンマーク出身、女性ベーシスト HELLE HELLCAT嬢を含む4人組GARAGE PUNK ROCK 'N ROLLバンド。2000年リリースの1stアルバム。小気味よいガレージィな疾走がカッコイイ北欧PUNK 'N ROLL/ガレージ系R'NR。北欧PUNK'N ROLL系ファンも要注目でかなりカッコイイサウンド。 | image |
BURSTING OUT | ST | 2003/01/25 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ SHARK RECORDS 199904 1999年3月、LIVE AT SPINNE BACKNANG。ゲストドラムにPRIMAL FEAR の KLAUS。 ACCEPT / SINNER / STEELER直系の強力グレイテスト・ヒッツ・ライヴ。 | image |
BURZUM | BURZUM/ASKE | 2006/09/09 DIGI \1,980 (税込 \2,079 ) 【 Death / Black Metal 】 ■ MISAN | image |
BUTTERFLY BALL and WIZARD'S CONVENTION | CONNOISSEUR COLLECTION | CD (税込 ) 【 】 ■ VXOP CD 139 | image |
BUTTERFLY TEMPLE | VELES | 2007/07/02 2007/04/13 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 from RUSSIA 】 ■ IROND IROND CD 02-367 2002年。ロシア出身シンフォニック・フォーク/ペイガン・メタル・バンド!1999年の1stアルバムにボーナスを1曲加えた再発盤。素朴な雰囲気の極上ペイガン・ブラックです!Good! | image |
BUTTERFLY TEMPLE | DREAMS OF NORTHERN SEA | 2007/07/02 2007/04/13 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 from RUSSIA 】 ■ IROND IROND CD 02-219 2002年。ロシア出身シンフォニック・フォーク/ペイガン・メタル・バンド!3rdアルバム。Good! | image |
BUTTERFLY TEMPLE | TIMES OF MARA | 2007/07/02 2007/04/13 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 from RUSSIA 】 ■ IROND IROND CD 05-1001 2005年。ロシア出身シンフォニック・フォーク/ペイガン・メタル・バンド!5thアルバム。Good! | image |
BUTTERFLY TEMPLE | TRIAL OF BLOOD | 2007/07/02 2007/04/13 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 from RUSSIA 】 ■ IROND IROND CD 03-440 2003年。ロシア出身シンフォニック・フォーク/ペイガン・メタル・バンド!4thアルバム。女性ソプラノVo.、クリーンVo.、フルート、キーボード、ツインギター等様々な楽器をフィーチャーし、ドラマティックに展開していきます!Good! | image |
BUTTERFLY TEMPLE | WHEELS OF CHERNOBAG | 2007/07/02 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 from RUSSIA 】 ■ IROND IROND CD 01-35 2001年。ロシア出身シンフォニック・フォーク/ペイガン・メタル・バンド!2ndアルバム。 | image |
BYRD | ANTHEM | 2002/08/09 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】 ■ LION MUSIC LMC 2218 2 ULI JON ROTH〜 YNGWIEの系統のNEO CLASSICAL GUITARIST。JAMES BYRDのBYRD名義としては、2001年の「FLY BEYOND THE 9」に続く2ndリリースはVoにHEIR APPARENT〜 TAKARAの MICHAEL FLATTERSを立てての様式美アルバム! これが前作を上回る出来で、レーベル・オーナー自ら、LION MUSIC史上最高レベルの出来と申しております。タイトルはRENAISSANS期の作曲家 WILLIAM BYRDの ANTHEMから持ってきています。さすが!! | image |
BYRD | FLYING BEYOND THE 9 - SYMPHONIC METAL FOR THE NEW AGE | 2001/06/27 CD \1,880 (税込 \1,974 ) 【 】 ■ LION MUSIC LMC2102 2 2001年。ジェイムズ・バード! FIFTH ANGEL, ATLANTIS RISING, ソロのネオ・クラシカル/様式美系ギタリストJAMES BYRDのBYRD名義での2001年作。BRIAN HUTCHISONがKey+B+DS+Voで参加。#9のみインストで他は全曲MICHAEL FLATTERSを迎えてのヴォーカル入りナンバー!ネオ・クラシカルでYNGWIEなメロディック・フレーズ奏でるJAMES BYRDのGに、シンフォニックなKeyでオーケストレーションを施したシンフォニック・メロディック・ネオ・クラシカル・ドラマティック・メタル。スピード・チューンが欲しいがVeryGood。 | image |
BYRON BAND. the | LOST AND FOUND | 2006/06/05 2004/05/18 2CD \2,980 (税込 \3,129 ) 【 Majestic Rock 】 ■ MAJESTIC ROCK MAJCD 021 '76年にURIAH HEEPを抜けたVo DAVID BYRONがいくつかのSOLO ALBUMの後、当時若手最有望株のGUITARIST、プロデューサー ROBIN GEORGEと手を組んで、結成したBYRON BANDの'81年デビューALBUM「ON THE ROCKS」制作前後のDEMOやLIVEテイクをROBIN自身が集めたもの。特に幻となったSECOND ALBUMのSESSIONのDisc1の他、Disc2の'80年のLIVEテイクには「JULY MORNING」「SWEET LORRIANE」もプレイされています。やはりDAIVD のVoはURIAH HEEPそのものです。 | image |
BYWAR | HERETIC SIGN | 2006/09/30 2006/09/02 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ KILL AGAIN RECORDS K.A. 006 | image |
B'Z | DEVIL | 2004/06/02 CDM \1,380 (税込 \1,449 ) 【 KOREAN 還流盤 】 ■ DBKED 0132 5曲入りMINI ALBUM。 「DEVIL」「REAL THING SHAKES」「BAD COMMUNICATION E.STYLE」「SLAVE TO THE NIGHT」「LADY NAVIGATION」 | image |
B'ZZ. the | GET UP | 2005/12/14 2005/05/16 CD \1,980 (税込 \2,079 ) 【 】 ■ BAD REPUTATION 3098782 / FB 04 12 15 / WAG 804 '88年。VoはあTのHOLLANDのTOM HOLLAND、DrはWASP〜LA GUNSのS・ライリー、プロデュースはトム・ワーマン。メロディック・キャッチー・ハード・ロックの隠れた名盤。まさかのCD化。パンチの効いたサウンドはSTAN BUSH、SURVIVORなどのファンにお勧め。 | image |
DiskHeavenTopへ |
---|
Update- 2007年7月28日